![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お店や施設に入ると泣いてしまう子どもがいます。他の方も同じ経験ありますか?要求に応じてテレビを見せないとお店に入れない状況で、困っています。
お店のような場所が嫌いで、入ると泣いてしまいます。
同じようなお子様いる方いらっしゃいますか?
もう少し詳しく言うと、
ショッピングモールなどの大型施設は、施設に入るのは大丈夫なのに、それぞれのショップに入ると急に泣いて嫌がります。
アウトレットなどでも同じで、外を歩くのはいいけど、ショップに入った途端ダメ。
ベビーカーに乗せて無理やり連れて行っても
大声で泣きすぎて他の人にすごく見られてしまうため、
携帯でテレビなどを見せていないとお店に入れません。
まだ言葉が出ていないためなにが嫌なのかもわからず、困っています。
一瞬、閉所恐怖症かとも思いましたが、エレベーターなどは平気なのでそれも違うし、最近ひどくなってきてるので助けてほしいです。
- まっこ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
うちの子もモールの散歩は機嫌良いですが、モール内の各店に入ると怒り出すので主人と交代でしか買い物はいけません(^_^;)
ベビーカーでも歩きでも店に入ろうとすると「おしまい!お散歩〜」と泣きながら怒ります😓
←UNIQLOだと何故か大丈夫なときあります。広さの関係かな。謎
![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめこ
うちの2歳の子も同じです!!
アウトレットに行くと、店舗に入ると大泣きします。(あっち、あっちー」と外を指さします。そして抱っこ抱っこになり、私は疲れてしまい、アウトレットには随分行ってません。
ショッピングモールの方がまだマシですが、ユニクロはダメですね。
スーパーやコンビニなら大丈夫なんですけど、何なんですかね?
-
まっこ
お返事遅くなりました😨
アウトレット、疲れますよね〜うちも抱っこしてるか、抱っこしてても泣いて暴れます…
そうなんです!スーパーはむしろ好き?くらいなので、訳がわかりません😭- 12月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も6,7ヶ月くらいからずっとです😭特に無印が大嫌いみたいです😂私は大好きなのに!!
カートは絶対乗らないので、買うもの事前に決めて抱っこで速攻買って帰ります…スーパー、薬局は5分が限界です。。無印は入れません(笑)
ヒップシートでだいぶ助かってますが、下の子がいると難しいですよね😢あとショッピングモールだとキャラクターカートで少しはもちました!
-
まっこ
お返事遅くなりました😨
そんな早くからお店ダメなんですね!うちは1歳すぎくらいからだった気がします。無印もダメですね、連れていけないです。
たしかにキャラクターカートは少しの時間なら遊んでるのでいけますね!けどすぐ飽きてしまうので、ゆっくり買い物は程遠いです😓- 12月7日
まっこ
あ、わかります!
うちは逆にユニクロはかなりダメで、なのにトイザラスは良いっていう…
うちの場合は自分の好きな店ならいいってことなのか?!
ひとりで連れて行くと買い物できなくて困りますよね😭