
来年5月に2人目出産予定なのですが、義両親と義姉の出産後の面会を、新…
来年5月に2人目出産予定なのですが、義両親と義姉の出産後の面会を、新生児期が終わった2ヶ月目以降にしたいと思っています。
理由は、1人目出産後2週間の時に、義姉とその子どもがものすごい風邪を引いているにも関わらずマスクもしないで長時間一緒の部屋で過ごし、私と旦那が風邪をうつされました。幸い子どもに風邪がうつらなかったものの、産後2週間でさらに子宮内反症の回復手術をしていた私にはものすごくキツかったです💦
さらに、私が風邪引いてますよね?と言っても義母はこれはうつる風邪じゃないとか言い張り、義姉を最後までかばって結局、義理両親も2人して風邪になっていました。
風邪を引いてるにも関わらずマスクもしないで会いに来る義姉もですし、ウソをつく義母も信じられないので新生児期が終わるまで合わせたくないです。
ひどい嫁でしょうか?💦
みなさんの意見を聞かせてください。
- ももん(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

りんママ
会わせなくていいと思います!
あとはどう言うかですよね🤔

みー
面会は旦那だけなんですよ〜って言ってもいいかもしれないです!
実際そういう産婦人科もあるので
徹底的にしたいなら転院もありかなと思います😰
-
ももん
旦那だけそれもありですね!!
旦那に言ってもらいます😊- 12月1日

退会ユーザー
会わせなくていいと思います!
どうしても新生児期にみたいと言われたら、、、面会は旦那だけなので、申し訳ないですが新生児室のガラス越しでお願いします。
自宅に来られそうになったら、、、前回の事を理解させて旦那に全力で阻止してもらってください!
うちも義両親は短時間面会するつもりですが、義姉やその子供達の面会は断るつもりです!自宅に来られるのは絶対嫌なので、、、義両親には面会は産後3日目くらいで、その他義親族には1ヶ月検診終わって様子見てからこちらからお披露目しに行きますねーって感じで。
本音は、、、旦那と子供と実母以外は、どーせ産まれた孫(ひ孫?甥?姪?)を見たいだけなんだから勝手に来てガラス越しで見て勝手に帰ってくれ。って思いますがねd( ̄  ̄)笑
新生児期に抱っこはして欲しくないので、、、どーやって回避しようか今から考え中です。笑
-
ももん
どうしてもみたいならガラス越しでいいですね!!
義姉には1ヶ月検診終わってからっていうの使わせてもらいます✨
もう絶対うつされたくないです💦😭- 12月1日

niphredil *
そんな非常識な事されたら
絶対に会わせたくないです!!!
ご主人からキツめに言ってもらえばいいと思います!
前回すぐ風邪をうつされてしまい
面会条件が厳しくなってしまったとか
言っちゃえばいいんですよ笑
わたしも2人目予定日5月で
面会避けたくて笑
お互い頑張りましょう(*ˊᵕˋ*)笑
-
ももん
それくらいの方がいいですよね!!
あちらは、なんで風邪ひいたんかなエアコンかなー?💦とか言って最後まで非を認めてくれませんでした。
上手く騙せたとでも思われていたらすごく悔しいし、絶対阻止したいです!
頑張りましょうね😭✨- 12月1日

mii
わたしも来年5月に出産予定です☺️
非常識で恐ろしい義家族ですね、、😅
前科があるので会わせなくていいと思います。
角が立っても困るので、旦那さんからきちんと言ってもらうのが1番かなと思います!

N
常識が無いにも程がありますね!
私は入院期間中だけでも来て欲しく無いのですがどう断れば角がたたないのかずっと悩んでます、、
ももん
小児科の先生にものすごく怒られたので😭
でいいですかね?💦
りんママ
その場しのぎにはなると思いますが、長い付き合いを考えたらまず旦那様に言って旦那様から言ってもらうとか…でないと今後も他のことで続きそうですよね💦
ももん
やはり旦那に言ってもらった方がいいですよね??
りんママ
それが一番かと思います!
義家族の相手(?)ホント面倒ですよね…😞
ももん
そうします✨
はっきり言うべき事は言いたいのに言えないのでモヤモヤしますよね😭