
10ヶ月の娘の3回食に悩んでいます。手作りの食事が大変で同じメニューになりがち。ベビーフードを使うべきか迷っています。みなさんは手作りでしたか?
もうすぐ10ヶ月の娘の離乳食についてです🥺
3回食になり2週間くらいです!2回食までは冷凍ストックでやりくりしてました🥺ただ3回食になるとレパートリーがあまりないので3回とも同じような食事になり可哀想だなと思うようになりました😂あと毎回うどんやチャーハンを作るのも正直大変だなと思うようになりました…😢
ベビーフードを今まであまり使ったことがないのですが、楽していいのだろうか?という思いからなかなか踏み切れません😂
皆さんは3回食全て手作りでしたか?🥺
- r.n(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
上の子の離乳食はほぼBFや納豆ヨーグルトパンなどの出来合いでゴールしました!たまにうどん作ったりしてましたが🤣
下の子も今のところオールBFです(笑)(笑)

ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)
1歳になるまでは3食ベビーフードでした。
1歳になっても朝の麺類と夜ご飯は作りますが、お昼はベビーフードにしてます。
-
r.n
皆さんベビーフード活用されてると分かりなんだか安心しました🥺ご回答ありがとうございます☺️
- 12月1日

ひなママ
大したものではありませんが、基本手作りしてます!
ただ、メニューは毎日ほぼ同じです😅
朝 オートミール
フルーツヨーグルト
トマトの角切り
昼 野菜入りホットケーキ
バナナ一本
チーズ
夜 混ぜご飯
大根とかぼちゃの角切り
味噌汁
納豆
です。基本冷凍ストックです💦
-
r.n
すごい…🥺💕とっても豪華です🥺ちなみにチーズあげたことないんですが、この月齢だとなにチーズあげればいいんでしょうか…🥺
- 12月1日
-
ひなママ
失礼しました💦
今の娘の献立です😅
10ヶ月の頃は、メインは
朝 オートミール
トマトの野菜スープ
昼 野菜入り蒸しパン
ホワイトソースの野菜スープ
夜 炊き込みご飯
?
全て冷凍ストックです!
野菜スープの具材は同じで、最後の味付けだけ分けてしてました💡- 12月2日
-
r.n
わざわざありがとうございます😹💕
質問ばかりで申し訳ないのですが、オートミールとはなんでしょうか?🧐無知ですいません😂
あと、トマトの野菜スープのトマトはトマト缶か生のトマトでしょうか?😂- 12月2日
-
ひなママ
オートミールは、食物繊維が豊富で便秘の娘にはきな粉と潰したバナナを入れて、豆乳で煮たものをあげて余した😊
アメリカなどでは、米の代わり?に離乳食でオートミールをよく使うみたいですよ💡
トマトスープは、無縁のトマトジュースを使ってました👍- 12月2日
-
ひなママ
無縁→無塩
の間違いです💦- 12月2日

退会ユーザー
初めの10倍がゆでさえBFでした💦
今も全てBFです😅💦(笑)
手づかみ食べが始まったので
今はBFにご飯入れて小麦粉入れて
おやきにしてます🤣
手作りすごいです😭💓尊敬💓
-
r.n
ベビーフードをおやきにする?!🥺🥺すごい!そんな方法あったんですね…🥰勉強になりました😍
全然すごくないです同じものばかりですから😂笑- 12月2日

たむ
3回食スタートしてもうすぐ1ヶ月です。それまでたいして食べなかったのがしっかり食べてくれるようになり、、冷凍ストックが追いつかなくなりました💦
なので、これまであまり使ってなかったB Fの活用頻度が増えました!BFにおかゆ混ぜたり、冷凍しておいた野菜を混ぜたりしてよく使ってます(・∀・)!
あとはお肉(レバー含む)の処理が自分では面倒なのでお肉の入ったBFをよく使ってます💦
-
r.n
おかず系のベビーフードをおかゆに混ぜるんですね🥺それだとおかゆだけ作ればいいのでとってもらくそうです🥺🥺💕
私レバー頑張って下処理したけど全く食べてくれなくてオワタでした😂笑- 12月2日
-
たむ
レバー下処理とか素晴らしすぎる✨✨
普段あんまり味付けしないので、BFだと濃い気がして(あと量も少ないので)おかゆがすでに入ってるやつでもさらにおかゆ足してあげてます😂- 12月2日
r.n
ゴールwwちょっと笑ってしまいました🤣
ベビーフードは栄養バランスも衛生面もいいですもんね…🥺🥺
私の謎の罪悪感を払拭してほしいw
ママリ
手作りぽい手作りしたことないです!
今2歳なったところですが、1歳頃から食わず嫌いや偏食がすごくて
12ヶ月〜のBFや大人のを取り分けても全く食べなかったので、おかずは基本お弁当用の冷凍食品ずっと出してますw(←ここがゴールイン)
お金の問題はありますが近年の出来合いはレベル高いので健康的には問題ないです!面倒なことは楽しようとして当たり前ですよ💪
r.n
ここがゴールインwwママリさん私かなりツボです面白い🤣🤣
お弁当用の冷凍食品ですか🧐もう少し大きくなったらそんな手もあるんですね🥺💕本当に勉強になります🥰
健康的に問題ないのであれば私も楽しようかなぁ😚
ママリ
笑いを取れて良かったです!🤣
バタバタする夜だけでもBF使うとぐんと楽になりますよ🥰
量食べるようになるとBFに一手間加えるのも最強なのでオススメです!
野菜ストック混ぜたり、お粥増やしたり、5ヶ月〜の野菜粉末をパンケーキ生地に混ぜておやつでも野菜摂らせたりです🙇