
コメント

はじめてのママリ🔰
私も昨年祖父を亡くし妊娠中で県外に行けず送りましたょ。
孫一同からは初めて聞きました🤣知らなかったです!
確かに数多くの孫から弔電が来る場合はその方がいいかもですが
私は旦那の名前も入れて夫婦で出しました。旦那は祖父に会ったことありませんが義祖父でもあり、夫婦で葬式に行けないと言うこともありそうしましたょ。
初めてで言葉は迷ったので例文を聞き、自分流で仕上げました。弔電は手紙とは違うので、かたくるしい文章にはなりましたが🤣
はじめてのママリ🔰
私も昨年祖父を亡くし妊娠中で県外に行けず送りましたょ。
孫一同からは初めて聞きました🤣知らなかったです!
確かに数多くの孫から弔電が来る場合はその方がいいかもですが
私は旦那の名前も入れて夫婦で出しました。旦那は祖父に会ったことありませんが義祖父でもあり、夫婦で葬式に行けないと言うこともありそうしましたょ。
初めてで言葉は迷ったので例文を聞き、自分流で仕上げました。弔電は手紙とは違うので、かたくるしい文章にはなりましたが🤣
「その他の疑問」に関する質問
充電の減りが早いので機種変したいけど、ディズニーホテル予約、チケット購入、飛行機購入しちゃったのでそれ終わってからの方がいいですよね?😓💦 データの引き継ぎとか💦 バッテリー最大容量79%でした😭
インスタで1万人くらいフォロワーがいる美容師さんにDMして予約したんですけど、メッセージのマナーが悪くて行くのやめようかな…って迷ってます。どう思いますか? 承知しましたとかかしこまりましたじゃなく、分かりま…
初めてママ友のお宅にお邪魔します。子供と大人合わせて8人ほどだと思います。手土産についてですが、3500円のものだと気を使わせてしまうでしょうか。冷凍庫に空きがあるか確認した上でサーティワンにしようかなと考えて…
その他の疑問人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
旦那と私の名前で出していいですよね💦
確かに弔電にあまりくだけた文章も違いますね!
私も例文を参考にしつつ自分流にしたいと思います、ありがとうございました‼️