※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆの
家族・旦那

今結婚することに迷いがあります。相手を旦那さんを選んだ決め手を教え…

今結婚することに迷いがあります。
相手を旦那さんを選んだ決め手を教えていただけませんか?

彼でなければならない理由…
今も答えが出ないんです。

コメント

りんりん⑅◡̈*

結婚しないとなるとお腹のお子さんを
シングルマザーで育てるということですか?

  • ゆの

    ゆの

    今後彼と居ても居なくとも
    1人でも育てていくという強い意志はありますが、現実問題、シングルで育てられるほど環境もお金も備わって居ないです。甘い考えだと思います。支えがなくてはシングルで育てていくのは難しいと思いますし、最初から家族を頼りにするのも話が違うのかなと思ってしまいます。

    彼がまったく責任ある行動を未だにせずなのでこのような葛藤の毎日です。

    • 5月3日
  • ぽんた2児mama

    ぽんた2児mama

    一緒にいて楽しいだけでは結婚には向かないのでは?
    結婚前に旦那よりも一緒にいて楽しい人もいましたし、すっごく好きな人もいました。
    友人の話を聞いて素敵な旦那様だなぁと羨ましくなることもあります。

    それでも今の旦那に決めたのは、「今」だけでなく数年先や数十年先の「将来」のことまでちゃんと考えられる人だったからです。
    もしこどもができたら…
    二人目ができたら…
    学校に入ったら…
    その時の家のローンや車の買い替えはどうするか…
    保険はどうすべきか…
    老後は…
    などなど。
    こんなにもちゃんと考えれる人は今まで付き合った人の中では彼だけでした。
    まぁ、欲を言えばもっとかまって欲しいとか、記念日を大切にして欲しいとかありますが(笑)

    やはり結婚と恋愛は別物です。
    好きって気持ちだけじゃやっていけないと私は思います。
    若い頃に旦那と出会ってたら恋愛できなかっただろうな笑
    いろいろ経験して学んで、いいタイミングで旦那と出会えたと思ってます!

    • 5月4日
あやま

回答になるかわからないですけどわたしはこの人じゃないとだめって理由はなかったです!
ただ一緒にいてこの人と結婚するんだろうな〜って直感で感じました(*^^*)結婚した今も後悔はないです。今の旦那でよかったって思います♡

  • ゆの

    ゆの

    直感♡はバッチリでしたね♩¨̮⑅*
    後悔はない&今の旦那で良かった
    素敵なことばです!
    私もそんなこと言い合える
    夫婦になりたいです!

    • 5月3日
  • あやま

    あやま

    女の直感は間違いないんだなって思いました(,,꒪꒫꒪,,)笑
    やっぱり喧嘩したり長く一緒にいれば嫌な部分か見えてくるのは当たり前だと思いますが、それ以上に良い面が勝ってれば夫婦として成り立つんじゃないかなって思いますよ(*^^*)
    今は好きって気持ちだけでも良いと思います♡きっと素敵な夫婦になれますよ!

    • 5月3日
  • ゆの

    ゆの

    おっしゃる通りたと思います。
    私は完璧ななにかを求め過ぎなのかもしれません。そう言っていただきありがとうございます。

    • 5月3日
かだ

年齢ですかね(´・_・`)
わたしの旦那は11歳上で
色んな面で落ち着いてるので(*^_^*)
収入は今落ち着きが無い感じでしが
そこはなんとかなる!って考えてます♡

  • ゆの

    ゆの

    歳の差婚ですね( ˙◊˙)
    でも恋愛に年齢は
    関係ないですもんね♡
    頼れる旦那さん羨ましいです!

    • 5月3日
そうたmama◡̈

でき婚でしたが
付き合ってるときから
この人がいいなぁ〜って思っていました!

優しさと 包容力 大事にしてくれているか
この先 その人と一緒にいれるかと
一緒にいたいか
じゃないですかね(´._.`)

でも 直感もあると思います!

  • ゆの

    ゆの

    まさに理想ですね♡
    直感で感じるものって色々ありますね♬

    • 5月3日
ちゃら✳︎

私の場合は、この人となら、気楽にずっと一緒に入れるなと思い結婚しました。
なんていうか、言い方は悪いけど、『楽』だからです(○´艸`)

  • ゆの

    ゆの

    私も「楽」って大切だと思います!
    居心地の良い空間って必須ですよね♡←

    • 5月3日
naami

私は片親で1人っ子で
ずっと寂しい想いをしてきました。

旦那は3兄弟で
兄弟両親みんな仲がいいです。

旦那はずぼらでおおざっぱで
イライラすることも多いですが

家族仲が良いからか
とても心が優しい人で

この人と、この人の家族と
家族になりたい!と思うようになり
結婚しました。

ゆのはさんは彼と付き合う時に
どこに惹かれましたか?

今はその気持ちは
薄れちゃいましたか?

  • ゆの

    ゆの

    回答ありがとうございます。
    私は彼と付き合うとき
    この人となら楽しくすごせるかな、という直感でした。繰り返される女癖の悪い行動に私の気持ちもどんどん薄れてしまって…自分の気持ちを確かめたくて今回このような質問を投稿させていただきました。

    • 5月3日
  • sa_mama

    sa_mama

    シングルは大変だとは思いますが、
    これからまた女癖が悪い所が出てきても、気持ちは大丈夫ですか?
    彼氏さんはなおらないと思います。

    • 5月4日
スヌーピー

決め手とかはありませんでしたが、今の夫じゃないと無理って思ってます!
離れたら生きていけないし、もっともっと近くにいたいからですかね?笑
決め手っていうより当然って感じでしたヽ(^ω^)ノ

  • ゆの

    ゆの

    読んでてニヤニヤしてしまいました♡
    なんだかかっこいいです♡

    • 5月3日
  • スヌーピー

    スヌーピー

    あ、ありがとうございます(>_<)笑
    でも私は親が離婚していて、夫婦っていうのがよくわからないので、未知の世界の不安はありましたよ(・・;)
    でもこの人じゃないと私とうまくやってくれる人はいないって思ってますので、不安でも私は今の夫と幸せになりたいので迷わず飛び込みました♫笑
    結果幸せでーす♡
    でもゆのはさんみたいに慎重に悩むのも大事だと思います!
    早く答えが見つかるといいですね!
    ゆのはさんに幸あれ☆

    • 5月3日
  • ゆの

    ゆの

    悩んで自分と向き合うことも
    大切かもしれませんが悩み過ぎると不のスパイラルに陥ります…でもそんなときこういった場でみなさんのお話を聞くと少し解消される気がします。

    ありがとうございます(;_;)

    • 5月3日
ぱん

良いことがあって笑いあうのも、
悪いことがあって一緒に悩むのも、
この人と一緒がいいなぁと思ったからです。
結局は好きだから、なんですが(笑)

具体的な理由がなくても、この人がいい!と思えたらそれが正解だと思います(*^^*)

  • ゆの

    ゆの

    素敵です♡( ˘ω˘ ∪)
    そうですよね、不安が先に出てきてしまって自分の気持ち見失い中です…

    • 5月3日
2児ママ☆ちぃ

わたしが旦那を選んだ決め手は、一緒にいて楽しい人だと思えたこと。そしてそれ以上にもしも離れてしまったらとてつもなく寂しいんだろうな、と思ったからです。

この前旦那に「子供たちが俺のこと大好きだって思ってくれるのは、お前が俺のこと大好きだからだと思ってるよ」って言われて、つい泣いてしまいました。

なんだかんだ喧嘩もしますけど、旦那が大好きです(^ ^)

  • ゆの

    ゆの

    もらい泣きしそうです(;_;)
    素敵なご夫婦♡♡♡
    心がほっこりしました♡

    • 5月3日
マークアーサー

旦那さんの猛烈なプッシュで知り合って2ヶ月で結婚に至りました(*-∀-)ゞ めちゃめちゃ好き〜😍って感じでもなかったですが一緒にいてすごく楽しかったし、こういう人と結婚すると幸せになれるんだろうなぁと思ったので♪ その感覚間違ってなかったです。結婚8年目ですが、今も知り合った頃と同じくらい大事にされてますよ。

