
コメント

もも♪
うちは秋生まれだったので夏の新生児はわからないですが、うちの子は肌着の上からツーウェイオールを着せてました!
おうちは肌着だけでもいいと思いますが、一ヶ月健診などでお外に出る時はお洋服をちゃんと着せて上げた方がよくないですか?紫外線もきつい季節になりますし♥︎見た目もいいですよね♡
ガーゼは沢山ありすぎても困らないと思います♥︎

mn♡
夏生まれの赤ちゃんですかね??(^ ^)
でしたら、日中家の中では肌着だけで過ごせそうですね!!
外出が出来るようになるのは生後1ヶ月以降になると思うので、そうするともうツーウェイじゃなくても良いと思うので、通常のカバーオールを用意されても良さそうな気がします(^ ^)
ツーウェイも1〜2枚あると便利かもしれませんね♡
-
ベビベビ♡
カバーオール???
ツーウェイオールとカバーオールではどう違いますか???- 5月2日

梨菜
ツーウェイは結構使えますよ♪
出産時期によって多少変動しますが、ある程度大きくなってきても寝間着として使えます(^-^)
-
ベビベビ♡
8月末に出産予定です♡
あった方が便利なのですね♪ありがとうございます(*^_^*)- 5月2日

✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
初めまして☺︎
うちの娘は12月生まれで1番寒い時期だったので、
短肌着+コンビ肌着+ツーウェイオールで着せてました👕✨
ツーウェイオール5〜6枚用意しましたよー!!
いまはそれをパジャマとして着させてます^ ^
-
ベビベビ♡
ツーウェイオールパジャマ代わりにもなるんですね〜(*^_^*)勉強になります♡ありがとうございます- 5月2日

*yuki*
ツーウェイオール私は新生児は1ヶ月は外でないし、誰か来たとき用に少し用意すればいあかなと思ってあまり買ってないです!
私は6月に生まれる事もあるので、ツーウェイオールは暑そうと思って、足がでているカバーオールでかぶるタイプじゃなくてひもを結ぶタイプのを何枚か買いました😃
-
ベビベビ♡
カバーオールも便利なんですね〜(*^_^*)
勉強になります♡ありがとうございます- 5月2日
-
*yuki*
とんでもないです😃
- 5月3日

naaami
2wayオールじゃなくても別にいいと思います!2wayオールってつまりはオムツ替えが多い新生児期にすぐ変えれるようにドレスタイプにもできて、オムツ替え回数が減って足の力がついてはだけてきたら足つきタイプにするってことじゃないですか!( ¨̮ )
でもうちの子はじめから足の力が強くて、しかもオムツ替えの回数もそんなに多くないしドレスタイプにほとんどせずずっと股のところ止めてました!だからはじめからカバーオールで良かったかなーと思い、二人目は買い足すならカバーオール買います!
-
ベビベビ♡
ツーウェイオールよりも、カバーオールの方が必要性高いって事ですかね?
ツーウェイオール買わずにカバーオールを、買った方がいいですかね〜(>_<)???
初マタにつき無知で・・・
よかったら教えて下さい(*^_^*)- 5月2日
-
naaami
そうですそうです!まさに仰る通り、カバーオールのほうが必要性高いです。それに私の勘違いかもしれないですが、カバーオールのほうが種類多いので選ぶの楽しいというか(笑)
それに2wayオールより股のスナップボタン少ないので楽です!
夏生まれなのでほとんど肌着だと思いますし、2wayオールが必要な時期は過ぎてるかなーと私は思います(・∀・)- 5月2日
-
ベビベビ♡
そうなんですね(*^_^*)
参考になります♡ありがとうございます!- 5月3日
ベビベビ♡
ありがとうございます!
外出の際に着る用なんですね♪
初マタでかなり無知で💦ありがとうございました(*^_^*)
もも♪
肌着も種類ありますし、
服もいろんな名前がついててややこしいですよね💦💦
ツーウェイオールや、カバーオールはお洋服のことで、コンビ肌着や短肌着などはあくまで肌着となってます♡
新生児の肌着は肌を守るために縫い目などが外側なので、お外行く時はお洋服のほぉが可愛いですよ♥︎
これから出産楽しみですねっっ!
頑張って下さい♡♡
ご出産報告楽しみにしてます♥︎
ベビベビ♡
ありがとうございます♡