※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
子育て・グッズ

娘が寝返りをするのは遅い気がして不安です。

もうすぐ7ヶ月になる娘を育てています。
4ヶ月頃から寝返りをしていたのですが、5ヶ月頃に風邪を引きなぜか寝返りするのもお休みしていました。
6ヶ月頃より寝返りをまたするようになったのですが、寝返り帰りもしなければずり這いもせず、、、
寝返りをしても、数秒で泣き始めます💦
成長が遅いのではないかと不安になります💦

コメント

とかげママ

上の娘ですが、6ヶ月頃寝返りできましたが、練習の頃からうつ伏せがあまり好きでなかったので、基本的に"やれば出来る、でもやらない"でした(^^;
ズリバイは腰が座って9ヶ月頃から始めましたが、2ヶ月間ひたすら後ろに下がり続けて前に進めたのは11ヶ月でした。今では高速で走り回ってます。
個人差もでてきますし、6ヶ月でしたらまだまだできなくても大丈夫だと思いますよ😊

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます!
    安心できました💦
    周りはどんどん進んでいくのにうちの子だけ成長が止まってしまったように感じてしまい、、、
    気持ちが楽になりました。

    • 12月5日