保育士パートで扶養内勤務中に壁を超え、社会保険に加入するか国民健康保険に加入するか悩んでいます。勤務時間の調整も難しく、将来のことも考えると不安です。
扶養内で9時から2時まで平日5日間勤務+年2回の賞与で、130万円の壁をうっかり超える見通しになってしまいました。保育士パートです。仕事は気を張りますが楽しいです。が、体力と家の場所と2歳児のお迎え等々かんがみてこの時間がとてもちょうどよくありがたかったと思っています。
夫の会社のは、脱退の手続きをしないとね、という感じで
職場の社会保険に加入しようと思って調べてもらったところ、
実働6時間働いてないと、
週の勤務時間の基準を満たせてなくて入れず、
国民健康保険に自分で加入するか、
勤務時間を伸ばして社会保険に入れてもらうかの選択肢になります😥
担当園児もいるのであまり休まずまじめに働いてきて結果ややこしいことになってしまいました😓😓
6時間勤務ということは6.5時間拘束で30分の休憩取るみたいなのですが、
6時間ぴったりで9時から3時とかのほうがまだありがたいけど、、増やすとリズムもまた変わってくるし、業務的にもやり切れるか不安もあって、、、、
国民健康保険だと社会保険より高いのですよね💧💧
将来のためとか、
キャリアになるとか言うけど
これから2人目も欲しいなぁーなんてゆったり考えてたので時間増やすことに自信が持てません。
- パパパ(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント
まるきょー
130万の壁は旦那さんの会社の規定に社保扶養のことでしょうか?
社保扶養は、その年の年収130万以内ではなく
3ヶ月の平均の給与が約108000円を恒常的に越えないというのが条件です。
平日5日+賞与で普通に働いて平均月108000円を越えますか?
ちなみに税制上の配偶者特別控除は103万以上150万未満は控除額は同じです。
マーブルチョコ
国保より社保なので
時間伸ばして働きます!
扶養抜けるならせめて4時までは働きたいかなってきはしますが(^_^;)
私は8時から4時まで働いてますがリズムなんてなんとでもなると思います!
一番はじめは8時から1時までの休憩なしでしたよ(^^)
-
パパパ
そうなんですね!!なかなか自信持てませんが、やっぱり抑えようとすると自分も辛くなるので、思い切って扶養外れて社会保険入ろうと思います。勤務時間は6時間に伸びますが、頑張った分きっと自分にいいことはありますよね!!!
8時ー4時、尊敬します!- 12月10日
パパパ
今年一年働いてみて賞与も入れて12で割ると平均それを少し超えます💦しかも、今年の三ヶ月間だけは30分勤務時間が少なかったのにも関わらずなので、、💧
まるきょー
ボーナス抜きでも越えますか?
旦那さんの会社に就労証明を出しているかと思いますが
その時間数を越えて働いたということですか?
まるきょー
もし越えているなら、保険料や年金を遡って請求される可能性があります😭
パパパ
超えるとなったのは、
今月の賞与を足して初めてなので今までは超えてないんですよ💦一応夫の会社も話はしてあります。むしろ、自分の職場で社会保険入れると聞いていたのに、今になって5時間では入れないから、6時間なら入れるって言われたのがショックで💧😓
まるきょー
つまり、給与の3ヶ月平均が108000円は越えてないという認識でいいですか?
ボーナス抜いて。
ならそこは大丈夫です。
年収130万を越えるのは大丈夫なので☺️
そのくらいの年収だと社保をかけてもらうのと国民年金、国保を自分でかけるのも金額的にはほとんど変わらないと思います。
ただ、厚生年金は将来貰える年金の上乗せがありますが(ただし、その年収だと微々たるもの) 、国民年金は上乗せはありません。貰える額は扶養にはいっているのと同じですの。
なので国民年金16000円×12ヶ月は、ただ払うだけ。
なので、ちょっともったいないかな💦💦
パパパ
賞与を抜いて考えても良いと言うことですか??
本当もったいなくて、
国保と国民年金は絶対いやです💧
時間伸ばして収入増やして社会保険加入するか
扶養のままいられるようにするかしかないですよね😓😓
まるきょー
毎月ボーナスがあるわけではないので
3ヶ月の平均がずーーっと108000円を越えてるわけでないなら大丈夫です。
少なくとも私は、年金事務所や健保に確認したら恒常的に越えていなければ大丈夫といわれています。
ちなみに、わたしも同じような時期があって
一時期国保と国民年金でしたが
コスパ悪くて扶養に戻りました。
なんに足しにもならない国民年金はアホらしくて…
産休手当と社保でひかれる分とどちらが多いか計算してみてもいいですね。
パパパ
抑えるのもなかなか難しくて仕事内容的にも2時だと役割をまっとうしきれてない気もしてたので、、
国保から扶養戻る時は色々また収入の証明などが必要でしたか?
まるきょー
必要でした。
会社に、就労証明(勤務時間数や時給、ボーナスの額など)書いてもらったり
扶養親族異動届けなど
旦那さんの会社の所定の用紙を3枚ほど書いたと思います。
パパパ
そうでしたか💧
結局、また春に昇給もあるそうで超えなくすることは難しいから年明けには勤務時間伸ばして社会保険入ります。