
夜間断乳を始めて5日目で、夜中の授乳回数が減りました。泣いた時は抱っこやトントンはせず、見守っています。息子が泣いて唸り続けるのは異常でしょうか?
夜間断乳はじめて5日目です
夜中切る回数がすごく減りました🙏
まだ1、2回は起きますが、、。
泣いたら、私は見守るだけで抱っこもトントンもしません。
どっちもヒートアップしちゃうからです💦
泣き叫び暴れまくって1時間ぐらいで寝ます。
見守ってるだけなので、泣き終わったら寝付くまでに
喋ってる感じで唸り続けます、、
今日旦那も同じ寝室で寝てて、息子が泣いて起きて、
寝付くまでの時間、唸り続けてる時に、
私は今まで気にしてなかったのですが、
旦那が、「これ異常やろ。取り憑かれとんやないん」
とか言い出して、は?って感じです。
喋る感じで唸り続けるのはおかしいですか??
(ちなみに息子はとても疳が強いです)
- 💎(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

onatsu
確実に取り憑かれてはないですね🤣👍
とても順調だと思います❣️
息子さんも、吸いたいけど眠い。眠いけど吸いたい。というのが唸りに出てるだけなのかな?と思いました😆❣️
そして我が家も同じでした👍👍笑
💎
コメントありがとうございます✨🙌なるほど!お子さんが同じ感じだったとのことで、安心しました😂🙏笑
ありがとうございます😭✨