※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぴ
お仕事

事務のパートの受け入れが難しく、1社目で落ちて凹んでいる。製造や前職の事務を狙っているが、受かりにくいのかな。

事務のパートやっぱり落ちた😂子供いる方はちょっと、、、って。簡単に行かないってわかってたしまだ1社目だけど凹むなあ。製造と、前職だった事務狙いだけど受かりにくいのかな~。

コメント

deleted user

子供いるとなかなか難しいですよね😂

  • ちぴ

    ちぴ

    独身時代とは全然違いますね😭

    • 12月6日
きゃら

私も事務で託児所付きで事務では不採用って言われました😂
私も1社目で凹んで心が折れて辞めました😂
保活も1回申し込みして子供を受け入れて貰えない。うちの子はダメなんだ…となり心が折れて辞めました😂

  • ちぴ

    ちぴ

    託児付きでも難しいんですね😭
    辞めれるならやめたいんですけど金銭的に働かないといけなくて、、、めげずに頑張ります(;▽;)

    • 12月6日
  • きゃら

    きゃら

    うちも金銭的に厳しいですよ🤣
    払えないもののオンパレードです🤣
    でも、世の中が働くのを許してくれないから仕方ないです🤣

    • 12月6日
  • ちぴ

    ちぴ

    もうちょい大きくなると体も強くなって休みも減るんでしょうけど、1歳頃は頻繁に休みますからね😢
    お互い頑張りましょうね😭

    • 12月7日
ゆい

私が勤務している会社は逆に小さい子どもがいるママさんを最近採用しましたよ〜定年までいてもらいっていう約束で(まぁ口約束ですが)
私もこれから出産を控えているし、子どもが、と言って休む際に休みやすい環境にしていきたいと私達が訴えて。
その会社によるかもですね。

  • ちぴ

    ちぴ

    そうなんですね!
    小さい子持ちママさんがいる職場は働きやすそうですね☺️わたしが前いた会社もそんな感じでした☆*。

    • 12月6日
ママリン

そんな会社落ちて良かったですよ🙌今のご時世、子持ちを大切にしない会社はいずれ業績が落ちます👎
子持ちママさんを積極的に採用している会社もありますしめげずに頑張ってください😌私は今の会社に受かるまで50社以上落ちました🤣笑

  • ちぴ

    ちぴ

    そうですよね、受かったとしても働きづらそうですよね!!!
    50社ですか😱すごい!わたしもめげずにいつか受かると信じて頑張ります🙌🏻

    • 12月6日
まるきょー

人数少ない会社だと、休まれると痛いですもんね💦💦
子持ちに限らず、病気があったり介護があると
同様に難しいですので、子持ちだけが受かりにくいわけではないですよ。

休んでも回る仕事なら、このご時世求人はでないとおもいます😭

  • ちぴ

    ちぴ

    そうですよね、、、😭
    当てにならない人間はとりたくないですよね😢
    めげずに頑張ってみます!

    • 12月6日