
支援センターに行ったことがない方、これからも行く予定がない方っていますか?何か理由はありますか?
支援センターに行ったことがない方、これからも行く予定がない方っていますか?
何か理由はありますか?
- なっちゃ(5歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)

mayumi
うちは1歳すぎるまで行かなかったです。今は幼稚園の合間にも行くようになりました☺️

🧸𖤣𖥧
はぁい🙋♀️
苦手ですし、やんちゃな息子を追いかけ回すのが目に見えているので、行きません。

かぼちゃん
・家から遠かったから
・気を遣って余計に疲れそうだったから
・基本娘と2人、たまに友達と会ったり家に会いに来てくれてて十分な気分転換が出来てたから
・1歳で仕事復帰予定だったので、そこで娘は友達作ればいいかな、と思っていたし私は ママ友を欲していなかったから
ですかね🤔?
スーパーの人や外出した先でその場のみで会うママさん達との会話だけで十分でした☺️

ボコ
自分が疲れるし、小さいうちは基本1人遊びで友達と遊ぶことも出来ないから気を使うだけだと思うので行きません🙅♀️ママ友もわざわざ作るものでも無いと思うし行かないです😂

たた
家から遠いし、家にいっぱいおもちゃあるし、走り回る息子を追いかけるの大変だし、他の子とおもちゃの取り合いしちゃうので連れてってません😅数回連れて行きましたが、わたしには無理だと察したので自宅で見てます😊

さいとうはじめ
車がないと徒歩30分くらいかかるのと、
まだ寝返りするだけだし行っても特に遊べないのと、
雪国なので路面が滑ったりデコボコしたりで外を歩くのが怖いのと、
市内の小児科は一歳未満にインフルエンザワクチンを打ってくれないのでインフルや風邪がうつらないようにしたいから、です!
もし子どもが保育園に入れなかったら、4〜5月頃から連れて行きたいなと思っています。
コメント