
コメント

退会ユーザー
私の友人がシングルで子供3人いてます。
上から7歳、5歳、3歳です。
下の子が今年の四月から年少で保育園に通いだし、それまでは仕事してませんでしたよ。
養育費と母子手当で生活してたみたいです。小学校も医療費も保育園も母子は無料なのでお金かからないって言ってました。市営住宅に入ってて、間取りは3LDKです!家賃は2万いかないと言ってました。離婚する前はいろいろな面で普通にお金かかるし、片親になった今の方が金銭面も楽だと言ってました。

ゆきみ
収入18万前後
家賃四万
3DK
手当ては1ヶ月53000円
手当ては先月から2ヶ月に1回に変更になりました。奇数月です。
生活費は…ギリギリです😅
まとまった支出は手当てに頼ってる所はあります。
下は3歳ですが、専門学生と高校生がいて、女の子なので出費が…😱
-
ちゃんみ
ありがとうございます🙇🏻♀️
家賃4万円で3DKはいいですね💡
市営住宅などですか??
子供が大きくなると学費面でお金がかかりますよね💦
うちも女の子ばかりなので将来が不安です…😞- 12月3日
-
ゆきみ
戸建てアパートてす。田舎で知り合いの方のご厚意から一万引いてもらってます👍
公立に言ってもらえると何とかなります!
大学だと奨学金とかですかね。それでも行きたいならとら念おして行っています。
女の子は洋服代が😅
来年…来月ですが成人式…着付け代、ヘアーメイク代…もう笑えてきます😀
なんとかなる!で頑張ってます❗- 12月3日
-
ちゃんみ
そうなんですね😊
知人の方には感謝でしかないですよね🙇🏻♀️✨
子供達には望む進路をと思いますが先のことを考えると不安でしかないです💦
ただみゆいあいさんと同じでなんとかなる!と考えて頑張るしかないですよね👍🏻
成人式…💡
楽しみではありますが、金銭面では笑うしかないですよね💦
娘たちには私の振袖を着てもらって少しでも安く済ませて欲しいですが時代の流れで振袖のデザインも変わるし…着てもらえるか(笑)
色々詳しくありがとうございました💓
参考になりました!!- 12月3日
ちゃんみ
ありがとうございます🙇🏻♀️
市営住宅だと家賃も抑えられるんですね…参考になります💡
ありがとうございました!!