
5ヶ月の娘が離乳食を食べる時、舌を出しているのは食べたくないサインなのか、迎え舌なのか、他にどんなサインがあるのか知りたいです。また、ごっくんする時に口からおかゆが出るのは入れすぎなのでしょうか?
こんにちは。
5ヶ月の娘の離乳食について質問です。
5ヶ月になってから離乳食を始めました。
よく食べてくれているのですが、
口をあけると舌も一緒に出していて、
舌出てると食べれないよと言ってしばらくして舌が引っ込んだ時にスプーンを入れて、
飲み込んだあとまた口をあけて、舌を出してます。
これは離乳食食べたくないというサインですか?
それとも迎え舌?になっているだけですか?
食べたくないサインで泣く以外どんなのがありますか?
あと
ごっくんする時に口から少しおかゆなど出ちゃうのですが入れすぎなのでしょうか?
よろしくお願いいたします!
- りっちゃん(9歳)
コメント

ぷーたん
うちの場合は、完全にのけぞるので、嫌だと思い、そこでやめます。笑
うちも舌でてるときありますし、いかにも不味い顔したり、出したりするので、好き嫌いがあるんだなーと思ってるぐらいです(^^)

コリラックマ20
うちも同じ感じです(^^)舌が出てますが、嫌な時は口を開けないので、舌が出てても食べたいのだと勝手に思ってます(笑)
赤ちゃんはおっぱいを飲む時に舌を動かすから、まだスプーンにのったおかゆも同じ感じで舌が出てきちゃうのではないのでしょうか?😄
-
りっちゃん
遅くなりすみません。
コメントありがとうございました。- 5月4日
りっちゃん
コメントありがとうございます。
そうなんですね!