  • ゆの

    ゆの

    スピード婚ですね∑(°口°๑)❢❢
    そして8年目なのですね♡
    私もそんなこと将来言えたらいいな♬

    • 5月3日
ぼえぼえ

決めては無いですが、
直感でこの人と結婚する!って思いました(^ ^)

イライラすることもあるし
喧嘩もするけど
一緒になった事に後悔してませんし
自分の直感信じて正解だったって
思ってます✨

  • ゆの

    ゆの

    いらっしゃいますね\(ϋ)/
    自分の気持ち振り返ってみます。

    • 5月3日
あんころ

結構深刻な問題ですね…

正直わたしも迷う時ありますよ
ましてや2人ともバツイチですし
まだ事実婚状態です。
結婚もいいものばかりではありません。
でもこの人で良かったなとこの人と頑張ろうっていう気持ちもあるんです。
やはり、どんなに喧嘩しても別れる危機を迎えてもその人の良い部分が先に来るから
わたしは一緒に居たいと思いますし
一緒頑張ろうと思えます。
絶対わたしのダメな部分もありますから
お互いさまかと
子供も2人いますしね!
パパも大事かと笑

どうしてまだ迷いがあるんですか?

  • ゆの

    ゆの

    出会ってすぐ半同棲→同棲して4年以上経ちますが女癖の悪い部分がどうしても目立つことと一緒に居るのに辛いときは見てみぬふりをされたり…この人のことを思いやれる私としての気持ちにも自信がなくなってきたんです。

    良い所もダメな所も知っている分迷いが出てきてしまいます。複雑です…

    • 5月3日
  • あんころ

    あんころ

    女癖かあ…浮気とかあったんですか?
    うちのは酒癖最悪でしたが直そうと頑張ってるみたいでよくなってきてます笑
    話し合ったことは?
    妊娠についてはなんと?
    そこが気になります(´・ω・`)

    • 5月3日
  • ゆの

    ゆの

    旦那様行動で示すところ偉いです♡

    4年間で見つけたのは4回、
    そのうち1回が去年末で
    私の我慢の限界で家をを飛び出すほどの事件でした。
    何度も話し合いはしていますが、彼の立場の今するべき行動を私が指摘しているような感じです。

    妊娠については、報告された時は心の準備が出来ていなくて授かったことには驚いたけど産んで欲しいと思ってる。
    と、最近やっと自分の気持ちを伝えてくれました。

    • 5月3日
  • あんころ

    あんころ

    コメント遅れてごめんなさい…。

    んー女癖は厳しいかと思います
    一緒に居るなら
    失礼な話もう割り切るしかないかと…。
    直してほしいと思いながら一緒にいると
    なかなか直らなかったり
    またした時に傷つくのはゆのはさんです(´;ω;)
    子供が産まれたらもう飛び出せないですよ。
    お腹にいる時点で母親です
    母親としてなにが必要か考えるべきだと思います!
    産む前提の話ですけど…

    • 5月5日
しいのみ

私は「安心感」でしたかね。
お見合いだったので、最初はお互い会話続かないし、デートコースもいまいちだったんですが(笑) 私はいわゆるオタクな趣味があるんですが、まったく引かずに受け入れてくれてホッとしました。それから何でも話しますし、気を使わないので楽だったのが決め手です。

これから長く一緒に過ごすので、気を張らずにのんびりできると楽だと思います。相手の顔色を見ていて、対等な関係が築けないと辛いですからね。

妊娠中とのこと、今は精神的に不安定になりやすいかと思います。あまり悪く考えすぎないようにしてくださいね!何か相手に不安や不満があるなら、よく話し合ってみることで、解決するかもです。

  • ゆの

    ゆの

    受入れられることって
    本当に安心感に繋がりますよね♡

    不安や不満を伝えて、
    私の気持ちの押し付けにはならないかが心配です。ですが伝えなくては伝わらないこと、たくさんありますよね…話してみます。ありがとうございます。

    • 5月3日
deleted user

理由、強いて言うなら
優しいこと、何よりもわたしを優先してくれること、ギャンブルを一切しないこと、お酒が苦手で全く飲まないこと。
でもそれが結婚の決め手になったわけじゃないかなぁ… ただただ、大好きになってしまって( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )♡︎♡︎
そういう人だから大好きになったっていうのは、ちょっとあると思いますけど。

今でも、この人以上のひと居ないんだよね〜… ってときどき悔しくなります。
本気の浮気願望じゃないけど、ヤキモチ妬かれてみたいからいい男いないかな!?とか冗談で考えたりして、
すぐに「でも旦那くんよりいい人なんかいないから無理じゃん… ちくしょう」って思っちゃいます(笑)

  • ゆの

    ゆの

    お幸せそうなご回答に
    嫉妬?しそうです♡笑
    私からしても旦那様は理想過ぎる旦那様です!羨ましいです♡

    • 5月3日
❤︎男女ママ♡

私は迷いませんでした
それが大きな決め手です

彼以外考えられない
彼以外との人生はない
彼でなければ、結婚しなくていい
この人と出会うために生まれてきたんだ
これが運命なんだ
そう思える相手に初めて会えました

好きな理由なんて後付けです
だから、性格が変わろうと状況が変わろうと彼のそばを離れることはないです
ここが好き!だから一緒にいる。とゆうわけじゃないので◡̈

  • ゆの

    ゆの

    かっこ良いお言葉です。
    迷いや不安のある今の私に
    すごく刺さりました。

    • 5月3日
Rin♡

いつでもありのままの自分で居られて、この人じゃなきゃだめ と思い結婚しました^^*一緒にいて心から落ち着き安心出来ます。

  • ゆの

    ゆの

    自分を受け入れてくれること
    とても大切ですよね♡

    • 5月3日
食べ過ぎみんみん

ずっとそばにいてほしいと思ったから。

  • ゆの

    ゆの

    男性に言われてみたいことばです!
    ですがそう思える自分の気持ちにも出会いたいです。

    • 5月3日
いち

私もでき婚でした!ちなみに付き合って4ヶ月で妊娠。笑 周りには早いってかなり言われたけど、付き合う前から結婚しようってなってて、妊娠も計画的でした。笑
私の決め手は、私のことをなによりも1番に優先して考えてくれるとこでした😊ほかにもたくさんあったけど、1番はそこかな!

  • ゆの

    ゆの

    確かにお早い♡ですが
    お互いの気持ちがあるなら
    時期は関係ないですね★
    1番になんて旦那さま素敵♡

    • 5月3日
ちゃんママ

飾らないで楽に居られるところが大きいです(*´°`*)
私もほんとに結婚して良いのかなって悩んだ時期はあったけど
結婚してよかったってすごい思います!悩んでたのが馬鹿みたいです!(笑)
4年経ちますが愛情は変わらず、子供が産まれてからはもっと大きく感じます( ・ᴗ・ )♡
結婚式した時に貯金も使って、今も家計に余裕ないけど、幸せです。

だらしない赤ちゃんみたいな旦那ですが
来世も添い遂げたい位愛してます(*´`*)♡

  • ゆの

    ゆの

    私もこの先向きあって進んでいったら
    撫ちゃんママさんのように過去のこと思えるのかな…全ては自分次第と思いますが、良い方向に進められるように一旦気持ちを整理しようと思います。

    • 5月3日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    他の方の回答を見させていただきました!
    私も一回だけですが女関係で旦那に泣かされましてorz
    結婚を悩んだのもそのせいで、旦那自身も分かってますが
    幸せにします、の一言を信じました。

    今じゃお淑やかだったらしい性格は一気にかかあ天下です!
    旦那が結婚前と違う…って嘆いてますが、なんだかんだ旦那も幸せそうので良いかなって思ってます!(笑)
    むしろ今の方が全部おっぴろげられてお互い楽です( ・ᴗ・ )

    自分次第でもあるけど、気持ちを前向きにさせてくれるのは相手の行動でもあるので…

    うちも最初は妊娠してから結婚の話を両親に持って行きましたが
    母は責任と、という言葉が出たなら結婚はさせなかったと言いました。
    責任じゃなく愛情があるから結婚する。私もそう思ってます!
    彼氏さんがきちんと考えてくれてるなら良いですね!

