
コメント

退会ユーザー
出てるところに触ったらうつりますし、可能性ありますね😢
うちは旦那がヘルペス出てるときはマスクするし、回し飲みとか食べかけとかもうつさないように旦那本人がかなり気を付けてます。
子どもに関する事での価値観が違うと本当にストレスになりますよね。
良く話し合った方がいいと思います。
退会ユーザー
出てるところに触ったらうつりますし、可能性ありますね😢
うちは旦那がヘルペス出てるときはマスクするし、回し飲みとか食べかけとかもうつさないように旦那本人がかなり気を付けてます。
子どもに関する事での価値観が違うと本当にストレスになりますよね。
良く話し合った方がいいと思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園に通う1歳児の朝ごはんについて。 1歳半の男の子を育てています。4/1から慣らし保育が始まりました。 朝ごはんの時間、みなさんどれぐらい時間をかけていますか? 我が家では朝ごはんに限らず、だいたい30分はか…
保育園送迎時、ロッカーの荷物確認とか補充等しなければいけないのですが、先生とお話しながら作業するのはやはり失礼でしょうか? 朝預ける時、着替えを補充したり、帰りお迎え時はストック確認したり汚れ物回収したり…
子どもが通っている保育園のことで意見を聞きたいです。 下の子が一歳児クラスなのですが、 排泄と遊びのコーナーが一緒です、どうおもいますか? 遊んでいる子がいる横でうんちやおしっこを変えています。 さらに遊びの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひまわり♪
触るのは絶対ダメと子供に言い聞かせています…
うちの旦那にもそれくらいして欲しいです。というか何度も言ってますけど、しないし ちゃんと手洗ったかなど何回も言うと喧嘩になるので…
退会ユーザー
それは本当にキツイですね😢
うちも気を付けていてもうっかり…という事もあります。
ご主人からしたらバイ菌扱いされたと思うかもしれませんが、うつるとしつこいから、お互いどうにか子どもに移さずにのりきりたいですよね。
家族からだと聞いてくれない人もいるので、病院のほうに協力してもらって家族間の感染を防ぐよう注意してもらったりするのは難しいでしょうか?
我が家は別件ですが、何回言っても聞く耳をもってくれなかった事が、医師からだと聞いてくれた事があるので。
ひまわり♪
そうなんですねー
病院で言ってもらえそうなら言ってもらいます😭💦
アドバイス、ありがとうございます😊