
歯みがき方法について相談です。加減が難しく、全力で噛まれて痛いです。みなさんはどうしていますか?
みなさんはみがきは1日何回していますか?
上2本下2本で寝る前は歯ブラシ使ってて、
それ以外でする時ははみがきナップ使ってますが
加減を知らないので全力で噛まれて痛すぎます😭
ハミガキどうやっていますか😭
- すず(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
歯磨きはうちの住んでる所では奥歯が生えてからでいいと言われましたよ🤔!
うちも同じですが歯磨きナップで拭いてます☺️
歯ゴシゴシするよ〜!いーってして!いーっ!!って言いながら私の歯を拭く振りをしたら子どもが歯を開けてその隙にささって拭きます笑
たまに噛まれますがギリギリ回避してます!

ママリ
10ヶ月頃から普通の歯磨きにかえて、
1日3回を目標にできないときは2回してました!
-
すず
歯磨き粉何使ってましたか?
- 12月10日
-
ママリ
最初はフッ素なしの歯磨きジェルを使っていましたが、
歯医者にいったところ、上下2本ずつ生えそろっているのであれば一回フッ素をして、自宅でもフッ素入りの歯磨き粉でうがい不要のものにしたほうがいいと言われて、そのようにしてます!
うちの地域では上下2本ずつ生えたらしっかり歯磨きを勧められました!
それでもうちの子は前歯が少し白っぽくなってしまって、フッ素をしました💦- 12月10日
-
すず
1歳前から歯医者行ってるんですか?
そうなんですね!
一応9ヶ月からフッ素入りのやつを夜だけやっています🌟- 12月10日
-
ママリ
歯医者にいったのは1歳頃です!
少し前歯が白くなってきて
気になって歯医者に行きました!
前歯が白いのは虫歯の前段階らしく、、早くいってよかったです💦
そこでフッ素をしてもらい、普段もただのジェルではなく、フッ素入りにしたほうがいいとアドバイスもらいました!
今は白くなってきてしまっていた歯は元に戻りました!
これも歯医者によって方針は違うとききますが、、💦
しかし、今度はその後に生えてきた奥歯から1本手前の歯が白く見えてきてしまい、、
3ヶ月に1回のフッ素を推奨している歯医者だったので、このタイミングなんだろうけど、
来月末に1歳半でフッ素塗布がうちの地域はあるので、その時にしようと思っています!- 12月10日
-
すず
うちの地域ではそういうの聞いた事がないです😭😭
ちなみにはじめて歯医者行った時は何本生えていましたか?- 12月10日
-
ママリ
上下2本ずつはしっかり生えてて、
その1本となりの歯が顔を出したかな?くらいの時だったと思います!- 12月10日

ぴよまま
既に上4本下2本あり、うちは夜ご飯後に1回してます!
ハミコという持てる歯ブラシを持たせてそっちに集中している間にサササと磨いてます☺️
-
すず
朝、昼はしないですか?
- 12月10日
-
ぴよまま
してないです!
まずは歯を磨くということに慣れてもらおうかなと思って、まだ少し嫌がるので1日1回にしてます!
結局、磨いた後に授乳するんですけどね😅- 12月10日
-
すず
そうなんですね😄
おもちゃは捨てられて効果ないですが
ハミコあるのでも持たせてみます😄- 12月10日

m
病院で歯ブラシ買ったのでそれ使ってます!
毎食みがいてます!
本人に持たせると横に動かすので、反対の柄を口に入れたりした時は注意するくらいで、私も本人の横で一緒に歯磨きしてます!
寝る前にフッ素入りのスプレーをしてます!
-
すず
スプレーなんてあるんですか?🤭
- 12月10日
-
m
ありますよー!
レノビーゴという、病院で使うフッ素の90倍薄めたやつです!
私は衛生士さんに勧められ購入しました!- 12月10日
-
すず
口の中にスプレーかけるんですか?
衛生士さんが勧めるなら良さそうですね!- 12月10日
-
m
はい!
寝ている所に口を開けさせて、歯にかけるんです!
説明書には、”歯ブラシにかけて”とかって書いてあるのですが、
まだ寝かしつけの授乳とかする場合だと、歯磨きしても意味なくなるので(笑)
衛生士さんのお子さん3歳らしいのですが、虫歯0だと話していました!
濃度が薄いやつなので、毎日使えますよ!- 12月10日
すず
そうなんですか?💦
奥歯ってまだまだですよね😱そんなにしなくても良いんですか💦
回避出来る日もありますがとにかくはみがきナップを吸いたいらしく口あけてくれません😅キシリトール美味しいんですかね😔
退会ユーザー
うちの所はそう言ってましたけど他のところはわかりません🤣
歯磨きナップ吸いたいんですね🤣うちはあの味嫌みたいです笑
いちごのやつもありますよね!いちごにしたら不味くて吸わないとかありますかね?笑
すず
今度小児科で予防接種あるので聞いてみます!
吸われると歯も拭けなくて大変です😭
いちごも試してみます🌟