※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごの森
家族・旦那

夫に分かってもらいたいです。産後いろいろあり、義母が嫌いになってし…

夫に分かってもらいたいです。
産後いろいろあり、義母が嫌いになってしまいました。
このまま我慢し続ければストレスが溜まる一方だと思い、こう言われて嫌だった、あれをされて嫌だったと夫にに打ち明けましたが、そう言うつもりで言ったんじゃないよ、アドバイスのつもりなんだよ、聞き流しておけばいいんだよ、と取り合ってもらえませんでした。

①産んでくれてありがとうと言われた
→すごく嫌でした。私は義母のために産んだんじゃありません。
おめでとう、せめてお疲れさまとかよく頑張ったねって言ってほしかったです。
これに対して夫はそう言うつもりで言ったのではなく、ただ単にありがとうって言ったんでしょ、深い意味はないよ、と。

②里帰りから自宅に戻った際、家具の位置を変えろ、本を片付けろと言われた
→夫と私の家なんだから口だししてほしくない。
本は私のものでしたが、義母が夫のものと思ったらしく、片付けなさい!と言いました。
私のものと分かって後日余計なこと言ったかしら…と夫に言ってきたようですが、私のものとか夫のものとか関係なく、口だししてほしくなかったです。
夫はアドバイスでしょ、と言っていましたが、そのときは私が里帰りから戻って2日。
子どもと3人の生活をしていく中でもしそのスペースが必要で本を片付けなきゃいけないなと思えば言われてなくても自分たちで片付けます。
なぜ義母に指図されなきゃいけないのか分かりません。
私はアドバイスとは思えませんでした。
口だしされた、干渉されたと思いました。

③自分が悪いことをしても謝罪しない。
→息子のオムツ替えをしてもらった際、緩くてウンチが漏れました。
夫が指摘すると、だってきついと可哀想だから、と。
ペットの猫の食器を専用の洗剤スポンジがあるにも関わらず、油物を洗うスポンジで洗おうとしました。
これも夫が指摘すると、だってスポンジが見当たらなかったから。
使った化粧品をしまい忘れたのか、蓋が開いていました。
猫が舐めたらどうするの?と夫が指摘すると、あらそうだった?
猫も我が家の大事な家族です。
一度誤飲をしてしまってから置くものや食に関してはかなり慎重になっています。
それなのに一切謝らない。
それに対して夫は、昔からそうだから、と。

他にも数え切れないほどありますが、長くなるので割愛します。
夫にとっては大切なお母様。
私だって悪く言いたくはありません。
できれば穏便に済ませたいです。
でも私にとっては言わば赤の他人です。
聞き流せと言われても無理だし、そう言う性格だと言われても受け入れられないです。

義母と嫁が揉めた時、みなさまの旦那様はどちらの味方をしてくれましたか?
また私のモヤッとした気持ちをどう言えば分かってもらえるのでしょうか。
夫にはもうこの話はしたくないと言われてしまいましたが、分かってもらいたいです。
もう一度冷静に話してみようと思っていますが、どう言えば伝わるのでしょうか。

コメント

ままり

穏便に済ますってりんごさんは旦那さんにどうしてほしいんですか??

  • りんごの森

    りんごの森

    すみません、語弊がありました。
    穏便に済ませたいというよりは、まずは夫に私の気持ちをそうだったんだね辛かったんだね、と、一旦受け止めてほしかったんだと思います。
    その上で義母に不用意な発言や行動を今後謹んでほしいと伝えてほしかったです。
    私もそう言うつもりで言ったわけじゃないの分かってるしいろいろと善意でやってくれてるのは分かってるけど、でもね、と前置きをした上で話したのですが私の気持ちを汲んでくれる言葉がなかったのが嫌だったんだと思います。

    • 11月30日
ぽりん

まだ産後そんなに経ってませんから、ストレスたまりやすいです。
色々気にしちゃう頃です。
それをご自身がわからないと、どれだけでもこじれると思います。
まずは、わかってほしい!と思うのはやめてみてはどうでしょうか?

