
29wの初マタで切迫早産で入院中。張りについて異常があり、点滴治療中。強く感じないが不安。自分の体を信じるべきか悩んでいる。
いつもお世話になってます。
現在29wの初マタです。
前回26wの時に張りについて相談させていただきました。
今回も張りについてです。
現在切迫早産で入院しております。
8ヵ月に入り通勤も電車、徒歩、バス含め40分かかり確実に座れない確率がたかいので混んでない最寄りまてタクシーを使用して極力、張り止めも出ていたので負担にならないようにしておりました。
ですが
あからさまに張りがおかしかったのて検診しましたら、張り方が異常ですと。赤ちゃんも下がってきてて即日入院になりました。
点滴をしてもらい張りの検査をしてもらっています。点滴してからは検査では引っ掛かっていません。
看護婦さんも先生もはっていないねー。
と言ってくれます。
が、私的には強く無くても若干、つっぱたりキュッっとするんですが、それでも張ってないですよ~って言われます。
もしかしたら
切迫になるまで
私は気づけないのかもしれないと思ったらパニックになってきました。
何を信じればいいのでしょう。
自分の体しかないんでしょうけども
- モンモン(8歳)

cyao61
はじめまして。
私はかなモンさんとは逆で、まったく張りに気付きません。
現在切迫早産で入院中ですが、外来検診時に子宮頸管の短さと、張りのテストで引っ掛かり即日入院になりました。入院してからもモニター検査でちょこちょこ張ってるようですが、私自身は「どこが?」的な感覚です(。>д<) 今張ってるよ!って言われて看護師さんとお腹触りますがよくわかりません。
ある日お腹が強制的に引っ込むようなキューって感覚があり、「わかった!これですかっ( ☆∀☆)」と看護師さんに伝えたら「それは違う」と…(´・ω・`)
もう、何がなんだかわかりません。
入院するまで立ち仕事して何も問題なかったと自分では思っていましたが、今となっては実は張ってたんじゃないかなぁって。
きっと私のように気付かないより、自分の身体の変化に敏感になるほうが、赤ちゃんには良いと思いますよ‼自分が張ってる‼って思ったらすぐ伝えて聞いてみてもいいのではないでしょうか?回数重ねればこの程度の違和感は違うとか、感覚でわかってくるかもしれませんし。
ほんと自分の感覚ってよくわかりませんよね……。事情があり私は出産まで入院する予定なので、開き直って全て病院にお任せしてしまいます(^_^;)
コメント