
1日のうんち回数が急増し、下痢気味。整腸剤処方されたが改善せず、オムツかぶれも初めて。気長に待つしかないのか、長引くものなのか。
1日1回のうんちだったのが、いきなり1日10〜15回位の少量うんちに変わりました💦
おならと一緒にうんちも出ているようで、急に回数が増え若干下痢気味です(´・_・`)
小児科の先生には整腸剤を処方され1週間飲み終えても回数が若干減ったかな?くらいでまだ完治しません。
そのせいでオムツかぶれも初めてなってしまいお薬塗っても中々良くなりません。
気長に治るの待つしかないのでしょうか?
またこんなに長引くものなのでしょうか?
- ゆっちゃん(2歳0ヶ月, 9歳)
コメント

みかんママ
うちの子も下痢をしたら、長い時は3週間かかりましたよ(>_<)
最初は10回以上の下痢便が続き、2週間目位に気持ち回数が減り、、、丸々3週間かかりました。
その時、整腸剤を飲んでました。
先生も、
『乳児が下痢をすると、1週間〜10日は完治するのにかかるよ。整腸剤を飲んで治すしかないからね』
と言われ、長引くね〜と言われながら、3週間かけてようやく治りました。
その時、オムツかぶれにもなり、皮膚科で薬をもらいました。
恐らく、下痢の回数が多いうちは、なかなか治らず、治りが悪いと思います。
お子さんも、ゆっちゃんさんも大変かと思います(>_<)
早く良くなりますようにm(_ _)m

陽mama(灬♥︎ω♥︎灬)
こんにちは!
うちがまさに今そうです₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎
どうやら乳糖不耐性というものみたいです‼️ママ友のとこも少し前になったみたいで( ´•̥_•̥` )
胃腸炎の菌やかぜの菌が入り母乳やミルクに入ってる乳糖を消化できないみたいです。
赤ちゃんの場合、母乳、ミルクをあげなきゃいけないので、分解をよくする薬を出してもらえるみたいですよ( •̀ᴗ•́ ) ̑̑
-
ゆっちゃん
ネットで調べたらまさに症状がそうで乳糖不耐性な気がしてきました!😫
とても良い情報ありがとうございます🙏🏻
私のお友達も2人くらい同じ症状の子がいて流行ってるのかな?💦- 5月1日
-
陽mama(灬♥︎ω♥︎灬)
ですよね( •̀ᴗ•́ ) ̑̑
うちもまさにそうで( ´•̥_•̥` )
流行ってるとゆーか、赤ちゃんは良くなるらしいです₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎
風邪の菌が入ったりで( ´•̥_•̥` )- 5月1日
-
ゆっちゃん
なるほど!
でもそれを医者が診断してくれないと分解を良くするお薬貰えないですもんね(´;ω;`)
ただの下痢なのか乳糖不耐性なのかの診断が難しいですね💦- 5月1日
-
陽mama(灬♥︎ω♥︎灬)
そうなんですよね( ´•̥_•̥` )
ただ、授乳してすぐ出ちゃうのは乳糖不耐性っぽいらしいですよ₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎
グッドアンサーありがとうございます( •̀ᴗ•́ ) ̑̑- 5月1日
-
ゆっちゃん
授乳してすぐには出ないです(´・_・`)
そしたら違うのかな?
難しいですですね💦
とりあえず様子見てみます!
こちらこそありがとうございました🙏🏻🌟- 5月1日
-
陽mama(灬♥︎ω♥︎灬)
最初は下痢だと、整腸剤を出されるみたいですが、それで治らないと乳糖不耐性の薬出されるみたいですよ( •̀ᴗ•́ ) ̑̑
オムツかぶれしちゃうし、下痢は大変ですよね₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎- 5月1日
ゆっちゃん
やはり長引くんですね(´;ω;`)
もう1週間経ってるのでまだかかりそうな気がします💦
アドバイスありがとうございました😭💗