
お宮参りの写真で、家族写真をアルバムにする際、義母が抱っこしている写真か、私が抱っこしている写真か迷っています。一般的にはどちらが良いでしょうか?
お宮参りの写真について質問させてください。
先日お宮参り前に写真屋さんで記念撮影しました!
実母、義両親も来てくれたので、全員が写ってる写真を撮ってもらったり、私たち夫婦と娘の3人で撮ってもらったり、いろんなパターンの写真を撮影しました。
その中から2枚選んで見開きの台紙のアルバムを買おうと思ってるのですが、1枚は娘だけの写真に決めました。
もう一枚を実母も義両親も写っている家族写真にしようと思ってるのですが、真ん中で義母が娘を抱っこして写ってる写真を選ぶべきなのか、私が抱っこして主人と真ん中に写ってる写真を選んでいいのか…
やっぱり義母が抱っこしてる写真が一般的でしょうか?😣
どなたか教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)

あーちゃん
私だったら、自分が抱っこしているのを買います!
家族の思い出としてそっちがいいな〜と思います!

ゆりり
私の主人が何て言うか分かりませんが私だったら自分が抱っこしてる写真を選んじゃいます!笑

ままり
私は自分が抱っこしているものを選びます!
娘ちゃんのお宮参りの記念なので、娘ちゃんとそのお父さんお母さんが真ん中にいるのが普通かなあと。
義母の子供じゃないですしね💦
私は義母と仲悪いのでそう思うのだと思いますが、一般的にはどうなんでしょう🤔

さくさく
私だったら、自分が抱っこしているのを選びます!

ゆき(o^^o)
気にせず、親子が真ん中のものを選びます。
それをやっていったら、お食い初めも呼ばれるので有れば、どちらかのお母様(年長者)の膝に娘さんになってしまいます。
コメント