※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

最近つかまり立ちを覚えた子どもが、ハイハイもするようになるか、歩くようになるか気になります。寂しい気持ちもあります。

お子さんが、ハイハイする前に、つかまり立ちが出来るようになった方いらっしゃいますか?💦

うちの子、ハイハイする前に、最近つかまり立ちを覚えてそればっかりなのですが、ハイハイも後からするようになりますか??
それとももう歩くようになっちゃいますか??

もしもう歩くようになっちゃったら、なんか寂しいなぁと🥺
姪っ子ちゃんが、ハイハイしながらモップ追いかける姿がすごく可愛くて、娘もこんな動画撮りたーい!と思ってたので💦

コメント

ふー

娘は先につかまり立ちしました😊
つかまり立ち⇨ハイハイ⇨お座りの順番でした!
ハイハイ期も4〜5ヶ月くらいありましたよ✨
慣れてきたら超高速ハイハイしてました(笑)

  • りん

    りん

    ほんとですか💡😳
    よかったです〜🥺ありがとうございます🙇‍♀️
    超高速ハイハイとか超絶可愛いじゃないですか🥺💗💗母大変だけど…笑

    • 12月4日
オラフ

うちの子はハイハイ前につかまり立ちしましたよ☺️
でもその後ハイハイしだしました‼️
すぐに立てるように片足ハイハイになってます😂

  • りん

    りん

    ほんとですか💡ホッとしました〜🥺🥺
    片足ハイハイも可愛いですね😂💗

    • 12月4日
COCORO

5ヶ月の頃つかまり立ちしてました。ハイハイせず…そのまま伝い歩きしたりしてたら9ヶ月であるいたり走ったりし始めて…歩き出してから なぜか?ハイハイしたりしてました。

  • りん

    りん

    5ヶ月!めっちゃ早いですね😳✨✨
    順番が逆になるって感じなんですね〜!よかったです🥺☀️
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月4日
かえる

うちもお座り→つかまり立ちが先でハイハイはうつぶせ?になる体勢が嫌みたいで拒否!って感じでした😅
ただ支援センターで他の子がハイハイしてるのを見て真似?なのか少しずつするようになりました😊

  • りん

    りん

    他の子見ると、やっぱ真似するんですね!💡今はインフルの時期なのでなかなか支援センターなど出掛けられないですが、家でも自分でやって見せようかなと思います🤔笑

    • 12月6日
きのこ

うちは
5ヶ月半ズリバイ
7ヶ月つかまり立ち&捕まり歩き
8ヶ月半はいはい
1歳1ヶ月 1人でたっち&歩き始め

でした!高速ズリバイでどこまででも行ってたので、はいはいの必要性を感じなかったのかな?笑
そして、やっとはいはいになったと思ったら、そこから4ヶ月近く1人立っちもあんよもせずでした😅
わからないものです😅笑

  • りん

    りん

    うちも今、高速ズリバイです‼︎一瞬目離したすきにあっちへこっちへ行ってます😂
    順番が逆になるって感じなんですね〜💡
    ほんと、子どもって、昨日まで気配すらなかったのに急につかまり立ちしたり、分からないですよね🥺母ちゃん成長について行けないです😭

    • 12月6日