
離乳食で丸呑みしてしまうので、お粥を少し硬くするか、パンは小さく切って与えるのがいいでしょうか?下の歯が2本しか生えていないので、食べやすいものを工夫しています。
もうすぐ8ヶ月。離乳食も3ヶ月目に入ります。
離乳食は与えた分だけ食べてくれます!
ここ最近は野菜はみじん切り、お肉はひき肉、ご飯は7倍粥まで進みました!
なんですが割と丸呑みしてしまいます。
みじん切りが大きいとモグモグしてくれますが食べやすい様にとろみをつけたりお粥なんかもそのままゴックンしてしまってどう対処したらいいか悩んでいます。
ごっくんしちゃうからたまにオエッとなってます。
食べやすいから丸呑みしてしまうのでお粥ももう少し硬くしたりしたほうがいいでしょうか?
ひき肉なんかはさすがに噛んでたべてます。
まだ下の歯が2本しか生えていません。
おせんべいなんかはモグモグ食べてます。
パンもパン粥にしてますが小さく切って与えてみてもいいんでしょうか??
先輩ママさん教えてください🥺
- さくら(6歳)

あちゃま
9ヶ月頃そのままあげました🙋♀️
コメント