たしかに義母があれやこれやと入ってきてつらいですよね。
わたしも同居なので毎日つらいです。
旦那が自分の味方をしてくれない時もあります。
しかし、自分の親なので、悪く言われたくないのは誰だってそうです。
それもわかってあげないと、旦那さんはあなたの味方をしてくれません。

義母のことはしばらく考えないようにして、旦那さんにも「りんごさんが育児とかで疲れてる」とかそういう風に言ってもらって義母が入ってこないようにできたらいいなと思います。

  • りんごの森

    りんごの森

    産後のガルガル期もあって、普段はきっと気にならない小さなことも気になってしまっているんだと思います。
    分かってほしいと思うこと自体が無謀なんでしょうか?

    私も義母がアドバイスのつもりで言ってくれてるのは分かってるし、そう言うつもりで言ってるのではないことはわかってるよ、と前置きしてから話し始めました。
    あなたが嫌な気持ちになると思ったからずっと話せなかった、とも言いました。
    それなのに義母をかばう言葉ばかりで、私も気持ちを汲んでくれる言葉がなかったのが寂しかったです。
    もしも義母と私が揉めたら私の味方してくれるって言ってたのにな…と。

    里帰りから戻る時も夫経由で私が疲れきってきてナーバスになっていること、私自身からも直接そのように義母に連絡していました。
    それにも関わらず家や育児のことに関してもズケズケ言ってくる義母に対して不信感しかありませんでした。
    まるで私たちが今まで築いてかこと、私のやり方や私自身を否定された気持ちになってしまい、余計に気持ちが沈んでしまいました。
    結局産後うつのような状態になってしまいもう一度里帰り中です。
    年末年始に義実家に顔をだしたいと夫が言うので息子を連れて行ってくる予定ですが、正直義母には会いたくないのが本音です。
    またそんなこと言うと夫を傷つけてしまうのでは?と思い言えていませんが。。

    • 11月30日
  • ぽりん

    ぽりん

    十分にご自身で理解され、苦しんでいらっしゃったんですね。
    前置きもして、そこまで気持ちが沈んでしまっている状態なのに、旦那さんはきちんと味方してくれないのはたしかにひどいです。
    なぜ里帰りしているのかわかってないんですね。

    どうやら義母さんは、張り切って自分に頼ってほしい感じがするので、それが困るのですよね。
    わたしの実母がそうなのですが治らないので、適度な距離を保ち、聞き流すしかないです。
    なかなか言えないですが、手出しされたくないことは「いらないです」とすぐはっきり言ってしまう方がいいと思います。
    やはり親がお節介したがることは子供もわかっているけど、どうしようもない…て旦那さんもなってるのかなと思います。
    だからりんごさんに味方できないのかもしれません。
    こちらとしては同調してくれるだけでもいいので、話をただ聞いてほしいですよね。

    義実家には、年末か年始かどちらかにして、息子さんと旦那さんだけで行かれたらいいと思います。

    長くなってしまいすいません。

    • 11月30日
  • りんごの森

    りんごの森

    里帰りから戻る際も両親や助産師からもう少し気持ちが落ち着くまでこっちにいたら?と言われましたが夫に早く帰ってきてほしいと言われたこと、私自身も早く自宅に戻りたかったこともあり半ば無理矢理帰宅しましたが、やっぱりうまくいきませんでした。
    私が泣きながら育児をしていたこと、区の保健師さんにこのままでは危ないからと心療内科の受診を勧められて一緒に行ってくれたりもしたので私の気持ちを十分すぎるほど理解してくれているものと思っていました。

    そうなんです。
    張り切りすぎてお友達にでしゃばりすぎるとお嫁さんに嫌われるよ、と釘を刺されていたらしいのですが、全く聞く耳を持っていなかったみたいです。
    まさに初孫フィーバーですね。。
    元々お節介な性格なのでそれも相まってさらにフィーバーしてるんだと感じます。
    話を聞いてくれるだけもいいんです。
    もうその話はしたくないと言われてしまい、私の気持ちはどうなるの?と…

