※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チコチコ
お出かけ

10ヶ月の娘と主人と私で来週初めて飛行機に乗ります。離陸時間は11時半…

10ヶ月の娘と主人と私で来週初めて飛行機に乗ります。
離陸時間は11時半で、約3時間のフライトです。
愚図らないか心配ですが、飛行機旅で準備しといた方がよいもの、準備しておいて良かったものなどあれば教えてください。

コメント

あんず10944

私も乗ります!
いつも用意してるのは、
新しい音の出ないおもちゃ
いないいないばぁなどのシールブック本
おやつ
イチゴ…大好きなので笑
イチゴがないときはなにかしらのフルーツ

飛行機に乗る前に1時間くらいは空港で遊ばせてます!
起床時間は搭乗から逆算して起こしてます!!

  • チコチコ

    チコチコ

    返信おそくなりました!スミマセン(>_<)

    新しい音のでないおもちゃ、いいアイディアだと思い、早速私も準備しました☆

    起床時間は搭乗から逆算して起こすとはどういうことでしょうか?

    あと、搭乗したら離陸するまでだっこ紐でだっこしてて大丈夫ですか?

    度々すみませんが教えていただけると嬉しいです。

    • 5月7日
  • あんず10944

    あんず10944

    お子さんによるとはおもいますが、朝起きてからお昼寝までの時間って数時間ありますよね?
    飛行中に寝てくれるように、起きる時間をこちらで調整する感じです。
    例えば、7時頃起きて、10時半頃にお昼寝する子の場合
    9時のフライトだったら、6時に起こすとか。。

    うちの場合はフライトが早いので通用しないですが。。

    車の中で朝ごはんを食べさせて、空港で歩かせて遊ばせてから搭乗するつもりです。

    自分の席で抱っこ紐ですか??後ろのスペースとかなら問題ないと思います!

    もしかして、同じ時期におでかけかもですねー!

    • 5月7日
  • チコチコ

    チコチコ

    ありがとうございます!
    うちの場合、11時半のフライトで、普段6時半起床、9時か9時半頃昼寝なので、がんばって起こしておくか、起床時間を遅らせた方がよいかもですね。

    搭乗時に寝ていてくれてると嬉しいので、だっこ紐で寝かせて祖のまま飛行機に乗っちゃおうと思ったのですが…。

    グズったら立ってあやせたりできますか?

    • 5月7日
  • あんず10944

    あんず10944

    起こしておくのが無理であれば、空港に早めについて遊ばせるといいと思います!羽田であればキッズスペースがありますよ!!

    抱っこ紐したままベルトするってことですよね??あまり見たことないです💦

    ぐずったら、トイレの近くのスペースが空いていると思うので立ってあやせますよ。

    JALやANAであればCAさんが優しく気にかけてくれます!

    • 5月7日
  • チコチコ

    チコチコ

    だっこ紐したままベルトってあまり見たことないんですね(;´д`)参考になりました!

    羽田ではないですが、キッズスペースがあるか調べてみます!

    ANAに乗る予定で、確か席も後ろの方を確保したので安心しました。

    愚図るとけっこう大変で、初めての飛行機で不安もありますが、あんず10944さんのおかげで少し不安が解消しました。
    ありがとうございました(^-^)

    お互い旅行を楽しみましょう♪

    • 5月7日
  • あんず10944

    あんず10944

    今ネットでちょこっと調べたら抱っこ紐おっけいと書いてありました。

    多分大きい空港であればあると思いますよ!

    席は前方から自動で振り分けられるので後方の方が空いてるんです。お子さん連れは後方がいいです。

    • 5月7日
  • チコチコ

    チコチコ

    わざわざ調べていただきありがとうございます(T_T)(←感動の涙)

    またまた不安材料が少なくなりました!
    なんとなくシミュレーションができたのでがんばります!

    • 5月7日
  • チコチコ

    チコチコ


    先日はアドバイスをありがとうございました。
    無事に飛行機で旅行にいってきました。
    行きは飛行機も空いていて、多少グズりましたが、添乗員さんがあやしてくれたり、用意したお菓子やおもちゃのおかげで大丈夫でしたか、帰りがシートベルトサインが消える前にグズりはじてめ、しかも満席(T-T)乗ったときは寝てたのですが、周りの気配が違うのを察して起きちゃって、用意したお菓子やおもちゃもダメで、シートベルトサインが消えてすぐに後ろのデッキでずーっとあやしてました。孤独との戦いで私も泣きそうになりましたが、なんとか再び寝てくれて、後半は静かに機内を楽しむことができました。
    ちょっと可愛そうなことをしたかなぁと思いましたが、また飛行機に乗ることがあったら、子供も楽しめるように快適で万全な準備をしていきたいと思います(^-^)
    ありがとうございました☆

    • 5月18日