    • 5月3日
  • ゆの

    ゆの

    幸せにしますと一言
    伝えてくれたのですね♡
    やはりそのような言葉があると気持ちが違いますよね!

    カカア天下は家庭円満とよく聞きますし♡私は絶対そうなるであろう性格です。笑

    お母様のご意見分かります!
    私も、授かったから結婚するんじゃない。
    結婚するつもりで居て先に授かった
    の気持ちであって欲しいと言われました。
    彼はコミュニケーション力が非常に低いので…考えてくれるような話し合いの仕方をしようと思います。

    ありがとうございます。

    • 5月3日
deleted user

入籍前に妊娠したことと、居心地の良さだと思います。
付き合ってすぐ同棲始めて、それからちょっとしてプロポーズがあり、妊娠しました。
元々お一人様大好きで他人が自分のテリトリーに他人が入ってくるのが嫌!!!というタイプだったのに、同棲していても全く苦じゃなかったので、ずっと一緒にいるならこの人だろうなってぼんやり思ってました。
付き合い始めてから入籍まで一年かかってないので、かなりスピードで冒険したなあと思います(笑)

親からも職場からもピーピー言われたり、もー!!って思うこともありますが、後悔したことはないです。

だんなのことは愛してますが、他にだんなみたいに居心地の良い人、一緒に居て苦じゃない人と今のだんなと付き合う前に出会っていれば、私はその人と結婚してたと思います。

  • ゆの

    ゆの

    最後の文章、
    お気持ちとても共感します。
    今入籍していたとしたら同じこと思っていたと思います。

    プロポーズ受けてないので羨ましいです(´,,>ω<,,`)♡

    • 5月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そう思うところもありますが、後悔はほんとにないです!どうしてもこの人じゃないとみたいな理由がついたら、長い人生の中で、その理由がなくなることがあれば結局今と同じことを考えると思います。
    結果論でしかないですが、結婚してから今まで以上にだんなの優しさに気づきましたし、お腹の子にもでろでろで、今ではむしろ、だんな以外の人じゃなくて良かったと思ってます。

    • 5月3日
  • ゆの

    ゆの

    でろでろな旦那様の姿も
    愛しくなりますね(✿´ ︶ ` )ノ
    結婚後、いつかそう思えるように今乗り越えるべき向き合うべき時間も大切にしていこうと思います。

    ありがとうございます。

    • 5月3日
ひーこ1011

うちは、私が何かうっかりをやらかしても怒らず許してくれる事と、親に対して優しいこと。です。
自分の両親も大切にしてくれると思ったので(◍•ᴗ•◍)

付き合ってる時は全然怒らず文句も言わず、大人やな〜✨と思ってました。8個上だったので…
でも、結婚したらかなり短気で子供でしたΣ(´□`;)
繕ってたんかい!!と思いました(笑)
身内にはとても優しいので、まぁ良いのですがf^_^;

  • ゆの

    ゆの

    両親大切にしてくれる気持は
    本当に大切ですね(;_;)
    男性はやはりそういったギャップありますよね!嫌いではないですがケンカに発展してしまうギャップというかイラッとさせるの上手だなと思うことがあります…笑

    • 5月3日
たむ

私にないものをもっていて、旦那にないものを私がもってるからです。
毎日会いたいし毎日一緒にいたい、愛してるという気持ちでどうにかなりそうなくらい好きでした♡
死ぬタイミングも1秒もずれたくないくらいです。

  • ゆの

    ゆの

    ドキドキするコメントです♡
    旦那様への愛がいっぱい伝わってきました\(ϋ)/

    • 5月3日
  • たむ

    たむ

    不安はかなりありました!
    貯金ないし、旦那が年下だったりと。
    好きな気持ちだけではやっていけませんが、好きな気持ちがなければやっていけません笑
    何度離婚しようとおもったか。笑
    好きだから耐えられること沢山あります!最低限、お金や女、ギャンブルなど問題なければ♡

    • 5月3日
  • ゆの

    ゆの

    年下の旦那様なのですね!
    彼も私より2歳下です。

    なるほどです。
    とても納得しました!

    • 5月3日
𓇼ryuka𓆉𓇼.゚

結婚した決め手は、この人と居ると安心するし、いつも幸せな気持ちになれると思えたことです( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊

私の精神的に弱い所も分かった上で、一緒に居てくれたり、穏やかで優しい言葉を沢山かけてくれます♡
言ったことをキチンと行動で示して安心させてくれたり、何より私の寂しがりやな所も理解してくれていて、いつも一緒に居てくれ、私を1番の優先順位に置いてくれてる所は大きいと思います❁︎
旦那となら、どんな状況でも、きっと互いに頑張って楽しい生活が送れるんだろうな✩︎⡱と思えています\( ¨̮ )/

  • ゆの

    ゆの

    包容力というか安心感というか…
    すごく伝わりました♡
    とっても素敵な旦那様ですね♡

    • 5月3日
deleted user

誰にも取られたくなかったからですね😂

付き合ってるときからそれはもう色々あって何回も別れる!!って思いましたけど、別れたあと彼が他の人と付き合っていつか結婚して子供を授かるんだな、って想像したら嫌で嫌で仕方なかったので(>_<)笑

  • ゆの

    ゆの

    そういう気持ち分かります!
    別れると言っておきながら
    気持ちは離れてないことありますよね♡

    • 5月3日
。

愛があるからこの人以外は無理。

愛してるからこの人じゃなきゃダメ。

ただこれだけが理由でした😂

心の底から愛してるから、たとえ貧乏だろうと辛かろうと…この人と生きていきたいって思い結婚しました!

愛だけで結婚しましたが、息子達には慎重を勧めます(笑)

  • ゆの

    ゆの

    愛する気持ちは大切です。
    なんて今の自分不安定すぎて
    なにも見れてないですが…

    ご回答ありがとうございました!

    • 5月3日
ʕ๑•ɷ•๑ʔ

長く付き合ってましたし‥‥
ありのままの自分でいられる人でした( -∀-)ニヤリ
今では一緒にいないと
探しまわってしまいますし
ソワソワしちゃいます❣❣

  • ゆの

    ゆの

    探しまわってしまうなんて
    可愛すぎます♡
    夫婦になっても変わらずの愛、素敵です!

    • 5月5日
ぺぇぇぇぇこりん

6年間付き合った彼と別れた後、違う人と付き合ってもその彼がなかなか忘れられなかったんです。
でも、旦那と付き合った時不思議とその彼のことを忘れられ、ドキドキしている自分がいました。
結局はできちゃった婚でしたが、旦那と結婚できてよかったです。
結婚して6年たちますが、大事にしてくれるのがわかるし、毎日楽しいです♡

  • ゆの

    ゆの

    長年のお付き合いからの一転で
    きっと旦那様とは運命的な出会いだったんですね♡

    • 5月5日
iidkami

知り合って3年付き合ってから2ヶ月で妊娠し結婚しました!

旦那は21歳上で女癖も悪いしお金にもだらしないし周りからみたらなんで?ってよく言われますが一緒にいて笑わせてくれるからですかねー?
辛いとき、壁にぶち当たったときでも笑わせてくれて一緒に乗り越えられるからかなー?(^^;

私もよくわかりません!

  • ゆの

    ゆの

    21歳差は私が聞く中でいちばんの歳の差婚です!2人しか分からない空間でiidkamiさんにしか見せない姿があるんでしょうね♡

    • 5月5日
はな☆

怒らなそう、優しそうこの人といれたら幸せになれそうと思い付き合いその後逆プロポーズし、プロポーズし直してもらい翌月に妊娠しと、デキ婚になってしまいましたが
素でいられ、甘えられ、何をしても楽しく、なにより喧嘩をしても別れるということが想像付かなかった初めての相手でした。

また、1度結婚を相手のDVに耐えられず失敗しています。その元夫との長男にも優しく2人で手を繋いで歩いていたり楽しそうに遊んでいる姿を見てこの人だと思いました。

今もとても幸せです。

  • ゆの

    ゆの

    辛いご経験されたのですね。
    DVする男性許せないです。

    でもお子様と旦那様との
    2人の姿、眺めていたら幸せな気持ちになりますね。つい妄想してしまいました(・∀・)

    • 5月5日
マユ汰

本当にこの人でいいのだろうかと迷った時、自分の親に会わせてみてはどうですか?