    恐らく私が義実家には行かないと言えば夫もまだ息子と2人ででかけたことがないのと在来線、バスを乗り継いで1時間半程かかるので行かないと言うと思います。
    義両親にとっても可愛い初孫と言うことは十分理解しています。
    会わせてあげたい気持ちも山々ですが、せっかく私の気持ちも落ち着いてきたのにまたぶり返してしまうのではないかと言う恐怖もあります。
    私は夫の気持ちも義母の気持ちも十分分かろうと努力してます。
    それなのに私ばっかり悪者のような感じになってしまっていて納得いきません。

    すみません、長くなりました。

    • 11月30日
  • ぽりん

    ぽりん

    お義母さんは、りんごさんが心療内科にかかったことなど知っているのですか?
    知っていてお節介をしているのはタチ悪いです。
    無理して会わなくていいです。
    お友達の言う通りになってるのに…

    旦那さんが義実家に行かないと言うのは、許さないとでも言ってみるっていうのはどうですか?
    電車とバスで旦那さんとまだ小さい息子さんだけでわざわざ義実家に行けば、お義母さんだって、りんごさんの状況を考えてくれるのではないでしょうか…
    そこまで言わないと旦那さんも理解してくれようとしない気がします。
    話したくないと言っているのであれば、旦那さんにはお義母さんのことは言わないようにして、ただ「わたしは会わない」とだけ。
    まぁ寒いですから、息子さんは連れて行かなくてもいいかもしれませんが、旦那さんには絶対に帰省してもらい、旦那さんとお義母さんでもっともっと話をしてほしいですね。

    • 11月30日
  • りんごの森

    りんごの森

    心療内科にかかったのは義母が帰って数日後のことなので、その後はまだ会ってません。
    今もまだ薬を飲んでいる状態なのですが、それは恐らく夫経由で伝わっているかと思います。
    でもきっとそれは自分のせいもあるとは思っていないと思います。
    夫もただ私が育児がしんどくてちょっとナーバスになってるだけだと思ってると思います。
    私の中で明らかに義母の介入により悪化した自覚があります。

    そうですね、2人で行ってみれば?って言ってみようと思います。
    私も少しゆっくり休みたいしって。
    夫は少し言葉足らずなことがあって、そのせいで私のして欲しくないことがうまく義母に伝わっていなかった部分もあるので…
    しっかり話し合ってみてほしいです。

    • 12月1日
Lipton🍋

うちも以前同じような内容で旦那と喧嘩というか言い合いになりました
義母がとかではなく夫婦間の問題でしたが、確かに夫婦は他人です
生きてきた環境も違えば人ひとりとして考え方意見も違います

まるっきり違う人が同じ意見、考えになるのは難しいと思います。
ですが考え方、意見などもどちらかに合わせるではなく、お互いに寄り添い合わせることはできると思います。
時間はかかるかもわかりませんが。
義母とは同居ではないみたいなので旦那さんと話し合って家具の位置、子育ての仕方など決めてみたらどうですか?
2人で決めた生活感なら義母もなにも言わないのでは??

長々と失礼しました

  • りんごの森

    りんごの森

    やはりあるあるなんですかね。
    もう言われたこと、されたことに関してはどうすることもできないし、義母に謝罪してほしいと言う気持ちもありません。
    義母は善意のつもりで言ってると思うので、それに対して謝罪する義理もないと思いますし。
    ただ単に私の受け取り方が違っただけです。
    ただ、夫には分かってほしかったです。
    今まで小さな喧嘩はしたことはありますが、その度にきちんと話し合って解決してきたので、今回のことは話し合うことすらも拒否されて、それがいちばん悲しかったです。

    同居ではないです。
    結婚してそろそろ4年目に突入します。
    待望の初孫の誕生で義母も嬉しがってくれてるのは分かります。
    ただ、今まで何度か家に招いたことはありますが家具の位置や整理整頓の仕方に何か言われることはなかったので、なぜこのタイミングでそんなこと言うのか理解ができませんでした。
    今まで丁度良い距離感を保ってきたつもりでしたが、急に土足で入り込まれたように感じてしまいました。
    夫が今まで大事に大事に育てた息子なのは分かります。
    でも今は独立して家庭を築いた一家の大黒柱になったわけです。
    口出しせず、暖かく見守ってくれるくらいの距離感でいてほしいな…と思ってしまうのは私のわがままなんでしょうか?

