
精神的につらく、話相手がいない状況で、帰りたい気持ちが強い。旦那には気づかれず、限界を感じている。実家に1ヶ月帰りたいが、周囲の反対や旦那の忙しさで葛藤している。
帰りたい…
自分の実家に帰りたいです
精神的につらい、きつい、
話相手がいない
はきだすところがなく、
溜まっていき
もう気力があまり残っていません
年明けまで1ヶ月ほど実家に帰りたいです
旦那はこんなわたしの状況は
もちろん気がついておらず、
わたしも平気なふりをしますが
限界がきています
旦那はクリスマスケーキやら、
プレゼントやら、話してきます
正直自分の体調や精神面しんどいので
帰りたい…消えたい
しか思えず
旦那も仕事忙しい人なので
帰ってもいいかな
話してもいないのに
ダメって周りから世間から
言われてる気がして
またおかしくなりそうです
- はじめてのママリ🔰(6歳, 7歳)
コメント

おかん
ダメじゃない!私もしょっちゅう帰ります!
自分が疲れ切っちゃう前に逃げられる場所があるなら逃げていいんですよ。
1ヶ月くらい全然問題ない!💪

73
旦那が転勤族で、実家の隣町に引っ越してきました。
知り合いが一人もいなくて、孤独感でいっぱいでした。
話せる人は、旦那しかいないのに仕事から帰ってきたら、スマホばかりいじって話を聞いてくれませんでした。
ですが、ある日私からその不満をぶちまけて、解決しました( ´ー`)
ですが、今でもたまに孤独感に襲われます。その繰り返しです。
隣町に実家があっても車で1時間かかるけど、すぐ帰っていますよ!☆
辛い時は、お金をかけてでも実家に帰りましょう!!
安心するできる場所に帰るのが、1番大切ですよ♪
-
はじめてのママリ🔰
同じような状況です
孤独感襲われますよね
雪が降る地域で外にも、行けないし、寒いしで、もう…😓
ありがとうございます。
帰れるように話してみます- 12月1日

mammy
わたしなら帰ります!
実家や旦那さんには話せそうですか?
旦那さんが忙しいと話し相手いないし
溜まりますよね。わかります
-
はじめてのママリ🔰
話せるのですが…
どう思われるか…こわいです- 12月1日

ゆら
ダメじゃないですよ!
私なんか生まれてから今4ヶ月になる娘がいるんですがずっと実家にいます!!
やっぱり実家が1番落ちつくので中々家に帰れません
(旦那に申し訳ないのですが)
ストレス溜め込むのわよくないです
1ヶ月ぐらい大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですかね、
子ども置いてってとか言われそうでもう嫌になります…
ありがとうございます🙇♀️- 12月1日

だだ
いいと思います!
旦那さんは大人なので一人にしても大丈夫!
限界になる前に帰っちゃっていいと思います😢
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
なかなか自分のことも自分でやらない人なので言うのも億劫で、、- 12月1日

ミロロ
私も帰りたくなったら幼稚園休ませて帰ったりしてますよ!学校いきだしたら休ませれないから今のうち!と、よく帰ってます🎵
ストレスが一番よくない😚ゆっくり心も体も休めてください!自分に甘く生きましょう★自分に優しくしないと余裕も生まれないし疲れちゃいます
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね…
それがあんまり旦那に響いてないっぽいです、、
余裕がなくて、子どものことと自分のことしか今は考えられず…
そしたら酷いとか言われそうです。
それがまた疲れやストレスの原因になりつつあります…
ありがとうございます🙇♀️- 12月1日

莉菜
素直に旦那さんに気持ちを
ラインでも長文でもいいから
伝えたほうがいいと思います!
レレレのおばさんさんが
平気なフリをしているから
フリをするのも疲れるし
旦那さんはそれに気付いていないんですよ💦😭
甘えているんですよ😭😭
-
はじめてのママリ🔰
理解してもらえたらいいのですが…
頑張って伝えてみようと思います。
ありがとうございます。🙇♀️- 12月1日

im
子どもが産まれてから1年半くらい1か月の半分は実家帰ってました笑笑
世の中にはもっと甘えてる人沢山います(^^)
いい大人なんだから自分のご飯くらいどっかで買って食べられます!
実家帰ってくつろいでください!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、、そう言っていただけると、帰ってもいいんだ、と思えます…!
実家の母はウェルカムみたいなので、甘えさせてもらおうと思います…💦
コメントありがとうございます😭- 12月1日
-
im
旦那さんには1か月独身生活プレゼント🎁してあげるくらいに思っていいとおもいます笑
- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
ボーナスも貯金の予定でしたが、
少し旦那に渡そうと思いました。
少し ←- 12月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
実家が遠く、飛行機の距離で…
旦那は完全に一人になります…
(県外でる場合は職場に届出や許可も必要で).
もし同じ状況でしたら、
メルボリンさんも、帰りますか、、?