自分の娘のために的確な答えをくれると思います!

  • ゆの

    ゆの

    今までに1度合わせたことがあります。
    地元が東北地方で、現在住んでいる所が東海地区なので、彼がサービス業なこともあり予定を合わせることに苦戦しております…

    ですが今週末!実家に行ってまいります。親からの意見しっかり聞いてこようと思います。

    • 5月5日
shizu210

私はこの人となら一生一緒に生きて行けると思って結婚しました(*^_^*)

  • ゆの

    ゆの

    ストレートなお言葉
    すごく響きます♡

    • 5月5日
ぴよちん

私は付き合いはじめから結婚するんだろうなーって思ってました!
いざ結婚となるとこの人とで大丈夫だろうか?
結婚するって仕事も退職することも決まっていて結婚しなかったらプーだしな…とか色々考えました笑

いざ結婚して一緒に暮らしてみるとやっぱ嫌な面もたくさん見えてきます。
こうして欲しいのに、気づいてよ!とか思ってモンモンとする時間が増えてこのまま行くと離婚だわ。我慢するより吐き出した方がいいし、ケンカになるならなってもいいと思いきって吐き出したら楽になりましたよ!

もし今不安や不満があるなら我慢せずに伝えた方がいいですよ。後悔しないように。

今は子供も産まれましたが、産まれる前に私1人では子育てできないから!と宣言しました。
今では割と手伝ってくれます( ´ ▽ ` )ノ
夜中のミルクも作ってくれるし、休みの日に病院、美容室行くのもお留守番していてくれるし。

私はこの人と結婚して良かったなぁ、幸せだなと感じますよ!

長々とすいません( ;´Д`)

  • ゆの

    ゆの

    気持ちを伝えることって大切ですよね!私も思ったことはすぐ言ってしまう方なのですが相手からの返答がなく一方通行のような感じがしてしまう時があるんです。

    でも一緒に過ごしていて
    彼氏→父親への変化の姿を見られたら幸せな気持ちになりますね♡

    • 5月5日
もも

結婚したときは、申し訳ないけどそんな好きじゃなかったです。同棲していたし、流れで結婚した感じでした。

でも、優しいし、落ち込んだときはげましてくれるし、真面目だし、何より安心できたからだと思います。今は良かったのかなと思います。

結婚悩んでしまいますよね。一大イベントですもんね。


覚悟かなーと思います。
子供と三人の未来思い描いてみたら、どうでしょう。

  • ゆの

    ゆの

    同棲からのご結婚なのですね♡
    私も、同棲からの発展です。
    結婚で大切なのは?と父親に聞くと、
    覚悟と妥協と言われました…

    未来…そうですね、
    考えてみます。

    • 5月5日
わいわい

私も皆さんの回答と似ていますが、やはり一緒に居て安心感があることです。
一緒に暮らすと、そういう事って大事だと実感しました。
妊娠して気持ちが不安定になる事が多いので、精神的に支えになってくれると、この人で良かったと思えます。

  • ゆの

    ゆの

    安心感やはり大切ですよね。
    安心感…私は感じていなかったかもしれません。

    • 5月5日
ままごん

ハゲても、デブっても、事故か何かで重度の障害者になっても、下の世話もできるぐらい好きでいられる自信があったからです。

  • ゆの

    ゆの

    プロポーズのようなお言葉!
    素敵です!!

    • 5月5日
(´ひ・ω・よ`)♡

決めてはないですねー
決めてがあったらそれがなくなった時その人とはやっていけないので
特にないですw

  • ゆの

    ゆの

    なるほどです。
    お言葉、納得しました!

    • 5月5日
まあちゃん♥

私はこの人のために死ねるとおもいました!だから結婚しようとわおもいますがまだ迷いわあります!
皆迷いながら生きていく生き物ですよ♪
失敗したっていんですよ☆

  • ゆの

    ゆの

    ご結婚はこれからなのですか?
    いつからかこんなに慎重に物事進めるようになって勢いもなくなりました。笑 失敗するのが怖いのかもしれません…

    • 5月5日
こすけ猫

経済面と優しさと好きでいてくれてる所ですかね。
私も安心して、全部さらけ出せました(^^)
決めてなんてなくても、「なんとなく安心する」とか、直感みたいなものが強かったです!

ころ

ん〜。実家の家族といる時と同じ感じがしたので。☆

チャーリー浜

これまである程度の自身の経験と周囲の体験を聞いてきましたが、結婚に踏み切れずシングルマザーを選びました。だんなさんなんてジャマなだけです笑

deleted user

あたしは、メンタル的に10年前から通院してるんですが、どんなことがあっても全部受け入れてくれるところと、声をあらげたり暴力をふるわない穏やかな人だからです。
お子さんがお腹にいるなら、まだ父親としての実感が沸かないのかもですね。
これ!ってところがなくても、避妊しなかったのならゆのはさんは、彼のことが好きなんだと思いますよ☺
結婚するとマイナスのところもたくさん見えてきますが、それを乗り越えられる強さもゆのはさんが持てるんじゃないかなぁ~。
母は強し‼です。決め手がなくてものんびり構えて幸せになってくださいね❗

ホッペちゃん

恥ずかしながら私は再婚で最初の結婚は若かったし直感で結婚して失敗しました^_^;
今の旦那は既に上の子がいたので子供を大事にしてくれる人だなぁと思って再婚しました。
(上の子が4歳でまだパパが恋しい時で○○○がパパだったらいいのになぁ~って言ってたから)
前と違って経済的にも義親にも義兄弟にもスッゴィ苦労してますし難しい人なので毎日イライラしてますが子供だけは大事にしてくれます(^O^)
子供の幸せが自分の幸せなので、私はですけど^_^;
上の子も明るい性格になって今はとっても幸せです(^O^)✌

とみかな

お互いの育った環境や価値観(金銭感覚は特に)が似ているかどうかです。それは、絶対に重要です!!!

あとは、義理の両親と合うか合わないかです。やはり、嫁ぐわけですし、結婚は家族同士のものと思います。もちろん結婚するまでそんなことわかりませんでしたが、結婚してからすごくそう思います。義理の両親にあって嫁ぐイメージができたので、決めました!

結婚後もお互いの両親にかわいがってもらってますし、夫とも仲良く、この7月に第一子が生まれます。とても幸せな結婚生活です。

フィオ

旦那とも話していますが、私じゃなきゃダメ!って訳でも彼じゃなきゃダメ!って訳でも無いし、もしかしたら私以上の人もいたかもしれないし、いないかもしれないし。って話してます。
かなりのスピード婚でしたが、お互い今幸せだ。って思えてるからいいよね。って。
私は口に直ぐ出すタイプで、彼は出さないタイプなので旦那には、しつこいぐらい何考えてるの?!言いたい事は言わないと分からないからね!!!って言って、私たちは何でも話すようにしてます。それと感謝の気持ちやありがとうの気持ち、親しき中にも大切にする所は大切にしてます。
結果私は幸せですよ♡
何事も人間だからこそ、思いやりを持って気持ちを伝える事って大切だと思います!