    • 11月30日
おみん

嫁姑問題はどこの家庭にも大なり小なりあると思います!
めちゃくちゃ仲のいい何の不満もない関係築けてる人の方が少ないと思います。

なので右から左に聞き流したください!それしかないです!!みんなそうしてます、多分。

言い返してもいい方向に行かないし、旦那さんが味方してくれても味方してくれなくても義母の態度は変わらないし、旦那さんにそれだけ伝えられてるのならもう解決策はないとおもいます。

強いて言うなら旦那さんに今はまだ子育てに慣れてなくて大変だからそっとしといてって義母に伝えてもらって義母と頻繁に会わなくていいようにしてもらうことしかできないと思います。

あんまり義母のこと悪く言うと夫婦仲が悪くなってしまいそうで心配です、、

聞き流すのは悔しいし、納得いかないですが、頑張りましょう!

  • りんごの森

    りんごの森

    そうですよね、なんの不満も持たずに嫁姑の関係を築いている人はなかなかいない気がします。

    やはり夫の言うように聞き流すしかないんでしょうか?
    確かにもう70年近く生きているわけですから、性格や態度を変えるのはもう無理ですよね。。
    ただ、私は義母の気持ちを汲んだ上で夫に話したのにも関わらず、夫は私の気持ちを汲んでくれなかったことが悲しかったんだと思います。
    今まで小さな喧嘩は何度かしましたが、その度に話し合って解決してきたのに今回は話し合うことすらも拒否されて、ただただ悲しかったです。
    今度義母に何か言われたら言い返してやろう…と思っていましたがそれも辞めた方がいいんですかね?
    ひとつだけ、今後一切家にはあげないから、と約束してもらえましたが、それだけで十分と思わなければいけないんでしょうか。
    私の気持ちを分かってもらいたいと言うのは高望みしすぎなんでしょうか。

    義母に悪気があってわけではないことがいちばん厄介です。
    ん?って思うことはたくさんあっても今まで頑張ってスルーしてきました。
    これからもそうやって付き合っていかないといけないんでしょうか。
    気が重いです。

    • 11月30日
  • おみん

    おみん

    言い返すのはやめたほうがいいとおもいます。それは義母や旦那さんのためではなく、りんごさん自身のためにやめたほうがいいと思います。

    悪気なくそーゆうことをする人なので、悪気なくまた傷つけられます。今はそれでなくても産後でいろんなことが気になる時期です。産後のイザコザは他人が聞くとそんなことで?と思うことでも根深く
    自分の中に残ります。

    聞き流すのは本当はしたくないですが、旦那さんがもう家にあげない、など協力してくれてるなら今後もちょっとしたことでも今で通り旦那さんに伝えて、近すぎないいい距離感で義両親と付き合っていかないと言い返して追い込まれるのはリンゴさん自身なんじゃないかな?と思います。

    • 11月30日
  • りんごの森

    りんごの森

    悪気なく傷つけられるのはもう御免です…。
    やっぱり言い返すのはよくないんですね。

    義母だってその昔は妊娠して出産して、しかもそれを3回も経験していて。
    それなのに産後のメンタルがいかにもろいものなのか分かってるはずなのに、どうして土足で入り込もうとするのかが理解できなくて。
    昔のことすぎて忘れちゃうんでしょうか。
    産前産後の恨みは一生ってよく聞きますが、まさにこれが!と実感しています。

    今までも、ん?と思うことがあっても我慢してきたし、スルーしてきました。
    いい嫁でいようと私が夫を引っ張って盆暮れ正月、母の日やお誕生日は必ず会いに行っていました。
    もうやめようと思います。
    疲れてしまいました。

    • 11月30日
とん

産後のホルモンバランスの変化でイライラしやすくなっているので、お義母さんとの関わりをしばらく減らしたいと旦那さんに伝えてみてはどうでしょうか?

