※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®
子育て・グッズ

シングルマザーが市営住宅について情報を求めています。メリットとデメリットについて知りたいそうです。

シングルマザーです。今は実家ですが
いずれ市営住宅を考えてます😊
市営住宅に住んでる方情報が欲しいです!
メリットデメリット的な☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

市営住宅育ちです😶
メリットは同じ学年くらいの子がいるので子供は友達ができやすいし、情報交換もスムーズ。
家賃も収入等によって変動しますが、広さもあるのに安い。場所や物件を選べば外観も綺麗でエレベーターも付いていてマンション並み。
といったところでしょうか!

デメリットは場所によって少し治安が悪い所がある。色んな方がいるので…。所得が一定を超えたら出て行かなくてはいけない。市営住宅もどこの都市かにもよりますが、当たりづらい。人気物件は倍率が高いので、特に当たりづらい。妥協すると、駅から遠かったり、古くて治安が悪そうな所だったり…。

って所でしょうか!
私のオススメは市営団地の購入です🤭
2LDKで300万円代で出てる所もあり、内装工事を100万でしても断然安い…。
仮に5万円家賃を払うなら購入しちゃうのも手かなと思ってます🤭
もちろん希望の場所に購入物件があればですか!ご参考までに😊

  • ®

    ®

    返信ありがとうございます❤
    めちゃくちゃ詳しく教えて
    頂き凄く参考になりました☺️
    よく考えて(場所等)決めたいと
    思います!

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後、冬は暖かいです!笑
    暖房つけた記憶があまりありません👀
    隣や上が暖房を使うからなのか、人の熱気なのか…笑

    シングルマザー育ちですが、団地にいたおかげで同じ境遇の子が多く寂かったりしませんでした😊
    ステキな物件に巡り会えるといいですね⭐️応援しています📣

    • 12月11日
  • ®

    ®

    冬に暖房無しって凄い
    ですね😳😳💓
    私の子供も寂しい思いを
    せずに過ごして欲しいです😢
    ありがとうございました😭💓💓💓

    • 12月11日
🖤

メリットは広さの割に家賃が安い

デメリットは毎月の全員参加の掃除

簡単に言えばこんな感じです!
うちは立地条件が良いので、家賃額が高いです😭
私は市営住宅育ちで同い年の子が近い年齢の人がたくさんいた環境で育ちましたが、今住んでる棟は小さい子がいる家庭はうちだけです😭
ほんと場所によります😭
風呂釜ないところもあるし、うちは底冷えが半端ないし冬めちゃくちゃ寒いです😭

  • ®

    ®

    返信ありがとうございます❤
    なるほど!場所によると
    いうことですね🥺💦
    出来たら子供が多い環境が
    良いですよね🥺
    情報ありがとうございます❤

    • 12月11日