はるざくら

私は、最初押しに押されて気持ちがついてかないままプロポーズを受け入れた感じでしたが…w
その後すぐに突然、毎日連絡し合っていた旦那さんとパタッと3日間連絡が取れなくなって、その時は事故にあったとか悪い事ばかり想像して号泣状態…。そこで旦那さんの存在の大きさに気付いて。気持ちがやっと付いてきた感じでしたね(o^^o

またその後には旦那さん側で驚くほど身内に不幸が重なって、この人はやっぱり私がいないとだめだな!って。

ケンカしたりダラシない嫌な部分を見ると、いまでもストレスが爆発して結婚した事を後悔してしまったり罵倒しあったりもしますが、ちゃんと幸せ感じてますっ*\(^o^)/*

色んな人生がありますもんね、、。
今、ゆのはさんが一生懸命迷いに迷って、たくさん悩んで出す答えは、悩んだ分間違いはないと私は思います。だから、どちらを選んでも、前を向いて強く生きましょう!赤ちゃんと、ゆのはさんが悲しまない、幸せな道になりますように。

25

私は、父親になる姿が想像できたからです😌
今までの彼氏は、旦那さんの姿は想像できても、父親のイメージがわかなくて…

まぁ、実際子供が生まれたら、想像していた父親像には程遠いんですけどね😂
選んだ自分が悪いので、諦めてます(笑)

エリぃナ

普段、私はあまり素で笑ったり爆笑する事ってほとんどないのですが(--;)旦那といると笑いが絶えないからです。だから、この人がいいなって٩꒰ ´ᆺ`꒱۶それで結婚しました(*´ω`*)

ふみちゃん100

私はもともと遠距離で2年片想いして1年半の交際期間でした。私のなかではもう彼しかいなかったし
とにかく一緒にいたいとばかり思っていました。
しかし結婚した今、彼の自営業を手伝うのが結構辛くて心が折れそうです。
好きなだけじゃなくて家のことを考えるべきだったなと思います。今でも旦那のことは愛していて幸せですがとにかく義両親と自営業をしたくありません。

みーこ( ¨̮ )

私は良いタイミングが重なったからですね(*^_^*)恋愛結婚ですが、両家の事や自分の仕事など色々といい風が吹いてきて、今だ!と決断しました!

確かに本当に良かったのか?
と迷うことも悩むことも疑うこともたくさんあります。不安な気持ちでいっぱいになることも・・・。

でもそのすべてを旦那さんにすぐに話します(笑)お互い気持ちをぶつけると同じ気持ちの時もよくありますよ(^_^;)

回答になっていなくてすみません💦

みな

どんなことに迷いがあるんですか?何が心配なんですか?!良かったら詳しく聞かせてください。
あたしも結婚した決め手って改めて言うことが出来ないですけど。良かったと思います❗

とも

人間だから、いい面、悪い面あるけど、私の場合最初から相手に期待してなかつんたので、いいところが見つかっていった感じです。受け入れられない部分もあるけど、この人なら信頼できるみたいな根拠ない感じがありました。
理解できないところは理解できるまで話し合うようにはしたりしたこともあります。

これは、二次的なものですが、相手の両親がどうかも大事かと、両親をみて旦那は育ってきてるから、できれば夫婦仲良かったり、子どもに依存しないような親だと間違いないかなあと私は思っています。

らぷんつぇる

わたしもこの人じゃないとダメ!みたいなのは感じなかったですが、付き合うよりも前からこんな人と結婚したら幸せなんだろうなーと直感で思ってました。
付き合ってからは結婚しか考えませんでした!
結婚して後悔はしたことないです(^^)

ともりー2

最初の付き合い始めは結婚まで考えて無かったのですが、
付き合ううちに自分に似たところが沢山あったり、意外な面を発見したりしてジワジワ年月重ねて4年で計画デキ婚しました(笑)
自分と似てるところがあると
理解し合えるし楽で(^^)

ただぶつかる事も多々ありですが。。

snowpicture

関東に住んでいて東日本大震災を経験しました。絶対に来ると言われている東海沖地震や富士山噴火の予測被災地域なので、夫のサバイバル能力と決断力、行動力が決め手となりました。

さお*りん

彼じゃなきゃいけない理由じゃなくて、なんで彼に迷いがあるんですか?

コレキヨンヌ

この人しかいない!っておもって結婚したけど、、、

2年くらいで、あれ?わたし、勘違いしてた?間違ってたかな?っておもうのです(笑)

だから、逆も同じで、はじめからこの人!って決意がなくてもなんとなくうまくいったりするのかなって思いますよ(*^^*)
あまり気負わず、楽に構えてもいいと思いますよ♪ヽ(´▽`)/

☆+

10年くらい一緒にいたのと、何があっても私のことを一番に考えてくれる、大事にしてくれる所ですかね。
痴漢にあったりした時はすぐにかけつけてくれて、それからは迎えに来てくれたり、事故した時も介抱してくれたり。きっとあげたらキリがないくらいたくさん大事にしてきてもらったと思います。行動が伴っていない時もありますけど、何かあった時には彼しかいない、と思いました。

ナオハルトモ

うちも同棲するのも結婚もグズグズだし指輪すら旦那から貰ってません。ペアのですが一個5000円でそれぞれ五千円だして買いました…
結納などもなく、旦那がわにすごい適当にされました。

子供が生まれても何かをてつだってくれるとかではなく、外だけイクメンぶります( TДT)

かりちゃん☆

決め手ってないですが、いて安心するからですかね😊
喧嘩とか沢山するし、環境が違うからだろうけど、別れたいって思う事もあるけど、別れたら後悔しそうf^_^;
女癖が酷いんですか?私の職場でいましたけど、メッチャ後悔してました。子供のためって籍入れたけど、すぐに…子供産まれる前から離婚話で出てするのに大変だったらしい‼︎もちろん変わる人もいますけど…その人は変わらなくて、子供のお金も払わずに逃げて行きましたよ‼︎てか逃げてます。

KSK★

よくビビッとくる!とか言いますが、私にはわかりませんでした(^^;
ただ、この人といたら幸せになれるんだろうなぁーってゆう感じでした!

旦那に何が決めててプロポーズしてくれたの?って聞いたら、年齢的なものかなぁーっとあっさり言われた時は正直寂しかったですけどね!笑
でも、そんなもんなんかなぁっとも思ってます!

そんな感じで結婚しましたが幸せな毎日です♡

ゆうかなmama

うちの旦那もめちゃめちゃ浮気ばかりでしたよ!
で、もう無理‼
って思ってその時住んでた関西から実家の九州へ戻りました。

でも、バカだったからまた連絡取ってしまい、それがきっかけで3ヶ月もしないうちに関西へ戻り、その日のうちに旦那の家にころがりこみ、結婚して、現在5年目になりました(笑)

付き合ってるときは遠距離もあったしか、お互いすごい束縛でひどいもんでしたね。

今では浮気しても全然いい!って思えるくらい、子供の存在が大きくなってます(笑)

本当、自分が選んだ道ですから、なんにも言えません(笑)
ゆのはさん、とりあえず、お腹の子の事を考えときましょ♡
今考えてる事なんて、良い・悪いにしろ、あっという間に消えますよ!
私も妊娠中なんでこんなやつと結婚したんだろって、100回以上は考えましたよ。
でも親の反対押しきって結婚したのは自分だったので簡単に離婚できない。

その思いだけで、過ごせてましたね。

でも、めちゃめちゃ考えますよね ╭( ๐_๐)╮

na.n.o.ka( ᐛ )( ᐕ)

私の場合は出会って、すぐ
ピンって感じたのが今の
旦那さんです。結婚に至るまで
7年掛かりました…(笑)
今の旦那さんと結婚する前は
2回別れて別の男性と付き合い、
1人は同棲もしてみましたが
俺様タイプで別れました。
多少であれば嫌な部分も
好きになってあげられるのが
愛かなって思います。
ゆのはさんの相手は
ゆのはさんを大事に想って
いるのであれば結婚して
正解だと思います( *´꒳`* )
愛すより愛される方が
女性は幸せになれるって
よく聞きますし、私の旦那さん
そんな人です。(笑)

shuris2mama

私は相手は今の旦那ではないのですが妊娠発覚し、その相手に逃げられて妊娠中に出会いました。私は中絶するしかなくしたのですが、今の旦那さんが自分の子供ではないのに
産んでもいい。一緒に自分の子供として育てる自信あるから
と言ってくれたのが決めたきっかけですね。

きっと自分たちの子産まれても大事にしてくれると思ったので!

