※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんぽん
妊娠・出産

食べたお菓子に洋酒が含まれ、心配です。胎児への影響や対処方法を知りたいです。

やってしまいました。
貰い物のお菓子を食べたら何だか少しラム酒の味がしたので、数回噛んだ後吐き出しました。原材料名を見ると洋酒と書いてありました。
恐らく体内には少し入ってしまっただろうと思います。
胎児に影響はありますか。これから私に何ができますか。

コメント

a..k

それぐらいなら大丈夫だと思いますよ☺️

  • ちゃんぽん

    ちゃんぽん

    ありがとうございます!過敏になっていました

    • 12月3日
  • a..k

    a..k

    その気持ちわかります!子供に何かあったら…って不安になりますよね😣こんな優しいお母さんのもとに生まれる赤ちゃんは幸せ者ですね👶
    お身体大事に元気な赤ちゃん産んでください☺️

    • 12月3日
  • ちゃんぽん

    ちゃんぽん

    目指すは肝っ玉母ちゃんなのですが、まだまだ修行が足りません!
    温かいお言葉ありがとうございました😊

    • 12月4日
ひなめ

お菓子なら大丈夫だと!!
火を通してるのと匂いつけ程度だと思うので!!

  • ちゃんぽん

    ちゃんぽん

    ありがとうございます!お酒と同じかと思って焦ってしまいました。

    • 12月3日
きなこもち

影響はないです!大丈夫ですよ!

  • ちゃんぽん

    ちゃんぽん

    ありがとうございます!安心しました!

    • 12月3日
まっこ

食べてしまったなら今から出来ることはないですよ。
でもその程度ですぐに異常がでるほどなら、劇薬扱いです。妊婦に限らずお菓子なんかになりません💦

勿論食べまくったらマズイかもですが、そんな微量でどうにかなってたら世の中の赤ちゃん異常だらけな子で溢れてます💦(…と私も医師に言われました)

  • ちゃんぽん

    ちゃんぽん

    ありがとうございます。
    なるほど!そうですよね💦過敏になり過ぎて正常な判断ができていませんでした💦

    • 12月4日