※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食で苦戦中。指で食べるのはOKだけど、スプーンや箸はNG。集中力切れて食べなくなる。三回食に進みたい。卵をあげるのは早いかな?

離乳食食べてくれなくてずっっっと苦戦してます💦

お箸も試していろんなスプーンも試しましたが❌
こないだたまたま指にご飯を乗せてあげてみたところ
なんと食べてくれました‼️
スプーンや箸が嫌なのかな?💦
毎回指に乗せたりしてあげてます😭
同じような方いらっしゃいますか??

あと、途中で集中力が切れて
周りが気になりいろんなものを触り始めたり
上げようとすると首を振ったりとかして
食べてくれなくなります😔

そろそろ三回食に行きたいのに😭💦

みなさんどのようにしてますか?😭💦

あとそろそろ卵をあげてみようかと思うのですが
みなさんはもうあげてますかね?
ベビーフードのこちらを初めてでいきなりあげるのは微妙でしょうか?😣💦

コメント

シンママ

うらごししたものや食べなくて苦戦してます!卵は茹で卵で少し試してみましたが、親族にもアレルギーいないし大丈夫でしょーとおもって、ベビーフード色々食べさせてますよー。
もし試すならほんとに少しずつのほうがいいかもしれませんね。
指だとたべるのって、例えばスプーンだと奥までいれちゃうけど、指は手前でとまるからとかそんなでもないですかね?舌のどこにおくかでたべるかどうか結構かわりますよー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!いきなりベビーフード試しましたかー?
    それは違うみたいですなんかスプーンだと口を開けてくれなくて😱
    指だと口開けてくれるので口の中に食べ物が運びやすいです🥺
    そうなんですかね?
    そもそも口を開いてくれなくて😔

    • 12月7日
  • シンママ

    シンママ

    うちもそもそも口ひらかなかったです!なので少量作るの難しいからベビーフードを10gずつとかに冷凍してつかってます!わりとしょっぱなからベビーフードいろんなもの試して、たべるのないかさがしてますよー!
    私が色んなところに相談して、結局待つしかないってなりました笑急にたべるようになるらしいです。まだ興味がなかったり、舌がうまく動かせなかったりで食べようと思わない子はたくさんいるみたいですよー。スプーン、人、椅子かえてためしたり、とにかくぱくぱくたべるものためしたり。うちのはほんとにちょっとでも固形があるとダメですね。

    • 12月7日
オリ𓅿𓅿𓅿

写真のは、卵が全卵だと思うので、卵に慣れてからがいいと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!?知りませんでした😱‼️

    • 12月7日
あや

ベビーフードに野菜とかを
足してました😅
味が濃ゆいと感じて😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ味濃ゆいんですかね?ベビーフードって。
    離乳食だけ作るのも料理苦手だしほとんど食べないので作るのも気が進まず…😔

    • 12月7日
あや

友達に保育士がいるんですが
ベビーフード食べ慣れてると
保育園の給食があまり進まないと言ってたので
わざとごはん入れたりとかして
薄めた感じにしてました😅

  • あや

    あや

    間違えて下に書いてしまいました、ごめんなさい😥

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!そうなんですか?
    保育園って味が薄めなんですかね?

    • 12月8日
  • あや

    あや

    年齢に合わせてだと思いますよ😅

    • 12月8日