
コメント

ともも
りんご病と診断される頃には感染力か無くなっているので、保育園で流行っているなら、風邪症状がある人はみんなりんご病の疑いあり!くらいに思ってた方がいいと思います。
予防は、普通の風邪と同じで手洗いうがいマスク等ですかね🤔
後期になると危険性は低いですが、ゼロではないようです💦
ともも
りんご病と診断される頃には感染力か無くなっているので、保育園で流行っているなら、風邪症状がある人はみんなりんご病の疑いあり!くらいに思ってた方がいいと思います。
予防は、普通の風邪と同じで手洗いうがいマスク等ですかね🤔
後期になると危険性は低いですが、ゼロではないようです💦
「妊娠後期」に関する質問
妊娠初期、妊娠中期、妊娠後期で みなさん葉酸はどれくらいのんでましたでしょうか? プレミンというサプリを飲んでるのですが葉酸が14週目までは400ug それ以降は230ugで少ないでしょうか、、
妊娠後期で自慰行為を電マ使ってしていたら 危ないでしょうか?🥹💦 妊娠前から電マしか使用してなくて、 性欲が増すばかりで1人でしてしまいます… 振動があるので控えた方がいいのかなと思いつつ してしまいます... 5分以…
寝室が2階にあります。 妊娠後期から階段昇降がしんどくて1階で寝るようになりました。そのため折りたたみのマットレスも自分用に購入しました🥲産後、夜間を1人で過ごすのは不安であったため旦那に一緒に1階で寝てもら…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あい
感染力は高いんでしょうか💦一度かかっていれば大丈夫なんですかね?
子どものクラスはいないんですが、園ママで同僚の人がかかってしまい普通に出社しています。
私も風邪症状が出たら検査してもらうといいんでしょうか?
ともも
流行るとクラスの10-60%が感染するそうなので、高い方だと思います。
一度かかったら大丈夫です✨半数は症状が出ないそうなので、子どものうちにかかっている可能性もあります。
妊娠中に疑わしい症状が出たら、血液検査などしてもらえると思います(*・ω・)*_ _))😊
あい
詳しくありがとうございます!
気をつけて過ごしたいと思います💦