
コメント

mmm
すいません。8ヶ月頃ですが、情緒不安定なりました💦
とりあえずめちゃくちゃいい人なのに義母がいやになったり、物事を深読みしたり、いきなり涙が出てきたり、なかなかグチャグチャになりました。
普段はあっけらかんとしていて、適当で大雑把な性格なのですが、、、
自分がこんな事になるとは思いもしませんでした。
辛いですよね。。
どんな感じの不安定さになるのですか??
mmm
すいません。8ヶ月頃ですが、情緒不安定なりました💦
とりあえずめちゃくちゃいい人なのに義母がいやになったり、物事を深読みしたり、いきなり涙が出てきたり、なかなかグチャグチャになりました。
普段はあっけらかんとしていて、適当で大雑把な性格なのですが、、、
自分がこんな事になるとは思いもしませんでした。
辛いですよね。。
どんな感じの不安定さになるのですか??
「ココロ・悩み」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
れなまる(27)
なるほど。辛かったんですね、、、
また自分は違う感じなんですけど、夜になると嫌なことばっかり考えてしまい、旦那の言動にも普段はイラッとしないことでもしてしまったりして後で悲しくなります。
そのしんどいということを旦那に話すのですがそのたびに涙が止まらず辛いです、、、
私は、mamiさんと違って元々精神的にも過敏な方で、小さいときから精神疾患を持ってるので余計かと思いますが、その精神疾患についても普段はそこまで気にならなかったのが最近はなにも信じられずほんとうに治るのかということばっかり考えて先が辛くなったりもします、、、
mmm
夜に嫌な事を考えてしまうのわかります。話すのも辛いですよね。。私は伝えれずただ泣いているので夫は困っていました。
余計にお辛いですね。。
でも暗くなるのも抜ける時がきますよ! それまで子供の服やら、産まれたら赤ちゃんとしたい事(お揃いの服、お揃いの靴を探したり、こんな写真撮りたいなぁ、マタニティフォトの事など)リストアップしたりして、楽しい事を考えました。
れなまる(27)
なんで夜になったら考えちゃうんでしょうか😭
その時旦那さんも何かしてあげられたらって思ってたんじゃないですか?😂
そうですね!いつか抜けると信じて今乗り越えます😊
でも、なかなか考える意欲も湧かなくって、なにもしたくないなーってのが正直なところです、、、
引っ越ししてからご飯とかも急に作り出したりしてるんですがそれが負担だったりして、、、
ほんとになにもする意欲が起きません😭😭😭