
リュックに座られるのは困る。注意してもいい?
本日、もやっとした事があったので
皆様の意見を聞かせて下さい。
鞄の収納場所が特に指定されていない
用事教室の体験に行ってきました。
私は、リュックを近くに置いて
ワークを子供(7ヶ月)と一緒にしていました。
後半、1歳6ヶ月の男の子が
教室内をうろうろし始め
途中、私のリュックに腰掛けました。
ママさん、先生見てるのに
注意せず。
注意しようかなと思っていると男の子は
リュックから離れて行きました。
その後もリュックの近くに来ましたが
手でガードして過ごしました。
私と、あと1親子の2組の参加だったので
ママさんも先生も
目が届かない。と言う事はないと思います…
リュックなので、大きく
子供からしたら、クッションに見えたかも
しれませんが
リュックに座られるのは辞めてもらいたかったです。
この場合、私が注意しても良いものなの
でしょうか?
- すいみーー(6歳)
コメント

退会ユーザー
注意して問題ないと思います!
「大事なもの入ってるから、座らないでね〜」って伝えてみたらいかがでしょうか😊?

🧸𖤣𖥧
私は注意します😊
その子のお母さんが何も言わないなら、尚更😅
これ座る物じゃないから、座らないでねと言います。
-
すいみーー
今度、こう言う事があったら
注意して行こうと思います。
ありがとうございました☺️- 12月5日

退会ユーザー
私もその子に注意します。
一歳半くらいだと理解できると思います。
-
すいみーー
初めて会う方だったので、
注意して良いいのか
迷ってましたが
これからは、注意して行こうと思います☺️
ありがとうございました!- 12月5日
すいみーー
その声かけだと、お子さんも
嫌な気持ちにならなさそうですね!
アドバイスありがとうございます☺️