
洗濯機、縦型かドラム型か問題について悩み中です🥺生まれてこの方ドラム…
洗濯機、縦型かドラム型か問題について悩み中です🥺
生まれてこの方ドラム式は使ったことがなく
現在も縦型ですが
来年マイホームが建つので
家具家電を一新しようと思っています。
ほんの数日前まで縦型一択だったのですが
すこーしドラム式に揺らいでいるので
ご意見ください🥺
①今まで縦型で不便したことがない
②縦型の方が洗浄力が強い
今はもう変わらないかもしれないですが😅
③乾燥機能などがいらない
洗濯は外に干したい派、もしもの時は
浴室乾燥で間に合う
そもそも縦型にもついてたりしますか?(笑)
ってくらい興味無い
④ドラムだと子供が入りそう
新居の洗濯場がリビングからも行ける作りで
さらにドアが流し扉?引き戸?横にサーってやるタイプなので
子供があけれるしドラム式にしたら
中に入られるんじゃないかという恐怖🥺
⑤高そう
値段見たことない。(笑)
上記の理由で縦型でいいかなーと思っていたのですが
旦那がふとドラムもありだねって
言ってきたので先輩主婦さんたち
両方使ったことあるよって方
意見をください( ; - ; )
- ままのすけ(7歳, 8歳)
コメント

みみりん
実家で、どっちも使ったことあります!
ドラムは確かにたくさん乾燥かけれた気がします…
縦型も乾燥機能ついてて、乾燥できますが、何故かしわくちゃになるので
タオル類や肌着くらいしか
乾燥かけません!
洗浄力は、たぶん縦型です!
水を多く使うイメージなので、、、
ドラムはたたき洗いだそうですね!
ドラムは子どもが入りそうっていう不安もあるし
わたしなら、縦型にします!😄✨

まま
親戚ドラム使っててたまに泊まりに行ったら借りますが
いちいち屈んで洗濯物取り出したりするのがめんどくさ〜いってなりました笑
乾燥もあんまり量入れられないといってて
次買うなら絶対縦型!と言ってました
わたしはずっと縦型です!
今は縦型でも乾燥機能ついてます!なくても風乾燥つかって
半乾きにして干したら朝には乾いてますよ😊
ちなみにドラムはかなり値段高いです!
-
ままのすけ
やっぱり屈むのめんどくさいですよね!?
もう1人子供が欲しいので
妊娠中も大変そうだなーと思ってました🥺
使ってる方がそう言うなら説得力すごいです🤭💚
お値段も可愛くないなら縦型にしようと思います❤
ありがとうございます🥺- 12月10日

ままま
ドラム型オシャレでいいなーと思ってましたが、私は背が165センチあるので、かがんだりするのが結構腰に来てしんどいので、縦型にしました!
縦型も乾燥機能ついてますが、タオルとかのみにしてます。多分乾燥機能に関してはドラムの方がふっくら仕上る気がします!(気 ですいません笑)
-
ままのすけ
そうなんですよ!!
最先端感があって、(笑)
インスタとか見てると
あれ、ドラムの人多い、
今どきドラムが主流なのか??
と思ってましたが
回答してくれた方々はほぼ縦型派で
驚いてます😳
やっぱり屈むのも気になりますよね🥱
そこも地味に気にしてました。
やっぱり縦型にしようと思います❤
ありがとうございます💚💚- 12月10日

かた子
去年買い換えましたが、縦型乾燥機能付きから縦型乾燥機能なしに変えました。
そもそもドラムは汚れの落ちにくい硬水でも叩き洗いでしっかり洗える用で、軟水の日本では縦型で十分と聞いた事があったのと、ウチの洗面所の構造上、入口のドアとの兼ね合いで無理でした。
縦型の乾燥機能はしっかり乾かず、時間もかかるため、ほとんど使っていませんでした。なので、乾燥機能なしにして、どうしてもの時はすぐ近くのコインランドリー使ってます^_^☆
-
ままのすけ
すごく為になるお話🥺❗️❗️
尚更ドラム選ぶ理由がなくなりました🤦♀️(笑)
人生ですぐ乾燥したい〜!ってなった事ないので
縦型の乾燥機能なしにします❤
ありがとうございます👼🏻🌤- 12月10日

