
コメント

ゆきだるま
それが自分ではできるほどの余裕がないからじゃないですか?
りさんの普通。と周りの普通。が違うってゆう単純な事だと思いますよ!

ポテトヘッド
それだけお金の桁が違うからじゃないですか?
簡単に出せる値段じやないですし‥例え頭金出さなくても
毎月にはお金はかかってきますし家だけのお金じゃなく
保険、修繕費、固定資産色々お金がいるからじゃないですかね🤔
-
年子
返信ありがとうございます!
桁の問題なんですかね😭- 12月7日
-
ポテトヘッド
あると思いますよ
だって欲しくても
ローン通らない人だって
いますし。
それに普通っていいますが
ローンはお一人で払いになってるんですか?
それなら普通な感覚でもいいですが
それが旦那さんとでしたら
ちょっと違うのかな?
とは思います。
私は、旦那がいるから
マイホームを持つことが
できました。
自分では到底マイホームだなんて無理です。
なのでわたしからしたら
夢のマイホームだと思います。- 12月7日
-
年子
ローンは年収旦那とちょうどおんなじなので、旦那名義にしましたよ💡
旦那の給料でローンと生活費、税金車検など払って私の収入分は全部貯金って感じです✨- 12月7日
-
ポテトヘッド
なら旦那さんがいるから
生活できて貯金もできるってことですよね?
それで普通はないと思います。
普通なら‥
結局普通って人によって違うと思います。- 12月7日
-
年子
私1人だったら貯金する余裕はないのかもしれないですね
けど結婚してるんだからそんなもんじゃないですか?- 12月7日

たくまま
個人の感覚ですからね。
人それぞれの価値や感覚などあるので、気にしなければいいのでは?
-
年子
返信ありがとうございます!
ただ言われた時になんでだ?って疑問だったんで💔- 12月7日

んーま
その恵まれてる環境、当たり前と思ってはダメですよ~(^^
私も賃貸住んでてマイホーム買って住んでますが、これが当たり前、普通だとは1度も思ってませんよ😀一歩道を外せば買えなかったし、出会えなかった家、土地でもあります。
-
年子
返信ありがとうございます!
確かにタイミングがよかったってのはあります✨- 12月7日

退会ユーザー
同じお金を払うくらいなら、広くて快適で自分たちに合ったマイホームを選んだんですよね?
り(25)さんの場合はそれが夢(希望)を叶えたことになるんだと思います。夢のマイホームじゃないんですかね?
でも、夢のマイホームって、言ってしまえばキャッチコピーとか決まり文句みたいなもんですよね。家を建てた人がいれば"夢のマイホームだね!"というような言葉をかけるのが流れみたいな。
-
年子
返信ありがとうございます!
まさにそれです!ただやったー!って気持ちよりダルいから戸建てって感覚だったので😱- 12月7日

退会ユーザー
マイホーム持てるってあんまりないんじゃないですか?
私的に、都内や都心近くにマイホームが持てたら夢のマイホーム❤️❤️って思いますが
離れてたら正直金額も下がるし夢のとは思いません。
自分のお家を建てるためにみなさん貯金やりくり頑張ってるから夢の!って言うんですよ☺️
-
年子
返信ありがとうございます!
そうなんですかね🤔都内は20分あればお台場行けます😆貯金のやりくりしてるから達成感とかに繋がるんですかね💡- 12月7日

ゆうこ
めちゃくちゃ嫌味ですね😅
それ現実では絶対言わない方がいいですよ!
おうちが欲しいな〜と思ってても事情があったりして買えない方が多いからじゃないですかね!
-
年子
実際には言えないからここで聞いてるんじゃないですか😫
けどこんなんで嫌味になっちゃうもんなんですね💔- 12月7日
-
ゆうこ
実際は言えないという事は少なからず嫌味だと自分でも気付いてるんじゃないですか😂
とりあえず、家を買いたい人からしたら家を買うのが夢なので夢のマイホームと言うんだと思いますよ😀- 12月7日
-
年子
仲いい子には他で言っちゃだめだよとは言われてますよ😱
その人の夢による感じですかね💡- 12月7日

みやこ
恵まれすぎてると私は思いますけどね〜
色々と自慢のよう感じます
大体の人が持ち家を欲しいっておもうと思いますしそれを目標にお仕事や育児等を頑張ってる人もいます。ただ、普通の価値観って人それぞれですのでそれが主様と周りの方で違うだけだと思いますよ。
-
年子
返信ありがとうございます!
逆の立場になったことないからありがたみ感じないのかなとは思ってます😅- 12月7日

退会ユーザー
なぜ夢のマイホームと言うかは
生まれ育った環境にも
よるんじゃないかと思います
-
年子
返信ありがとうございます!
生まれ育った環境もごく普通だと思います😂- 12月7日

ままり
それを、自分で働いて建てろてなったら一瞬で夢のマイホームになりますよ🤣
わたしも結婚してマイホームと車も自分用に買ってもらいましたが、普通だとは思ってないですがね🤣
そんなこと周りに言ったらドン引きされますよ🤣
-
年子
返信ありがとうございます!
車とか頭金とかはさすがに自分のお金ですよ💡
周りに聞けないからここで聞いてみたんです😆- 12月7日

はる*
注文住宅だと自分の好きな間取りやデザインにできたり、キッチンも使いやすいようにできるので、賃貸より全然住みやすいですよね☺️💕
打ち合わせから着工、完成までかなり時間もかかるので、やっと理想の夢のマイホーム完成した〜って感じになります🥰❤️
り(25)さんのような感覚でお家を買ったなら夢のマイホームとは思えないですよね😱💦残念ですね😂
-
年子
ただの住む場所じゃん?って感じだし間取りとか考えるのだるいから旦那任せにしてたんで尚更です😫
- 1月7日
-
はる*
まぁでも家に興味ない人はそうかもしれないですね😃
色々こだわりがある人にとっては夢のマイホームです😊
何に重きをおくか、人それぞれですね!😆✨- 1月7日
年子
返信ありがとうございます!
確かに単純な考え方の違い的なことですよね💡