※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの服について質問ですが、タイツは何ヵ月からが適切でしょうか?オムツ替えがめんどくさいので、タイツの利点やみなさんの対応について知りたいです。

赤ちゃんの服について質問なのですが、
タイツをはかせるのは何ヵ月頃からですか?
オムツがえがめんどくさそうですが、
タイツのほうがずれなくて暖かいし、
色々おしゃれできそうだと思ったのですが、
みなさんはどうされてますか?🤔

コメント

ユキ

4ヶ月頃から履いてました!

つなぎの下に履かせたりしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脱ぎ履きせるのはやっぱり大変ですか?🤔

    • 11月30日
  • ユキ

    ユキ

    そこまで大変じゃないですよ!
    胸の下くらいまで上がるので
    腹巻みたいだし良いかなぁとおもってます😊

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    オムツはテープタイプですか?🤔

    • 11月30日
  • ユキ

    ユキ

    テープタイプです!

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

タイツは最近デビューしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんてすね!
    それまではロンパースだけですか?

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ロンパースメインでしたよ!
    でも夏とかはもう腰が座ってたのでTシャツと短パンとかはかせてました!

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございました👶❣️

    • 11月30日
ここ

ごろんの時期ははかせにくいし、立ったら立ったで、歩く妨げになりそうだなーって思ってしまい、結局履かせず売りました💧
今はスカートなどの際は足首までのレギンスにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ロンパースだけ着せてましたか?

    • 11月30日
  • ここ

    ここ

    はい!冬は長袖のロンパースきせてました!

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございました👶❣️

    • 11月30日
🐬

うちはなんだかんだでタイツは買わなかったです😂笑
赤ちゃんは手足で体温調節するから室内では基本素足だし、歩くようになると今度は滑って危ないのでニット素材のレギンスばかりになってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レギンスいいですね!
    脱ぎ履きさせるの大変でしたか?

    • 11月30日
  • 🐬

    🐬


    うちの子は夏産まれで履かせる時期にはだいぶ大きくなってたので特に履かせにくいとかはなかったですね💡
    私の股の間や正座した足の上に座らせて履かせてたので🤗

    • 11月30日
  • 🐬

    🐬


    あ、脱がすのは簡単ですよ💡

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございました👶❣️

    • 11月30日
ぽち

2月生まれなので寒い時期に外に出ることはなく、新生児期は体温調節の関係で靴下とか履かない方がいいとのことだったので3月の寒い時期はレッグウォーマー&室外のみ靴下を履かせていました💦
タイツ使っていません💦
まだふにゃふにゃというか体幹のしっかりしていない赤ちゃんにタイツ履かせるの大変です…
寝返りができるくらいの時期になれば履かせるのラクになるので1〜2月くらいはタイツでもいいかもですね(*´ω`*)

ちなみに娘は9ヶ月ですがまだスパッツとレッグウォーマーと靴下で防寒できるのでタイツはまだ使っていません。
床の素材によっては立つと滑るので💦