くろば
うちはドラム式使ってます!
とりあえず洗濯を干すのが嫌だったのですが笑、スイッチさえ押せば乾いた状態で洗濯終わるのでほんとーに楽ちんです☺️✨息子の隙をついて洗濯干さないといけない!ってプレッシャーもないので私はドラムにしてよかったです😊💓
ただ、干すのが苦痛でないならあまりメリットは少ないかもし」ないですて😂
-
ままのすけ
洗濯干すの大好きなんです……😂💕(笑)
使用中の方がそう言うなら
なおのことドラムじゃなくて
いいかな、と思いました👌🏻(笑)
ありがとうございます❤- 12月10日

ミルキー
ドラム式でしたが
タオルや服が
ゴワゴワになったので
縦型にしました!
水道代はかかるけど
よく落ちるし
子どもが入る心配が
なくなりました😊
-
ままのすけ
ドラムから縦型の方ー!!
やっぱりそこが1番大事です😭
子供が入るのだけは避けたいけど
息子はそういう所によく入りたがるタイプの子なので
やっぱり縦型にしようと思います🥺💚
ありがとうございます❤- 12月10日

こぶたろ
洗濯がめんどくさすぎて、ドラム式使ってます笑
ドラム式のいいところは乾燥までできること!
あとは毛布とかも洗えるので、ふわっふわの状態で寝れます笑
チャイルドロックがついてるので、子供が開けられないようにできますよ!!
私も以前縦型を使っていて、引越しのタイミングで迷ってたんですが、洗濯機売り場の方に言われたのが、洗浄力を重視するか、乾燥を重視するかで縦型とドラムを決めるのが1番です!
と言われましたよー!!
-
ままのすけ
チャイルドロックあるのですね🥺!!
重視するのはやっぱり洗浄力です👌💚
洗濯干すのは苦じゃなくてむしろ
大好きだし乾燥機能いらねーと思って
バルコニー大きめに作ったので
縦型にしようと思います🥺
ドラムは年老いて階段登るのが辛くなった時の楽しみにとっておきます❤(笑)
ありがとうございます😭💕💕- 12月10日

退会ユーザー
私も縦型をずーっと使ってましたが…洗濯乾燥機のドラム式買いました。
買おうと思った理由は
1.子供が生まれ洗濯物が増えたから
2.40°のつけおき洗いコース
3.何度で洗うか選べる
4.スマホで操作できる
5.チャイルドロックすれば子供が入ることは無い。
6.洗剤自動投入
7.液晶タッチパネル
色々な機能が本当に便利になったなぁーと感じて買いました。
黄ばんだ白い服も白くなるなら本当に元が取れると感じました。
浴室乾燥も使いますが、バスタオルやシーツなど大物を早く乾かしたいので買いました。
値段は新型で実質30万でした。
今まで縦型の安いもので済ませていたのでクリーニング屋さんにも出す事なく洗えるなら許容範囲内でした♪
-
ままのすけ
スマホで操作出来る洗濯機があるんですか!?(笑)
初めて聞きました……🥺💚すごい……
知らない機能がすごく増えてる😳😳
すごく魅力は多いですね😭💕💕
しかしながら現在実家同居で
7人分の洗濯物をしてるのから、
家族4人分になるのですごく減るのです……
旦那も作業着なのでクリーニングに出すような服もない……
新型30万、それだけ便利機能がついてれば高くないお値段な気もするけど
縦型10万前後で買えることを思うと
高いっ……。(笑)
年老いて洗濯干すの辛くなった時の楽しみにとっておきます😭😭😭😭😭
ありがとうございます❤- 12月10日
ままのすけ
両方使っていた方のご意見助かります😭👐
やはり乾燥機をよく使う方向けって
感じなのかもしれないですね🥺!
回答してくれた方々もほぼ縦型派だったので縦型で行こうと思います❤
ありがとうございます〜!!