※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
坦々men
子育て・グッズ

乳腺炎の症状が出ています。産後の産婦人科で診てもらえますか?病院に行くことをお勧めします。

乳腺炎になったっぽいです💦
どんどん痛みが増してきて
じっとしていてもしこりが痛いです😭

取り敢えず病院にかかろうと思うのですが
産んだときの産婦人科にかかっていいものなのでしょうか❓

コメント

はじめてのママリ

私は出産した病院で診てもらいました!
そこは母乳外来などをやっていたので、マッサージをしてもらい、授乳の方法もアドバイスしてもらいました!
乳腺炎辛いですよね。お大事にしてください(>_<)

ぺそ

私も乳腺炎なりかけです😭
もうずっと痛いですよね😢
産んだ時の産婦人科さんでもいいと思いますよ✨
それか、母乳外来とかをやってる病院を探すのもアリだと思います!
詳しい助産師さんが見てくれてマッサージとかをしてくれるので、そっちの方が楽にはなると思います!

  • 坦々men

    坦々men

    痛すぎて夜中なのに電話してしまいそうです、、、😭

    寝れないしとうとう悪寒が💦

    やっぱりそうですよね😰
    しかも双子ちゃんなんですね💦‼️

    • 12月10日
  • ぺそ

    ぺそ

    わかります😭
    熱があるとかなら、電話した方がいいかもしれないですよ😖💦
    朝までかなり辛いでしょう😢💦

    そうなんです😭
    もう寝る時間ないし、胸痛いし、辛い…ってなってます😢
    乳腺炎なら、赤ちゃんに吸ってもらうのも治療になるみたいなので、痛いですが頑張って授乳したら少しはマシになるかもしれません😭

    • 12月10日
  • 坦々men

    坦々men

    結局夜中3時に電話して
    本日病院にかかりました!

    熱も37.7と乳腺炎の中では低いかもですが
    熱が上がり
    😭

    薬と授乳で頑張ります😭

    • 12月10日
  • ぺそ

    ぺそ

    熱も出てるならかなりしんどいですよね😭
    お母さん辛いでしょうが、一緒に頑張りましょう😖

    • 12月11日