 
      
      
    コメント
 
            いぬがお
私が通ってる病院ではその周期はお休みさせられますが、見てると大丈夫って病院が結構多いですよね。
 
            まめ
2人目が卵管造影後のタイミングでそのまま妊娠出産してますが、影響なかったです😊
- 
                                    ますみ ありがとうございますm(__)m 
 経験者で、しかも影響ナイって心強い!良かった~☆
 私の心配、払拭です!
 えみさん、お子さんは年子ですか?私の理想です✨- 12月6日
 
- 
                                    まめ よかったです✨ 
 友達も卵管造影後に妊娠して異常なしでした🎶
 3600g越えのビックなサイズで元気に産まれましたよ😂
 うちは2学年差の年子なんです👦👶- 12月6日
 
- 
                                    ますみ そうでしたか、2学年差でも年子。理想です✨ 
 お友達も経験者とのことで、またまた、心配、払拭です!
 リセットしたらその心配も無意味ですが、妊活してる以上は心配事は無くしたいですからね。
 コメント、本当にありがとうございましたm(__)m- 12月6日
 
 
            ぽむ
私は今月造影をしますが、生理終わりから検査日までは絶対にタイミングを取らないでと言われています。
排卵してしまった場合に子宮外妊娠になってしまう可能性があるそうです。
- 
                                    ますみ 子宮外妊娠のことで気になっていました。ネットですが、そんな話を目にしたので。やっぱり、その可能性の説明を医者から受けてるんですね。 
 
 検査日までってことは検査後のその日はOKってことなんですか?🤔- 12月7日
 
- 
                                    ぽむ そこまでは聞かなかったのですが、造影剤を流すときに卵子?も一緒に流れちゃうのかなぁと思っていました。 
 私だったら、怖いのでその日はしないです😅- 12月7日
 
- 
                                    ますみ ありがとうございますm(__)m 
 同じ婦人科の医者でも言うことが違うので、困りました😂
 今度の病院のときに先生に質問してみます。先生、いつも忙しくて質問しづらいけど、不安を無くすためには聞かなくては!- 12月7日
 
 
            stitch
卵管造影検査ですが、
検査までは必ず避妊してください(避妊してなければ検査受けられません)、検査後は当日からタイミング取ってオッケーです、と聞きました。
あまり詳しくなく、フーナー検査のことはわからないのですが…。
- 
                                    ますみ 避妊していなければ検査を受けられないほどのことなんですね😲 
 私の病院では前日にタイミングを取ってフーナー検査と子宮卵管造影も同日でした。
 ん~🤔次回の病院で質問してみようかな。
 先生、忙しくて質問しづらいけど、不安なので。
 コメントありがとうございました。- 12月7日
 
 
   
  
ますみ
いぬがおさん♪前も回答してもらえてます☆いつもありがとうございますm(__)m
そうですか!😲大丈夫な病院あるんですね✨
じゃあ、大丈夫なのかな~。
レントゲン、不安で。まぁ、今回もリセットしたらその心配も無意味ですケド😂