
コメント

退会ユーザー
時々つまらないなと思います😂
私も趣味がなく転勤族でどのタイミングで仕事、保育園探しとかしようかなと考えてます😣

かわゆみ
今、育休中ですが
仕事したいなって思います😂
子育てが嫌だとか
そういうわけではなく!
暇なのが好きじゃなく
子供たちが寝てる時が
1番どうしようってなります😅
-
カフェインレスコーヒー大好き
コメントありがとうございます❤️
とてもわかります。
私も暇なのは好きではないので、何かしたくて仕方ないときがあります。笑- 12月2日

退会ユーザー
1歳2ヶ月の娘がいる、専業主婦です!
専業主婦つまらないし、共働きの方が羨ましいです🥺
(きっと想像もできない苦労もおありだと思いますが。)
私も主人の転勤で自分の仕事を辞めて、妊娠出産なので、復帰するところもないし、今から就活して保育園探してなんて、絶対むりそうです。(待機児童がやばすぎる地域です😭)
同じ方がいて、ちょっと嬉しくてコメントしちゃいました😭💕
-
カフェインレスコーヒー大好き
ありがとうございます☺️💗
私も同じように感じている方がいたので、嬉しくなりました!
待機児童すごいですよね。
無償化なんかよりも、保育士の待遇を良くして保育士不足を解消するのが優先だったと思います。笑
共働きは大変そうですよね、、それでも働きたい気持ちがあるんですよね(T_T)✨✨- 12月2日
-
退会ユーザー
たまに、一人で孤独で落ち込む事もあるけど、こうやって同じ境遇の人もたくさんいて、頑張ってるんだ!って思うと、自分も頑張れそうです🥺💕
ありがとうございます🥺💕- 12月2日
-
カフェインレスコーヒー大好き
こちらこそありがとうございます(T_T)💗私も切り替えてまた頑張りますね!
- 12月2日

もっちゃん
お子さんを見ながらでも出来る在宅ワークなど調べてみてはどうでしょうか?☺️
-
カフェインレスコーヒー大好き
在宅ワークいいですよね✨
前探していたのですが私の地域だと、なかなか無くて💦
もう一度探してみます(T_T)- 12月2日

こたつむり
今産休に入ったところです!
産休前は早く休みに入りたいー
とか思ってたけど、入ってしまえば『つまらんなー.』って思っています😅💦

ココ
同じです!
趣味もなく、転勤先なのでヒマしていました!
今は近所に出来た企業主導型保育園に子どもを預けて、派遣社員で働いています。
お金も稼げて、時間を有効活用できていますよ!

ももかっぱ
毎日をずっと家にいるのはつまらないので行ける時は児童館に行ってます。
でも、娘の定期的の通院もあったり妊婦検診あったり体調が悪いとかなら無理していかないです〰
2歳、3歳ごろになったら家にだけいると体力有り余ってしまうので今みたいに家にだけってできなくなりそうだなって思ってます💦

k.s.m🍀
つまんないですね💦
私も旦那な転勤で仕事を辞めて専業主婦になりましたが趣味もないし友達も居ないので💦
働いてる方が楽しかったなって思います!

Mi
子供がいない頃ですが、まじで暇だし苦痛でした(´°ω°`)
転勤族だと大変ですね(´°ω°`)
週1でも働いたり出来れば多少は違いますよね〜(*'ω'*)
夜パパが帰ってきてから働く?
パパがお休みの日に働く?
そのくらいしか思いつかないのですが…
申し訳ないです(´._.`)

カフェインレスコーヒー大好き
皆様、コメントありがとうございます☺️💗
同じような境遇の方が意外といらっしゃって嬉しくなりました。いまは働いている方もいたり参考になります💗
児童館にいくのも気分転換になっていいですね✨寒くなってきましたが、とりあえず今は外に出て暇を作らないようにしようと思いました!
卒乳したら、自分の納得した認可外保育園に預けて、働きながら認可保育園を待とうかなということも考えています( 〃▽〃)
様々なご意見ありがとうございました💗
カフェインレスコーヒー大好き
同じ状況ですね( 〃▽〃)
転勤族だと周りに知り合いもいないし、たまに孤独だし、笑
保育園探しや復帰も大変ですよね😅