
コメント

まりも
1カ月で付けるのはちょっと早いかなって思います((((/*0*;)/
大人以上に、赤ちゃんは苦しいかと思いますよ((((/*0*;)/

はじめてのママリ🔰
早いと思います😢
呼吸できなくて苦しく
なっても可哀想だし何より
まだマスク大きいんじゃ
ないですかね😅
-
ri
コメントありがとうございます😊
窒息したらとか考えたら一度ここでみなさんの意見聞いてからにしようと思いました💦
やっぱり苦しいですよね💦- 12月4日

退会ユーザー
1ヶ月でマスクは早いと思いますよ😅
まだ鼻でしか呼吸方法を知りません。
3歳ですら苦しいというので0歳はもっと苦しいと思います。
そして気にしすぎです👍
この時期は赤ちゃんよりもお母さんの方が風邪とかもらいがちですよ。
-
ri
コメントありがとうございます😊
ほんとですか😭
初めてのお産でかなり神経質になってしまって😭
そこらへんに買い物行くくらいなら連れて行っても大丈夫ですかね🤔- 12月4日
-
退会ユーザー
赤ちゃんって大人が思うより丈夫なんです。
私は子供産む事に免疫力奪われてないか!?
というほどすぐ体調崩してしまうようになりました…
下の子は生後3週間で外出してましたが(里帰りなしの上の子もいたので)ちょうどその時インフル警報出ていましたが風邪ひいたことないですよ👍- 12月4日

ジャンジャン🐻
0歳とはいっても、自分で苦しければ手が出せる月齢までは危ないと思います💦
抱っこひもして、できるだけケープで覆って外気からカバーしてましたよ。
-
ri
コメントありがとうございます😊
やっぱり危ないですよね😭
近場に短時間買い物とかなら連れて行っても大丈夫ですかね?🤔- 12月4日
-
ジャンジャン🐻
絶対大丈夫❗️ってわけではないですが、パパが毎日外からウイルス持って帰ってきますし、完全に隔離生活はできないですしね🤔
うちは核家族なので新生児から出ちゃってました😅- 12月4日

ママリ
赤ちゃんはお母さんから免疫もらってるので半年くらいは大丈夫ですよ😊
用心したに越したことはないかもですが、気にしすぎると、疲れちゃいます😭
マスクはまだまだ早いですし、それよりもママとパパが風邪やインフルエンザを貰ってきて移さないようにする方が大事かもですね☺️
-
ri
コメントありがとうございます😊
神経質になりすぎちゃってるんですよね💦
母乳もあげてるし大丈夫ですかね?🤔
私たちがマスクして手洗いうがいして風をもらわないことが第一なんですね🥺- 12月4日
-
ママリ
1人目はどうしても神経質になっちゃいますよね🤧
母乳もそうだし、10ヶ月大事に育ててきたうちにしっかりお腹で免疫力もらってるはずですから、とりあえずは自分たちが病気貰ってきて移す方が確率高いので、まずはそこを徹底しましょー😊
子どもばっか気にしてて家族なっちゃうと意味ないですからね😭- 12月4日

mamama
マスク苦しくても自分で外したり、ずらしたりできないうちは危ないかなって思います!
-
ri
コメントありがとうございます😊
そうですよね、もう少し大きくなってからマスクデビューさせます💦💦- 12月4日
ri
コメントありがとうございます😊
そうですよね〜😭
やっぱり苦しいですよね😭
わかりましたありがとうございます🙏