
コメント

まま
吐き気がした時は積極的に吐きにいってました😅
喉の奥?が詰まっているような気持ち悪いようなのが辛すぎて吐くと少し楽になれたので!

みいも
しんどいですよね。。
わたしはまだ水分も取れたしフルーツも食べられたので良かったですが、お腹の子が元気な証拠だとブツブツ呟きながら過ごしてました。
水分こまめにとらないと脱水気味になってより悪化しますよ😂
-
はじめてのママリ🔰
水分って大事なんですね!私もとりあえず水分補給だけは頑張ります^ ^
言い聞かせて頑張るのも参考にします♡- 12月3日

ミッキー
悪阻辛いですよね😣
私も吐きづわりで食べ物から水まで全部吐いてて死ぬかと思いました😭
1人目なら辛い時はひたすら横になっていました😭
ピークは大体10週くらいと思ってカウントダウンして乗り越えました💦
-
はじめてのママリ🔰
本当に辛いですね(;_;)
こんなに辛いと思ってなかったので、精神的ダメージが大きいです。
ピークのカウントダウンであと少しだと頑張って自分に言い聞かせるようにしてみます(u_u)- 12月3日

y mama
おめでとうございます♥️
つわり辛いですよね、わかります😭
私はつわりが始まったのがちょうど仕事の年末年始休暇中で、ゲロゲロで年越しました。笑
このまま新年早々仕事大丈夫かな、と不安ながら仕事へ行きましたが、不思議なことに仕事へ行くととても調子が良かったです!(同僚のお弁当の匂いはダメだったので休憩中逃げてましたw)
そして休みの日になるとまた吐き気との戦いの繰り返しだったので、家で休むより外に出て気分転換してました🙄
あとは、ポテチやチキンナゲット、トマト、タマゴサンドしか受け付けなかったので、栄養気にせずひたすらそればかり食べてました。笑
あとは、赤ちゃんが元気な証拠!と何度も唱えてました!
安定期に入った途端にパタリとつわりがなくなったのですが、つわりがなくなって嬉しいはずが、赤ちゃん元気かなとつわりがなかったらそれはそれで不安になりました💧笑
つわりが終われば辛かった日々もいい思い出になります!
今だけなので、頑張ってください😭♥️♥️

ドリリ
初めまして!
私は吐くのが嫌いで限界まで我慢してたのですが、1度吐いてからは気持ち悪さがあるとトイレに吐きに行くようになりました!
何も食べられない日が2、3週間続き、吐くためにお茶を飲んで過ごしてました!
吐いたあとは少しですがスッキリするので、そのうちに眠ったりして…💦
私も早くから悪阻があったので、辛いお気持ち分かります😭
辛くて、もう死んでしまおうかまで考えたのですが、ある日急にトマトが食べたくなって、トマトなら食べられるようになり、そこから少しずつ悪阻がおさまりました!
辛い時はここに吐き出して、一人で抱え込まないでくださいね!

はじめてのママリ🔰
私も今早く年末年始の休みが待ち遠しいぐらいです(;_;)
先週までは仕事はなんとか大丈夫で家に帰ってからがしんどかったのですが、今週から職場でも吐き気に襲われて今日は早退させてもらいました(;_;)
安定期に入ったら悪阻がなくなるとよく聞きますが、本当に?!と半信半疑な状態ですが早くこの状態から抜け出したいです(*_*)

Anki
いつか終わると言い聞かせてきました!
食べたい物も食べれる物も減って飲み物も飲みたくなくて外出も出来なくて家に引きこもってました😅
つわりが終わったら行きたい所食べたい物リストを作ってつわり終わったらやりたいこと全部やってやる!って思って過ごしてました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
まさに今同じ状況です(;o;)
引きこもりになってます!
先のことを考えてつわりを耐えられてたんですね!私も楽しいこと考えて乗り越えます(>_<)- 12月4日

ひな
5wから17wあたりまで
ずーーーーっと吐き気がすごかったです😂
2ヶ月仕事お休みして
ずっとベッドの上で過ごしていました、、
辛かった( ; ; )
辛すぎて泣いてましたよ。
でも乗り切るしかなくて
吐き気に耐えるしかなかったです。
頑張ってくださいっ😣🙏
-
はじめてのママリ🔰
17wまで( ゚д゚)
結構長めだったんですね(;_;)
本当に吐き気がしんどくて泣けてきますよね…しかもそんな長いと余計に(>人<;)
辛いけど耐えてたと言う話を聞くと自分も負けずに頑張らないと!と思います(´;Д;`)- 12月4日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!私も吐きに行ってみます!つい我慢するので永遠に吐き気との戦いをしています(;_;)
まま
つらいですよね、、ずっと乗り物酔いしている気分で、、、少し甘い飲み物飲んでから吐く方が後味マシだったのでゼリーとか食べてから吐くことおすすめします😅