
保育園で肌着が見つからず心配です。どう対処すればいいでしょうか?
保育園のことで相談させてください。
保育園に娘が通っています。
以前から昼食後に着替えているようなのですが、ここ2日ほど、迎えに行くと肌着を着ずに、ロンティーとスウェット、スボンで居ます。
半袖の綿の肌着は、保育園の荷物入れに2日とも置いています。
昨日は見つかりにくかったのかな?と思い、今日は分かりやすいように整理して入れましたが、今日も肌着は着ていませんでした。
これは長袖の肌着を準備しろと言うことなのか、それとも肌着を見つけてもらえていないのかよくわからず…
皆さんならこんなときどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 7歳)

ママリ
直接聞きます!
肌着一応準備してますが不必要ですか?と、、

🌈
ロンティーとスウェットが上ですか?
うちは暑いから肌着着せてないことありましたけど🤔疑問なら素直に肌着っていりますか?今って半袖のですかね?って聞きます。

な
違う肌着を準備して欲しいなら連絡があると思いま🙌💡とりあえず着てないんですがどうしたのか聞きますね😊
それか娘さんが自分でお着替えしてるとかはないですか?姪っ子はその頃から自分でお着替えしてました💡

hi-mama
肌着きていなかったんですが?と
普通にききます👀✴
イヤイヤ期で子どもが嫌がっていたり
暑いだろーなと調節して
くれているときもあるので🙌

Mon
次の日に聞きますね!(╹◡╹)
コメント