子育て・グッズ テレビを近づけない工夫について相談があります。手が離せず近づいてしまうため、注意しています。理由や注意しても夢中になるため、すぐ近くに戻ってしまうそうです。 テレビに近付いて見ないように工夫してることありますか? 一緒に見ればいいんでしょうけど、どうしても手が離せないときにちょっとテレビ見てて、となるので、気付くと近付いて見ていてその都度、注意します。 近付いて見たらいけない理由も説明しています。次近付いて見てたら消すからね、と言っても、夢中になると5分もたたずに近くにいます😂 最終更新:2019年12月7日 お気に入り 夫 テレビ こけこっこー(5歳4ヶ月, 7歳, 9歳) コメント まい 椅子に座ってみようねと言ってます💡 12月7日 こけこっこー 座っててくれますか?うちはそれでも立って近付いてます😂 12月7日 まい 繰り返しですね💦 もちろん音楽がかかってるときは立って踊ったりしてます笑 でも近づかないでといっても、どこまでよくてどこからだめなのかわかりづらいと思うので、椅子という明確なものを置いて、少しでも分かりやすくなったらいいかなーという感じです😅 12月7日 こけこっこー ですね、うちは立つのがもう4歳になる子なので、言葉で伝えてわかるはずなんですが、夢中になるとやっぱり難しいですね、、、子供だから仕方ないかなー 12月7日 おすすめのママリまとめ 夫・ない・理解に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・忙しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
こけこっこー
座っててくれますか?うちはそれでも立って近付いてます😂
まい
繰り返しですね💦
もちろん音楽がかかってるときは立って踊ったりしてます笑
でも近づかないでといっても、どこまでよくてどこからだめなのかわかりづらいと思うので、椅子という明確なものを置いて、少しでも分かりやすくなったらいいかなーという感じです😅
こけこっこー
ですね、うちは立つのがもう4歳になる子なので、言葉で伝えてわかるはずなんですが、夢中になるとやっぱり難しいですね、、、子供だから仕方ないかなー