  • na.n.o.ka( ᐛ )( ᐕ)

    na.n.o.ka( ᐛ )( ᐕ)


    逃げる男最低ですね、
    人間としてありえないです…
    今の相方さんとすぐ結婚が
    気になるのであればしばらく
    様子見はいかがですか?😌🍀
    話を伺ってる感じだと幸せに
    なれそうな気がしますが、
    なかなか自分の子供ではない
    赤ちゃん👶を産んでもいいと
    言ってくれる男性もそう
    いるわけでもないので、
    愛されてる証拠ですね೨̣̥*♪
    結婚は慎重になりますよね💦

    • 5月5日
  • shuris2mama

    shuris2mama

    もう結婚してやっと半年です!
    前の赤ちゃんにはとても申し訳なくおもってるのですが、
    今の旦那さんの子供を産んで毎日幸せに暮らせてます!
    ものすごく慎重になりました。
    前の赤ちゃんのこともあったので結婚はやめておこうと思いましたが、やはりこんな人いないなとおもい結婚しました!
    結婚したいまでも
    あの子も自分の子だときちんとお線香あげてくれてます💓

    • 5月5日
桜雨

(;-ω-)ウーン…

どうですかね…

はっきりいってそういう人って何時までたっても責任ある行動はしないと思いますよ(;´д`)

私はそういう旦那に当たってしまい、バツがつき更には子供まで取られましたけど…

今の旦那とはこの人となら幸せになれるかな?って思ったので結婚しましたね(ㆁᴗㆁ✿)

deleted user

結婚って迷いますよね。。
その気持ちすごくわかります!
私は一度目の結婚に迷いがあって、結局結婚決まっても結婚辞めたいって気持ちがあって、でも妊娠してたし自分のこと色々知ってるし結婚したら変わるってゆってたから頑張ろうって決めて頑張ったんですけど結局子供二人いたのに彼は変わってくれないままで私もストレスがひどくて離婚してしまいました。。
やっぱり人は中々変わらないので今の彼に対する相当な覚悟がないと結婚生活は難しいかもしれないですね(>_<)

私も今は新しい人と新たな幸せに向けて頑張っています!
一度失敗しているので迷いがないと言えば嘘になってしまいますが、色々あっても自分と子供たちのことを大事にしてくれるし彼のことが大好きなので頑張っていきたいと思っています(*^^*)

赤ずきんちゃん

私の場合は、なんとなーく「この人と結婚しそうな気がする」って思って、出会って1カ月で結婚を決めました(*´꒳`*)
やっぱり一緒に居て、居心地がいいっていうのは決めてだったのかなと思います(`・∪・´)

yuimo0314

私は旦那じゃないと結婚は考えられなかったです。
もちろん不安はたくさんありました。これからの長い人生、ずっと仲良くいられるかなとか・・・。
遠距離だったので故郷を離れて嫁に行くことも抵抗があり、結婚自体3年ほど待ってもらいました。最後は彼に催促されて、このままじゃ彼が自分から離れてしまうかもしれないと思い、結婚を決めました。
でも男性をなかなか信じられない私がここまで信じられたのも彼だけでしたし、私のことをここまで愛してくれるのも彼だけだという自信もありました。
マリッジブルーは結婚するまでありましたが、結婚式も終わった頃、今までの人生で一番幸せだと思えるぐらい幸せな毎日を過ごせました。子供が欲しいという願望もなかった私ですが、その幸せな毎日の中で自然に旦那の赤ちゃんを産みたいと願うようになり、結婚式から五ヶ月後赤ちゃんを授かりました。来月出産予定です♡
私は旦那と結婚できてよかったと思っています。悩みは収入が安定しない仕事なことと、社宅がボロいことで、それでよく喧嘩もしますが旦那を好きだから耐えられる気がします(笑)

ゆのはさんが結婚を躊躇われている理由がわからないのでなんとも言えませんが、明確な理由がなく不安なのはマリッジブルーかもしれません。妊娠初期でいらっしゃるようなので、余計に不安定な気持ちになる時期です。大切なのは彼のことをどれだけ好きか、どれだけ信じられるかだと思います。言葉の暴力や浮気、DVや借金など大きな問題があるのであれば考えた方がいいと思いますが、そうでないなら今すぐシングルマザーを選ぶ必要はないんじゃないかなと思います。せっかく新しい命も授かったことですし、結婚してやっぱりダメだった時でも遅くないんじゃないですか??

らいたん1001

私は付き合う前から『この人と結婚するんだ』と直感した事
に加えて、苦労する事や介護などツライ事を想像した時に

それでもいいから、この人とおじいちゃん、おばあちゃんになるまで一緒にいたい

そう思えたので(*´ω`*)

アンパンパン

私はここがいいとか決定的なものがあったわけではなくて、無言の時間が苦ぢゃないって感じた事ですね^o^
で結婚した現在は旦那でよかったって思ってます‼︎
いるのが当たり前なので!!!

⭐かぉりん⭐

子供が先にできて、
自然とです…
でもいま思えばもぅ少し考えて決めれば良かったかな?
と思います…

ひろのこ

こんばんは。はじめまして(ノ´∀`*)うちは、旦那にもうアタックされて、されて悩んだ挙げ句、いつもいつでも私の味方でいてくれてるって所で旦那と結婚することにしました!(ノ´∀`*)
いまは、息子も産まれ5ヶ月になりますがほんとうに旦那と結婚してよかったなと思います。
裕福でもないし、普通の生活で頼りないところもあるけど、旦那ができないところは、私がカバーしていけばいいと思っていまは、協力してしあわせに生活してます!(ノ´∀`*)!

結婚前は、この人でいいのかな?ってほんとうに悩みますよね。
お腹にお子さんがいるとなればなおのこと、いろいろ考えちゃうのもわかります。。

でも、完璧な人なんていないので、そこは、ゆのは さんが旦那さんを教育しちゃえばいいんですよー!(ノ´∀`*)!!

長々と失礼しました!(ノ´∀`*)

椿紗ママ

彼でなければならない理由は彼と一緒にいて安心・一緒にいて楽・落ち着く・全部を受け止めてくれる所ですかね

けど一言言わせてください
シングルマザーになったとして子供が父親を知らず育つということ
どんな人であろうとも父親です
子供は女だけではできません

そうです。私が変なおばさんです

私は、今の旦那とは老後が見えました。第六感的な感じで。

そして私はバツイチですが、変な話、前の旦那と結婚してすぐ、『あ。この人とは一生一緒に居ない。』と、これも第六感的な感じでわかりました。

運命だなと、思ってます。

mari8823

好き過ぎましたね、私が、笑

どうしたらこの人と一生関わっていけるんだろう、と考えた結果が子供を作る。でした!!
職場恋愛から知りあって半年で付き合い、2ヶ月後には妊娠しました!

仲良しの時ゴムは付けていなかったので
私がいつもカニバサミ!!してました!笑

晴れて入籍、結婚式も挙げて
毎日一緒にいれて今はとても幸せです(≧∇≦)
自分の今までしてきた恋愛の最終幕ですもんね!
どんな彼と比べてもいちばん!!の相手と必ずするべきです!

☆★

私も結婚の時に本当に迷いました。

結婚前は素敵な人が周りに沢山いて迷いましたが、結局結婚を約束した人はその人一人でしたのでその人と結婚しました。

収入が安定せず、10年位大変な時期もありましたが、浮気をしない真面目な人ですし、今は子宝にも恵まれ、幸せです😃💕

ボコ太郎さん

決め手は嘘をつかず、信用できる人だからです!
どんなに好きでも信用できる人でないと結婚は無理です。

まめ

わたしも、すっごくすっごーーーーく悩みました〜。プロポーズされてから、半年くらいずっと悩んでいました。でも旦那に決めたのは、もう半分腹をくくった感じでしたね(>_<)ペットもいましたし、同棲もしていて、今から他の人と恋愛するのもなぁ…と。笑
で、最悪、一回結婚してみてダメだったら勉強だと思えばいいか!と結婚しました!
でも今は、子供もお腹にいて、旦那も優しいし幸せですよ(^O^)/もちろん、他の人だったら…と思うこともありますが、男って中身はみんな同じなのかな?と思うことも多々有り笑、だったら今の旦那でいいかぁ〜という感じです笑

tomomi1845

私は、この人じゃなきゃとかは無かったですね。
一緒にいて楽だなぁという付き合いから、5年がたち、そろそろ適齢というときに、多分、結婚するだろうなと思い、結婚しました。
正直、他にもいい人を探そうかとも考えましたが、これ以上楽になれる人が現れる補償がないので、結婚したかなぁ。
夢がなくなりますが、私の場合、結婚前に同棲してたら、結婚しなかったかもですね。
結婚したら粗捜しになっていくのも事実。子供が出来た。家を買った。という物的な物がないと、離婚に踏み出しそうな自分が怖いときもありますね。結婚して離婚する経歴をつけるのも嫌ですし、そう思うと大概我慢できます❗

sakusachi

でき婚ではありません。
3年付き合い、この人となら何でも乗り越えられるという確信と愛情があったので一緒になりたいと互いに思い結婚に至りました。

みかん

私の夫は、夫であり、恋人であり、兄弟であり、親友の1人でもあります(^ ^)
飽きっぽい私に、5年前に初めて出会った時からずっと「この人しかいない」と思わせてくれた人です(*^^*)
彼でなくてはいけない理由…嫌いな所がひとつもない事ですかね?あとは常に私を一番に考えてくれるところ。

