※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

子供が熱があり、病院に相談したが、寝ているため診察ができず、様子を見るように言われた。不安で心配だが、熱があるため様子を見るのが良いでしょうか?

4ヶ月の女のこを育てています!
一昨日から風邪ぎみで
今日予防接種があったので
その時に診察してもらい
風邪と診断されシロップを
処方してもらいました。

先程子供が寝ていたところ
顔が熱いので熱を測ったら
38.1ありました。
病院に電話しましたが
寝てるところ起こしてきて
もしそのまま寝てたら
診察もできないし
痙攣や嘔吐がなければ
様子見てくださいと
言われました(..)

ですが不安で仕方ないし
かわいそーで仕方ないです(..)

本当爆睡で
なにしても起きないし
やはり、このまま
様子見たほーがいーのでしょうか?

コメント

ももも。

基本的には 病院側も どうする事も出来ないので 自宅安静ですね(´・ω・`)
私の子もよく熱を出したり 痙攣を起こしますが 自宅安静です…
お子さんの容体、心配でしょうが 無理に病院へ連れていって 変な菌を貰っても困るので 自宅でゆっくり 見てあげてください。
高熱が続くと痙攣を起こす可能性もありますので しっかりと対応を間違えないよう 対応の仕方を頭に入れて 看病してあげてください\( ˆoˆ )/
お母さんが側に居てくれる事が お子さんにとって一番の薬ですよ\( ´꒳`)/

いちごあんず

とりあえず様子見で大丈夫だと思いますよ‼︎私だったら何か変わった事があれば病院に連れて行きますが寝ているなら休ませてあげた方が良さそうに思います。
赤ちゃんの38度って意外と元気でケロッとしてたりします◡̈朝まで様子を見て明日、休日診療を受診してみてはどうでしょう?
室温も高いと思うので熱がこもると体温計も高く計測されちゃったりしますよ(*_*)
子供のこととなるとすごく心配ですよね(T ^ T)早く良くなりますように◡̈

こーき♡ゆじゅ♡りくママ

寝てるなら明日朝一で小児科で大丈夫だと思いますよ( ˙ω˙ )今すぐ病院連れてかないといけないほどつらかったらおそらくもっと起きてグズグズしたりすると思います(´×ω×`)心配だとは思いますが、あまりにも起きてグズグズするようになったりしない限りは明日の受診で問題ないかと(・ω・)救急で受診しても当直が小児科医じゃないと専門外ですし、お薬も1日分しかもらえず、結局また明日改めて小児科を受診しなくてはいけなくなるので(´×ω×`)

  • こーき♡ゆじゅ♡りくママ

    こーき♡ゆじゅ♡りくママ

    ごめんなさい明日休日なんですよね(´×ω×`)旦那GWなく仕事なのでGW自体頭になかったです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 5月2日
きゃにー

私ならそのまま寝かしときます。寝れてるならそこまで心配ないと思います(^^)休息大事です!
高熱でしんどいときは寝れずに起きてくると思います。中々寝れずに苦しそうだったら、夜間の救急考えます。
ママも看病で疲れがでないように休んでくださいね。

M


皆さん夜中にありがとうございます(..)
心配すぎて
一応病院連れてっちゃいました。
やはり、自宅安静と言われて
帰宅しました(..)

早く良くなるように
私も側についていたいと
思います。