
友達の小4の女の子(A)がよく嘘をつくことに悩んでいます。将来自分の子供も同じようになるのではないか心配しています。
私の友達の子供(女の子、小4)です(Aと呼びます。)
ママと昔から仲が良いのでよく一緒にお出かけしたりランチしたり遊びます。
Aはよく嘘をつきます。
例えばAのママとの会話で
違う友達の子供がインフルエンザになっちゃったらしいよ
と言えば
知ってる!ママから聞いた!
ママになんで知ってるのー?と私が聞くと
え?知らない。今初めて聞いた!と。。
ママがAになんで嘘つくの?と聞いても
え?言ってたじゃん!
と嘘を突き通します。
他にもすれ違った赤ちゃんを見て私が今の子可愛いねぇ♡と言うと、さっき見た!
とか、別に知っていても褒められるような内容じゃないのにも関わらず平気で色んな嘘をつきます。
女の子って成長の過程でこんなもんなんですか?
私も1歳の娘がいるのですが将来こんな風に嘘をついた時にイラっとしてしまいそうで。。
- ママリ
コメント

はな
小学生ってそんな感じの子多いですよ!
見たことないけど見たことあるとか、知らないけど知ってる!とか普通に言います。
それは嘘をついて、自分のことを認めてもらいたいっていう承認欲求からだと思います。
なので、嘘つきだと思わずに、え?知ってるのすごーい!と言って優しく見守ってあげてください!
まあひどい嘘の時は指摘した方がいいですけどね!

🍓
小学生だとこんなもんかもしれないですね💦
近所にもSwitch5個持ってる!家族分じゃなくて全部自分のだよ!と言ってくる小学生がいます😂
最初は5台もいらないじゃん!と言ってましたが(何度か言われるので)今はすごいね〜お金持ちだね〜と言って流してます😂自分の子がこーなったら嫌だな…と思いますがならないとはいいきれないな…とも思ってしまいます😅
-
ママリ
そうなんですね💦
別に褒められる内容とか凄いねーって言える内容でもない所でも嘘ついてくるので全くわからないです。
私も昔はそーだったのかな🤣- 12月9日
ママリ
そんなもんなんなんですね💦
凄いね!って言ってほしいんですねぇ。
でももう、頻繁に言っているので大人気ないんですがイラッとしちゃう時もあります。。
はな
めちゃめちゃわかります笑
嘘って明らかにわかっちゃうから余計にですよね😂
自分の子がそうならないようにしっかり普段からすごいねーとかたくさん褒めていきましょうね😂