
コメント

ラッコ
体調が悪い時は、やはりよく寝る気がします😪
脱水症状でグッタリしている訳でなければ、何か変わった様子が無いかきちんと見つつ、しばらくゆっくり寝かせてあげたらいいと思いますよ😌

ママリ
歳も病気も違いますが私の娘もこの前熱が1週間近く続き、最後らへんはほぼ1日寝ていました💧
普段はほんとに寝ない子で
寝てもすぐ起きてしまうタイプなのに、起きたと思ったらまたすぐ寝る...の繰り返しで。
体力もなくなるし、だいぶしんどいんだと思います😔💦
たくさん寝て早く治るといいですね😢✨
-
ままりん
やっぱりそうなんですね。
母子ともに胃腸炎なので、寝てくれている間は私も一緒に寝たいと思います😢- 12月10日

退会ユーザー
うちの子は丸2日間、ミルク以外はずっと寝てました😣
心配でしたが、長く寝た時はいつもより治りが早かったですよ😄
呼吸だけちゃんと見て、見守りで良いと思います。
-
ままりん
そうなんですね!
いつもこんなにすんなり寝る子ではないので余計にびっくりしました💦- 12月10日

s
息子も5ヶ月の時に胃腸炎になりましたが、いつもより寝ていました💦
-
ままりん
やっぱりそうなんですね!
- 12月10日

m
子供って正直ですよね!
うちの息子も同じ月齢の時にロタにかかり、飲まず食わずでひたすら寝てましたよ!
唯一スプーンで水分摂取はしてくれました😃哺乳瓶とマグマグは拒否でした。
心配でこまめに水分をと思っても、のちのち私も胃腸炎うつって思いましたがうけつけないんですよね…
食事や水分とると不快感がましてしまって😢🌀
私はとりあえず寝ていたいからほっといてと思ってたので、もしかしたらお子さんも
そうかもしれません🤣(笑)
ママにうつりませんように😱💦
-
ままりん
一応ミルクは足りない!と泣くくらいには飲むのですが、しばらくすると電池が切れたように寝てしまうのでかなり眠いのだと思います😢
あ、ちなみに母子同時に感染していて私もすでに死んでます😇笑- 12月10日

スポンジ
前になった時そんな感じでしたよ。
食べる時だけ起きて30分もしないうちに寝てって言うのが3日くらい続きました。
-
ままりん
そういうものなのですね…
それならゆっくり寝かせてあげようと思います。- 12月10日

りと
うちも今6ヶ月でRSなんですが
24時間のうち1回しか母乳を飲まず、あとは微動だにせず寝ていました。
起こして飲ませようとしても拒否で飲めず。本当に心配しました😔
-
ままりん
そうなんですね💦
以前RSにかかった時はまったく寝ずに元気だったので、今回は相当辛かったのかな?と思います😭- 12月12日

ゆかりん
風邪を引いた時は良く寝ます!
寝たら治るから寝かせておきましょう!
ままりん
やはりそうなのですね。
脱水に気をつけつつ、ゆっくり寝かせようと思います。