
コメント

さくら
カフカ
というのをyoutubeで調べて見てください^_^
オモチャもあります!
ウチの子は必ず泣き止みました!

チー
奇応丸どうですかね?
-
こっちゃん
お返事ありがとうございます🙇♀️初めて知りました!調べてみます!
- 12月8日

みひろ
うちもいま夜泣きひどくて困ってます!
一時的じゃなくて何か対策あればと毎日色々試してますが。
夜泣きあると昼間も機嫌悪くないですか?アドバイスじゃなくてごめんなさい。
-
こっちゃん
お返事ありがとうございます!同じように夜泣きで悩まれてるんですね💦辛いですよね。。
昼間も機嫌悪いの、めっちゃわかりますー😢
私も色々調べて試行錯誤の毎日です💦
その子によって方法も合う、合わないがあるでしょうから。。情報共有として試したこと書いときます!
・新しい刺激を与えたり疲れさせすぎない
・逆に体力余ってるから起きるからもっと動かせる
・泣き止む音楽や音を流す、子守唄をうたう
・一度電気をつけたり外に出て環境かえる
・離乳食はじまると腹痛がおきる→背中さすったり、お腹を時計回りになでる
・腹巻をつける
・夜間断乳(我が家は完ミなのでミルクがかわり)
・安心やリラックスを与えるため、寝る前30分はスキンシップの時間をとる
・成長痛の可能性もあるので足を軽く揉む
参考にならなかったらすみません💦
お互い良い夜泣き対策が見つかりますように💦- 12月8日
-
みひろ
たくさんのアドバイスありがとうございます。
相当色々試して大変なこと察します。
一度でいいから朝まで寝てほしいです。
たしかに疲れすぎる前に寝かすのは大事ですよね。
おっぱいで寝かすこともあるのでほんとはよくないですよね。
腹巻きは寒いとかお腹暖めるためですかね?
ほんとお互い夜泣きなくなるといいですね。
うちは叫んで泣いてます。だっこしても反り返るし❗
毎日夜がこわい。- 12月9日
-
こっちゃん
息子も同じように抱っこしても反り返りますし、めっちゃ叫んで泣いてます😢
どうしたら良いの…と途方に暮れることもしばしば…
でもアパートなんでずっと泣かせてても近所迷惑ですし、そのつど何とかしなきゃと思い、試行錯誤してますがなかなか💦
我が家も産まれてから一度もまだ朝まで寝たことはありません。
腹巻はお腹あたためることにより、離乳食が始まったことで起こる、お腹の不調を改善するにつながるときいて試しています。
よく月齢に応じた活動時間があるからそれを守って寝かせるといいとききますよね!
でも眠たくなってグズらないといくらそれまでに必死に寝かそうとしても寝ないし、考えたら昔から全然寝ない子なんで当てはまる気もしなくて。。
今のところ、歯が生えるときに敏感な子は気持ち悪くて起きるという話が一番しっくりきてます😅
今夜も頑張りましょう、まこさんにアドバイス頂いた奇応丸も考えてみようかと思ってます。長くてすみません💦- 12月9日
こっちゃん
お返事ありがとうございます!新生児期にはそれきいてたんですが今は流してもダメでした😢
せっかく教えてくださったのにすみません🙇♀️