※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽてち
雑談・つぶやき

2歳の子供に対して冷たくしたり、怒ったりしてしまう自分に悩んでいます。優しい母親でいられず申し訳なく思っています。

2歳の子と戦ってはダメですよね。
大人なんだから、戦ってたらいけないのに。
わかっているのに。
腹を立てて、意地になって、涙して
怒鳴り散らして、冷たくして、乱暴にして

まだ2歳。小さな小さな2歳。
子供がいない人からしたら、まだ2歳なんて赤ちゃんみたいなもの
なぜ優しくできないんだろう。
なぜこんなに腹が立つんだろう。

いつも笑顔の、優しいお母さんじゃなくてごめんね。
私が母親でごめんね。

コメント

deleted user

めちゃくちゃわかります!!!
2歳相手に毎日本気で怒ってます💦
下が生まれて急に上が大きくなったと感じるというか…
本気で怒ったあと、寝る前に涙声で「ごめんなさい…だいすきだよ…」
2歳に気遣わせて何してるんだろうと自己嫌悪です😭
でもきっと息子は私が心から大好きなんでしょうね。
ぽてちさんの息子さんも間違いなくぽてちさんが世界で一番大好きですよ。
お互い頑張りましょうね!

  • ぽてち

    ぽてち

    コメントありがとうございます!
    本当に、つい一年前は「こんなことできるようになったんだ!すごい」ばかりだったはずが、いつの間にか「こんなこともできない!」に変わってしまっています😞
    ゆこさんのお子さん、健気で優しいお子さんですね。
    はい、お互い頑張りましょう‼︎

    • 12月4日
ちー

私も最近、2歳児相手に、本気になってる自分がいます。。。ダメと分かってます。でも。。。
私もダメ母です。
そして旦那からも、正論を言われて、怒られて、メンタル落ちまくりです😢😢😢

  • ぽてち

    ぽてち

    コメントありがとうございます!
    冷静に考えると、単純にまだわからないんだろうな、まだできないんだろうなっていうことが、急にイライラしたりしてしまいます😞
    一度イライラし出すと、自分でも引き際がわからなくなるというか…
    引き際のタイミングを図っているその時に正論言われると、責められている気分になりますよね。

    一生懸命やってるだけなんですよね…
    今日は怒らないで過ごそうと決めてやってみました。
    (2.3回軽く怒鳴ってしまいましたが…)
    お互い頑張りましょう‼︎

    • 12月4日
🍟マックフライポテト🍔

分かります。私もついつい怒ってしまいます😥

息子とギューして仲直りしてます。

  • ぽてち

    ぽてち

    コメントありがとうございます!
    仲直り、素晴らしいです。
    ついつい長引いていつまでも冷たくしたりしてしまいます😞
    寝る時は優しく、と思いながらも中々寝てくれないとまたイライラしてきたり…

    私も終わったら仲直り、いつまでもイライラしていないで切り替えて笑顔になれるように頑張ります!

    • 12月4日
  • 🍟マックフライポテト🍔

    🍟マックフライポテト🍔

    イヤイヤ期、お互い大変ですよね。
    お子さん2人だし、私よりもっともっと大変かと思います。
    いつもお疲れ様です🍵
    頑張り過ぎないで、ぼちぼちいきましょう。
    きっとぽてちさんの愛情はお子さんたちに伝わってると思いますよ。

    • 12月4日
  • ぽてち

    ぽてち

    マックフライポテトさんもお疲れ様です!2人いますが2歳の大変さは1人でも同じです‼︎
    下の子はあまり泣かないし、よく笑いよく飲みよく寝る子なので、放置気味でかわいそうなくらいです😓
    上の子も、赤ちゃん時代はそうだったんですけどね😞
    私が勝手にイライラしてしまうだけで、今も本当は良い子なんでしょうね😢

    意識して怒らないようにしてみると、心なしか息子もお利口にしているように感じます。
    お互い大変ですが頑張りましょう!
    優しいお言葉ありがとうございました😊

    • 12月4日