2歳8ヶ月男の子が保育園で噛む問題があり、家庭では噛まない。妊娠が原因か悩んでおり、アドバイスを求めています。
3月生まれの2歳8ヶ月男の子を育てています。
ここ最近保育園でお友達を噛んでしまうと言う話を先生から聞き、多いと週に2回は噛んでるみたいです。
状況としてはおもちゃで遊ぶ時間に一斉におもちゃに子供達が群がり、うちの子が欲しいおもちゃを別の子が確保した時にそのおもちゃで遊びたくて噛んでしまう。
毎回同じような状況だそうです。
現在一人っ子で家ではおもちゃも自分の好きなものを好きな時に遊べるし、休みの日に友達の子供と遊ぶ時は親達が間に入れるので噛んだりすることもなくどうぞしてねって伝えるとおもちゃの貸し借りもできているのですが保育園だけで噛む行動を取っているため、自宅で何が出来るのか改善策やアドバイスを頂きたくママリで相談しました。
今まで噛んだり怪我させる行動と言うのがなかったので急にはじまった原因に私の妊娠は関係してるのかなと疑問に思っていて、家でももし妊娠が原因で何か2歳ながらに察しているのならと心配になり今まで以上に愛情注ぐよう意識はしてるのですが、、関係ないですかね。
妊娠中に子供の様子が変わったりするものですか?
お兄ちゃんになるよとは言ってますが、まだ4ヶ月でお腹も大きくはないです。
保育園
先生
こども園
噛み癖
- rn(4歳3ヶ月)
おはぎ
2歳8ヶ月といいますと
まだ2歳児クラスですよね。
まだする子はするといった年齢のクラスではありますね💦
貸して!ちょうだい!などの言葉は出ていますか?
たいてい噛みついてしまう子は、言葉で上手く伝えられなかったりするためにしてしまうことが多いです。
子どもながらに、この子に渡ったらなかなか貸してもらえない。など理由があるのかもしれないですね。
いつも同じ場面で起こるのであれば、保育士もちゃんとみてくださっているとは思いますが、とっさのことでもありますので、実際防ぎきれないといった現状もあります💦
それでも園でのことは園の責任ですので、そこは気に病まれないでくださいね。
お家では、理由を聞いてあげ、まずはお子様の気持ちを受け止めてあげてください。
こうしたかったんだね。と
それから
噛んだら痛いこと
だめだよってことを繰り返し伝えていき、言葉での伝え方を何度も教えていくしかないと思いますよ。
妊娠されたことで
赤ちゃん返りであったり
子どもの様子が変わることは
よくある話です💦
お兄さんになる準備も
成長のまた1つと思って
ゆっくりと関わってあげてくださいね😊
コメント