
妊娠中に感じるマタニティブルーについての相談です。精神的に強かったのに涙が止まらず、孤独や不安を感じています。ホルモンの影響でしょうか?
【マタニティブルーについて】
いつもお世話になっております🤰🏻
26wの初マタです。
私は精神的にわりと強いタイプだったのですが
昨日からわけもわからず涙が出てきます😭
身体は元気だけど、顔や表情が冴えない感じです。。
出産の不安などは勿論ありますし
今はお仕事もしていなく外部との関わりもなく
孤独はとても感じております。
みえない不安などが募ってるのでしょうか。
今日も外に行った時、涙が止まりませんでした💦
いい大人が外で泣くとか有り得ないと思うのですが
勝手に出てきます。。
今まで全く平気だった事がキツく感じたりして
抑えられずにすぐ涙が出ます。
これは妊娠特有のホルモンのバランスの影響でしょうか?
今まであまり泣いたりしないタイプでしたので
この先が不安です。。
- Moco(5歳0ヶ月)
コメント

ケバブ
私も妊娠中よくメソメソしてますよ😭
後期になるにつれて出産や育児が漠然としたものではなく現実的になってきたからか週数が進むにつれメソメソする頻度が高くなった気がします…。
私も立ち仕事で早めに辞めてしまって土地的にも地元じゃないので友人も居らず旦那も仕事で2、3日に一回しか帰ってこないので孤独感満載でした🥺
仲のいい友人や母親や旦那などと電話なりで会話すると気持ちも紛れて気分転換になりましたよ😊
後は泣きたい時はいっそ思いっきり泣いた方がスッキリする時もありますよ💪

みいも
わたしも理由なく泣くことも多かったです。なんでか泣けてくるねーん、理由はないー!ホルモンのせいやー!許してー!と言いながら泣きついたりしてました。😂😭
胎動をもっとたくさんしっかり感じられるようになったら、1人じゃないって感じがして支えられてました😊
-
Moco
先輩ママコメントありがとうございます💕
ホルモンのせいやー!っていうて今度泣いてみます(笑)逆に笑けてきそうですね😂😂😂
孤独を感じてましたが、確かに1人じゃないですね🤰🏻👏💖赤ちゃんに支えてもらいながら残りのマタニティライフ送りたいと思います。
励ましのお言葉ありがとうございました☺️- 12月9日

ひよこ
私も妊娠中めちゃくちゃありました!
今思い返すと、ホルモンの影響って本当に大きかったんだなって思います😫💦辛いですよね💦
でも大丈夫です!産後、日が経つうちにまた気持ちも安定していつものMocoさんに戻ってくると思いますよ☺️✨今抱えてる不安は全てホルモンのせいにしちゃいましょう!d('∀'*)
私は今産後8ヶ月ですが、今でもたまーに涙が出てくることありますが、妊娠中の比ではありません😌
-
Moco
先輩ママコメントありがとうございます💕
妊娠後は比じゃないというお言葉😭とても励みになります❣⃛❣⃛❣⃛今はホルモンのせいにして、日が経ちいつもの自分に戻れる希望を持ち残りのマタニティライフ送りたいと思います🤰🏻👏💖
とても励みになりました。ありがとうございました☺️- 12月9日

あちゃん
わりと私も精神的に強い方ですが
大きくなり重くなるお腹
悪阻が酷く好きな物が食べれない
身体がしんどくて家事も進まない
それだけでストレスが溜まっていって
泣ける映画とか借りてひたすら泣いてストレス発散してましたよ!
ホルモンバランスは乱れてるし
気付かないうちにストレス溜まってるのかもしれないし
泣ける時に沢山泣いてストレス発散しましょ🤗
-
Moco
先輩ママコメントありがとうございます💕
泣くのを止めたがる性格なので、とことん泣いてみてスッキリしてみようと思います😭😂😭😂やはり妊娠中ってホルモンバランス乱れるのですね。経験者のお言葉とても励みになります❣⃛✨
ストレス発散だ!と思いながら泣いてみます(笑)
聞いてるだけでスッキリしました。ありがとうございました☺️- 12月9日

Moco
あたたかいお言葉の数々
ありがとうございました😭😭😭
皆さんからの励ましのコメントで電車で泣いてしまいました。もぅ全てはホルモンのせいです(笑)
どうしようかとメソメソしておりましたが、前を向きながら頑張りたい気持ちがわいてきました✨💪
助けて下さり励まして下さり
ありがとうございました💜💖💜💖
Moco
コメントありがとうございます😭💕
私も4月から地元を離れそしてすぐ妊娠したので、孤独でした。母や友人頼って気を紛らわす事を増やしたいと思います😊❣⃛
泣いてる自分が嫌で泣き止みたい気持ちが強いので、泣ききってみようと思います(笑)
たこすさんはもうすぐ出産なのですね♡♡♡無事に元気な赤ちゃんが産まれますよう願っております👶🏻💖
励ましのお言葉ありがとうございました☺️