
コメント

マヤ
仕出し弁当を取って両家でお祝いしました😊

子どもが可愛い♡
誕生日も初節句もうちで両親を呼んでオードブル頼んでお祝いしました⭐️
お誕生日は餅踏みしたり、ケーキ作ってあげたり、、
初節句で準備したのはお吸い物とポテサラです。
お誕生日プレゼントに義両親から三輪車をもらいました!
うちの親からは後からおもちゃ買ってもらいました😀
-
きらりんママ
オードブルもいいですね🥰 ケーキは手作りですか😳✨ 雛人形とか嫁の実家から送るとネットで見たのでそういうのもするのか…と色々考えちゃいます🙄💦
- 12月9日
-
子どもが可愛い♡
うちはほっともっとで頼みましたが全部揚げ物で、、😅
もっとお店見ればよかったと思いました(笑)
ケーキは作りましたよ!
子どものケーキなんで、食パンを丸く型取って水切りヨーグルトを塗ってバナナ置いただけです👍
雛人形は確かに私の親が買ってくれました😀- 12月9日
-
きらりんママ
食パン型取っては、簡単で魅力的😍 ありがとうございます😊参考になります✨ 雛人形はやはり嫁の実家からが一般的なんですね✨
- 12月9日

ゆん
上の子の時は、初節句、一歳の誕生日には両家の両親を呼び、お祝いしました😃
初節句ではお赤飯と煮物を義母にお願いし、鯛の塩焼きはスーパーで事前に注文。
お祝いは現金を頂いたので子ども名義の口座に貯金。
一歳の誕生日も両家の両親を呼び、私はちらし寿司を作りました。
子ども用には
赤ちゃん用のチンして作る蒸しパンに、水切りヨーグルトとフルーツで飾り付け出しました😃
ネットで注文した一升餅も背負いました。
お祝いはイス、ビニールプール、服など頂きました。
あと、記念に手形を取りましたよ😃
一歳!と分かる様に壁に飾り付けして、写真も撮りました。
下の子はそこまで盛大にやらず、家族だけでお祝いしました🎉
-
きらりんママ
詳細をありがとうございます🥰参考になり助かります💕💕
赤ちゃん用のケーキ
私も挑戦してみようかな💖
手形もいいですね❤️
あれこれ考えてると
緊張してきました😅✨🙄💖💖- 12月9日

🐣
子どもは子どものプレート、アンパンマンの顔を作ったり、一歳からのケーキを作りました
大人はお寿司や唐揚げを出前で
節句は上のものプラス赤飯にしました!
-
きらりんママ
ケーキはみなさん作ってる方多いですね😳がんばろーと思えてきました😳💕お寿司出前もいいなぁ〜🥰 参考になります!ありがとうございます😊
- 12月9日

そろそろ体重戻そうかな
うちは義両親にかっていただいた雛人形を飾ってちらし寿司と撮影しただけです(*´ω`*)
誕生日はハーフバースデー、1歳、2歳、両方私がデザインしたオーダーケーキ用意して部屋を飾って家族でお祝いしました!
ハーフバースデーは水族館でイルカのショーみせて、1歳はオービィ横浜に母と行き、自転車とその他もろもろプレゼント。
2歳の誕生日は別にどこもいかず。。プレゼントだけです(*´ω`*)
-
きらりんママ
わー!精力的にお出かけして素晴らしい😳❣️水族館、喜びそうですね❣️雛人形は義両親がくださったんですね😊✨
何をどうしていいか
緊張してきます😅まだ先なのに(笑)- 12月9日
-
そろそろ体重戻そうかな
一応出掛けようってなりました、まだ分からないし覚えてないだろうけど写真は残るしって!
本当はスタジオで写真とる予定でしたがグダグダして行きませんでした(笑)
ケーキは私の自己満です💛今年は一緒に食べたけど1歳の時は私が食べました!
ハーフバースデーはユニコーン、1歳はベビーバス、2歳はパウパトロールのスカイのケーキにしました💛- 12月9日
きらりんママ
仕出しはいいですね🥰