決意がないのに、子どもなんて作ったらダメですよー(/ _ ; )‼︎

友翔希凰天秀

私は"直感""素を出せる"です。
あと、旦那との将来が何となく想像できました。
デキ婚ですが、出会った時にこの人以上の人はいないと思いましたね(*^.^*)

あつしねこ

私は昔から「親孝行な方と結婚したい」とずっと決めていました。
自分の両親を大切にされてる方なら、私の両親も大切にしていただけるんじゃないかと。

実際にご縁あって出逢った主人との結婚の決め手は「親孝行な方」でした。
結婚してからも、本当に私の実家の両親に嫌な顏一つせずに「どんな時も何かお役に立てるなら」という気持ちで接してもらっており、両親の喜びようといったら(笑)

そんな私も、結婚決まってからですが、若冠マリッジブルーになったことありましたが、付き合った期間が短かったからなのと、何でも自分の物差しで判断して悩んでしまっていました。結婚の準備に追われ、余裕がなくなり心が狭くなっていました。

結婚後、主人は優しくて、いつも相手の立場に立って物事を考えられる親孝行な人で、私には勿体無い人だと感謝の気持ちでいっぱいです。
私にはない良い面をたくさん持っていて、とても学ぶことが多いんです。有り難いなと。

ゆのはさんもきっとご縁があるから巡り逢われてご結婚されるのではありませんか?

ご縁がなければ、人生最大の結婚なんてなかなか出来ない気がします。

地球上に星の数ほどの人の中から今のお相手に巡り逢われたことは、奇跡以外のなにものでもない気がします。

どうか、この奇跡を大切に、そしてお相手のことを信じて差し上げてくださいね。

ゆのはさんの末長い幸せを祈っています☆

とも

腹立つこともあるけど、なんだかんだ優しくて、いてくれると安心するなーと思います(^-^)

付き合って一年目でプロポーズしてくれたし、私も子供もたくさん愛してくれるので(*´ー`*)

renkuuuuun

考えてる時点であまり結婚には賛成できない気がしますが、、、(><)


ずっといると嫌いなとこも好きになってこれるか?かな?

cheese

もうお腹に子どもがいるのだから、今更迷っていても仕方ないと思います。
(迷うくらいなら避妊すべき)
彼だって確信がないのなら…
子どもが2人を結んでくれた!
それでいいじゃないですか\(^^)/

harmony

付き合った当初に、「あっ、私この人と結婚するかも」と直感で思いました。

数年後実際プロポーズされた時は、ほんとに嬉しかったです(^ω^)
でもいざ結婚すると意識すると、ほんとにこの人で良いのかなぁ?とマリッジブルーにもなりました笑
悩んで悩んで悩みきった結果、今後の私の人生に旦那がいないことが想像もつかなかったこと、この人と裕福で幸せな家庭を築きたいんじゃなくて、どんなにどん底に落ちても一緒に協力して生きていきたいこと、そう思ってからなにかが吹っ切れました☆
吹っ切れてからは、どうせ悩んだってしょうがない!!どんなに幸せな思いして結婚したって離婚する人はするんだから!!そんなどうなるかも分からない未来に不安になるより、今が幸せならいいじゃない!!って強気です٩꒰ ꇐω ꇐ๑꒱۶笑
周りが何言おうと助言しようと、決めるのは自分です。どちらを選んでも後悔すると思うなら、今の自分が後悔しない選択をしてください!!

りぃな

素の自分を出せて気を使わない相手は、この人しかいないんじゃないかと思ったし、私が自分のミスが悔しくて泣いた時に、ただ黙って手を引いて歩いてくれた。
この出来事で、この人について行こう、結婚しようと。

  • りぃな

    りぃな

    付き合いが長く同棲をしていた、可愛いと思うツボが同じ、私と一緒で大人しい、そういうのも含めて結婚しようと決めました。

    • 5月5日
ちむさん٩(Ü*)۶

妊娠したんで
結婚しました٩(*´꒳`*)۶
妊娠していて結婚を悩む?💔
なら避妊していた方が良かったんじゃないでしょうか…(๑´^`๑)
好きな彼氏との子供が出来て
結婚悩むって
なにか彼に嫌な所あるんですか?(๑´^`๑)

やっちゃん31

今まで何人も付き合いましたが、彼が全てにおいて一番しっくりきました!
わたしを受け入れてくれました。
何年も付き合っても結婚まで行かないのに、彼とは数ヶ月で話がどんどんすすみ、1年後に入籍してました♡
縁ってあるんだなぁっておもいました♡

すきよちゃん

私は妊娠して彼が責任を取るというので結婚しました。そして結婚前に専業主婦にはいってほしいと彼の要望で仕事を辞めました。

現在妊娠9ヶ月で実は事情あり妊娠5ヶ月の頃から旦那が傍におらず生活費も渡されていません。

そこで気付いたのは別に旦那がいなくても母は強しと言うのか、意外となんでも1人でできてしまうという…。

正直旦那がいてもいなくても、人間やろうと思えば大体のことはできるように作られてると思うので
特にこれといった理由がなければ別にシングルマザーでもいいと思います!(*'.'*)

片親だと子供が恥ずかしいとかはないと思う(*'.'*)

ちたひょん

沢山の回答が寄せられていますね(*^^*)その後、迷いはいかがですか??

迷われてるからって運命の人じゃないなんて事は無いと思いますよ!慎重な方ほど、迷いますから。。
ただ、浮気癖は必ずこの先ゆのはさんを苦しめます。許せないけど愛している、そう強く思えないと厳しいかもしれません。

今の旦那とはトータルで8年程付き合い、その間一緒に会社を立ち上げたり絶望的に貧乏だったりと色々大変でしたが、それでもとても楽しくて。
でも1度お別れして 別の人と付き合いました。その人は条件的に申し分無く、(高学歴、育ち、収入、浮気癖無し、顔良し)結婚したいと言ってくれてましたが、どうしても元カレ(今の旦那が忘れられず、、再アタックして結婚しました。
そんな回り道を経験し、条件で選んでみたり色々した結果、
『条件が私を幸せにしてくれるんじゃない、私がこの人を幸せにしたいと思える気持ちが、私を幸せにするんだ』
と思えました。
そんな人だから決め手はいくらでも出てきます。
私の大切な人達(家族や友達)を大切にしてくれる。←これ、大事!
自分より回りの人を幸せにしようとする
思いやりが深い
思慮深い
面白い
ポジティブ
収入が高い
頭が良い、空気が読める
酒、たばこ、女やらない
sexの相性が合う
彼の親族が良い人ばかり
私が悲しむような事はしない
穏やか

などなど、、

そんな人だから子育ても本当に協力してくれて、毎日この人と結婚出来て良かった
と思います。

ゆのはさんを幸せにするのは自分次第です。
どうか 幸せな人生になりますように。。

まりんこ☀

私の乏しい経験上ですが、
結婚前の不安は結婚後もっと大きくなると思います。

大好きだけど、結婚となると。。。少し不安という人と悩んで悩んで別れて。。。いろいろあって今の旦那と知り合ったとき、あーこの人と結婚したら幸せになれるだろうなーっと直感で感じました。

