
ふるさと納税で住宅ローン控除を考えていますが、寄付額や控除の計算について迷っています。どうしたらいいでしょうか?
ふるさと納税について質問です!
駆け込みでふるさと納税を初めてしようと思っています。
来年初めて住宅ローン控除の申請をするのですが、満額の40万出ると思います。
*4300万のローン
*所得税+住民税で約70万、社会保険料の合計は約145万払っています。
11月、12月分は分からないので、税金はあくまで予想ですが、、
その他の控除は
配偶者控除、生命保険控除4万、地震保険料の控除(?)です。
ふるさと納税サイトでのシュミレーションで住宅ローン控除以外の計算で74966円寄付できるとでました。
そのあと住宅ローン控除を追加して計算したら画像みたいな結果になったのですが、どういうことでしょうか?😭
ふるさと納税しない方いいのか、それとも寄付額を減らせば損しないのでしょうか?😩
教えてください🙇♀️🙇♀️
- ここちゃん(6歳)
コメント

えいたん
ワンストップを使うと住宅ローン控除を受けていても影響がない、と聞きました。

まるきょー
そういうことですね💦💦
ワンストップは関係ないですよ。
手続きなしで、ふるさと納税できますよってだけです。
-
ここちゃん
ふるさと納税しない方がいいですか?(;-;)
金額を落として納税すればいいですか?😭😭- 12月1日

しのすけ
74966円寄付したら確実に損でしょうね…。
年収はいくらなんでしょうか?
-
ここちゃん
そうですよね😱
毎月給料に波があるんですが(20万差のときも)700万くらいです( 。›ω‹。 )- 12月1日
-
しのすけ
700万として、所得税が仮に年間30万だとすると、残り10万は住民税から引くことになります。(上限はあります)
確定申告シミュレーションでやってみると正確な数字が出てくるとは思います。
住宅ローン控除初回は確定申告になるので、ワンストップは使えません。次からワンストップ特例は使えますが。- 12月1日
-
ここちゃん
所得税が40万、住民税が30万くらいです。
色々なサイトでシュミレーションしてるのですが、いまいち自信がなく、、😢
6万~7万は可能と出るのですが( ´・ω・` )
そうですよね☺️
ありがとうございます!- 12月2日
ここちゃん
自分で調べたら住宅ローン控除を受ける初年度はワンストップ制度使えないと出てきたんですけど、使えるのですか?😭