とにかく、ゆのはさんの不安な気持ちを彼に伝えて、真剣に向き合おうとしてくれる彼じゃないと幸せにはなれないように思います。

でも、決めるのはゆのはさん‼
自分の気持ちに素直に‼
幸せ掴んでください‼

お節介な回答失礼しました

ゆの

たくさんのご回答
ありがとうございます(;_;)
ご指摘やアドバイス、
同じ目線からのお言葉…
全て心に響きます。

コメントひとつひとつ、
ゆっくり読ませて頂いてからお返事させて頂きますm(__)m

このは

この人となら幸せな家庭を築けると思ったからです。

実際は、性格が正反対なのでぶつかり合って喧嘩もすることも、嫌な面もありイライラもしたりしますが…

結婚してからは私とは違う、旦那の意見や見方が分かり視野が広くなりました。

喧嘩しながらもお互いに高め合いながら生活しています。

結婚して良かったです。

しーーー

私はいわゆるダメ男を好きになってしまうタイプで色んな人に振り回されてもーやだ!と思ってたときに旦那と付き合うことになりました‼いままでがひどすぎたのか過去の人たちと比べ物にならないくらいなにしても楽しくいつも一緒にいたいと思えたので何の迷いもありませんでした‼‼二年たって息子が産まれ幸せですよ‼迷いがあるのは何か不安なことがあるんですか?

みおmama☆

一緒に居て自分が楽でいられて、結婚しても上手くいくと思えたからです。
逆にどういうところで結婚に迷われていますか?

kyo

この人じゃないとだめだなーって思った理由は、夫の家族の老後の面倒を見ていきたいと思えたからです。

実家のように、居心地がよく
義実家は本当に本当に娘のように大切にしてくれて、温かい家庭です。
温かい家庭で育った夫だからこそ、必ずあったかい家庭が作れると思いました。

そして、旅行に行った時に予約を取り間違えて無駄なお金を払ってしまった時も(10万単位)、少しも嫌な顔せずに「次来た時はもっと凄い事しよう」といつもの単調な口調で話した事です。
真面目で誠実。隠れて一生懸命な夫だからこそ、少し破天荒で、気性の荒い私と入られるんだと思いました。

mako♡*.+

私の両親が認めた人なので
結婚しました(^^)

hannnna

結婚しようと思ってて挨拶に行こうとしてた矢先の妊娠で結果的にでき婚です(笑)

今の旦那と結婚しようと思ったのはどんな私も受け入れてくれることです。
私はすごく太っててブサイクです。
でもこんなわたしと初めて会ってもまた会いたいって言ってくれたのは旦那だけでした。
私がたいして可愛くもないし趣味も違うし共通点もないのに結婚したわたし達を親戚はどこに惹かれたんやって旦那に質問攻めでした(笑)
唯一私たちの共通点といえば私は太っててブサイクなので男の人からからかわれることが多かったので男の人が苦手で男友達はほぼいません。なので旦那以外の男の人には特に興味ありません(笑)
旦那も女の人にはあまり興味ないみたいで😅
あとは旦那が前の彼女に浮気されてちょっとひどいことをされたので傷ついたみたいで浮気する人は嫌いみたいでわたしは男の人に好かれないので(笑)私も旦那も浮気しないってとこが共通点ですかね?

旦那が前の彼女に浮気されてひどいことをされた話を付き合う前にされて付き合うようになってからこの人は絶対私が幸せにするって決めてたので私はずっと結婚する気でした!

まとまりのない文章ですみません!

R♡Amama

私は交際2ヶ月で結婚しました(^o^)/
でき婚ではありません(^^)
金銭面的にお互い貯金ゼロから始まって
今でもどうするーって頭悩まされてます(>_<)

決め手は、思っていることが同じだったり
旦那の優しさ礼儀正しいとことかですかねw
短気で面倒くさがりなところもありますが
今では色々と気を使ってやってくれ
私の体の心配もしてくれる良い旦那としてくれてます(o^^o)

つん☆ぴか

結婚に至った理由は
できちゃった!ですね。

でもそれだけじゃなくて
初めて会ったときから私は
この人と結婚するかも!と
思ってました。それに
産婦人科に一緒に行ってくれて
正直、産むか産まないかを
問診票の時点でかなり悩み
ました。そしたらとなりから
産むやろーもん。責任とる。
と言ってくれました。

この言葉を聞いて私はこの人に
ついて行こうと決めました。

プリたそ

私は、一緒にいて楽とゆうか、考え方も似てる所もあり結構お互い自由なので、喧嘩もあまりしないですし、何より思いやりがある所が、この人と結婚したいと思いました!
結果5年付き合って最近でき婚になったのですが、後悔はないですね✨

deleted user

多分すごく少数派の意見だとおもいますが
この人でなきゃ、とか、この人でよかったななんて思えるのは、自分が死ぬ時か旦那が死ぬ時でもないとわからないのかなぁと思います。
多かれ少なかれ後悔は誰でもあると思いますし、それぞれ良いところもあると思います。逆も然り。

今迷っている人にかける言葉としては違うのかもですが、自分が死ぬ時にこの人と結婚したらどう思うか?結婚しなかったらどう思うだろうか?
想像してみると、なんとなくどちらの方向ともなく光が見えるのでは…と思います。

あくまで個人的な意見ですが。

stera

子供を堕ろしても別れる選択肢がなかったので、出来婚しました。
が、すぐ離婚してます。
知り合いは付き合ってる時からこの人の子供が産みたい、と言っていて結婚して子供も産んで幸せそうです。

貴方の考えは間違ってないですよ。
初めから誰かを頼りにして産むのは間違ってます。
シングルになる可能性を考えて産むのであれば、1人で産み、育てる覚悟は必要です。
あとは、子供に負担をかけることも忘れない方が良いです。
うちの子は1歳前から負担が行動に出てます。
指しゃぶりもそのうちだと思ってます。
未婚シングルの友人もいますが、同じく子供は指しゃぶってましたね。
2歳後半だったと思いますが。。
必ずしもシングルだから、とは言えないですけど、私はそうだと思ってます。。

琉桜mama

決め手なんてありませんよ!!

最初から完璧な人なんていないですし,夫婦はこれから共に育っていくんです^^

子どもと一緒に成長していくんです。

強いて言うなら…働いてればそこからスタートかなと私は思います。

働いても無くて,ニートで常にゴロゴロ〜挙句DVやらがあるなら結婚はしませんがそういう人は付き合う時点で排除する部類に入ってるんでは無いでしょうか^^

母親になるのだって最初から完璧な人はいなくて,妊娠して徐々に母性が出てきて子どもが産まれて更に色々と学んでいきます。

旦那さんになるであろう彼もそうですよ^^


彼氏彼女の時はお互いに働いてて自分のお金は好きに使える。
お互いにお互いの責任なんて無いですし楽です。

結婚することで責任が発生して,父親になっていかなくてはなりません。

それを徐々に学んでいくんです^^

子どもできました。
はい,父親になってください。

そんなの無理なんです(^_^;)

まずは,彼が結婚して一家の大黒柱になるという責任を持てればそこからで良いんですよ。

彼を選んだ決め手と言うよりも,私的にはまだ覚悟ができてないのはゆのはさんでは無いんでしょうか…
厳しいことを言うようですが,子どもができたと言うことは今更相手を決めた決め手は…とか言う状況では無いのです。

本当にこの人と一緒にいて良いのかな??
他にももっと良い人がいるのではと少しでも思う気持ちがあるのではないでしょうか。

PEACE

私の決め手は、自分の性格を理解してくれるからです。ギャンブル、酒、女遊びしない、優しい、頼れるというのも勿論ありました。

でもやっぱり男性っていくら年上でも子供だな…って思うこともたくさんありますよf^_^;

ちょこれー

旦那が私に会った瞬間にこいつと結婚する!と思ったそうで、かなり押されまくって結婚まで行きました!たまに後悔しますが楽しくやってます