  • りんごの森

    りんごの森

    産後のホルモンの変化+私の考えすぎてしまう性格のせいで余計に私の受け取り方がねじ曲がってしまっているのかもしれません。
    今まで何かあるたびに話し合って解決策を導き出してきたのに、今回のことは話し合うことすらも拒否されて悲しいです。
    そのように言ってみます。
    年末年始は義実家に行く予定でしたが、、、
    私の気持ちが落ち着くまでやっぱり待ってほしいと伝えてみます。

    • 11月30日
ももち

同居ですが、同じようなことがありました。
うちの旦那も母の言葉に深い意味はないんだよ、ただ思ったこと言っただけだよ、など言われましたがやっぱり大事な母親だからそう思ってる、思いたいのはあると思いました。
うちの場合はずっと我慢してましたが、完全に嫁いびりっぽさがあるので絶対に許せなくて、最近ついに義母を前に日頃の不満を全て打ち明けました!それに対して言い訳ばかりで、やっぱり嫌な感じの性格で変わり者ということが自分でもよくわかったので、関わらない!という考えにかたまりました。
旦那は義母の味方の時もありますが、私はあなたの母親とは合わないと割り切った、赤の他人と合うわけがない、まず考え方が合わないなど色々話したらようやくわかってきたようです。

  • ももち

    ももち

    同じですね!
    たとえ悪気がなかったとしても、こちらが不快に感じたら気をつけるべきですよね。もう大嫌いですので、同居でも老後は見ないかも。と言ってあります。

    • 11月30日
  • ももち

    ももち

    ですよね(笑)
    やっぱり元気なうちは義母も口出したくもなるし、関わらないのが一番ですよね!同居させられてますが、やっぱりするものではありませんね。

    • 11月30日
  • りんごの森

    りんごの森

    誰でも自分の親のことを悪く言われたら嫌ですよね。
    味方したくなる気持ちも分かります。
    うちは完全に悪気がないので厄介です。
    でも善意のつもりでも受ける側がそう取らなかったらそれはただの迷惑だと思います。
    夫にも分かってほしかったです。
    時間をかけて話し合うしかないんでしょうか。
    正直今はもう会いたくないな…とまで思ってしまっています。

    • 11月30日
asatti

私の経験上の話ですが…、
義母に関する愚痴は、夫ではなく、実母や姉妹、友人に話した方がいいです。

夫はまだ、妻より義母との方が家族として過ごした時間が長いし、育ててくれた母親だし、妻側につくことは難しいようです。
(相当な毒親ならまだしも、妻とウマが合わないレベルであれば難しいと思います。)

まずは、自分の実家や友人等、自分側の人間に盛大に愚痴ってスッキリしたり、アドバイスを受けた後、いかに自分が居心地よく過ごせるか上手く賢く立ち回るのが良いと思います。

たいていのお嫁さんは、お姑さんに関して何かしらの思いはあると思います…。

夫に対して夫の親族の悪口は言わない。これは結婚4年で感じた鉄則です😅

  • りんごの森

    りんごの森

    そうですよね。
    夫は3人兄弟で、しかも義母がワンオペで育てあげたので恩があるんだと思います。

    結婚前から夫は私が辛い時そばにいてくれて気持ちを分かろうとしてくれたり、時には一緒に泣いてくれたりと、ずっと私の気持ちに寄り添ってきてくれた人なので今回のことも話せば分かってくれるとタカをくくっていました。
    分かってもらおうと思うこと自体が間違いだったんですね。。
    悪口のつもりで言ったのではないですが、夫にはそう聞こえてしまったんですかね。
    義母に悪気はないのは分かってるし、アドバイスのつもりで言ってくれてるのも分かってる、あなたが嫌な気持ちになると思ったから今まで言えなかったんだけどね、と前置きした上で話しましたがうまく伝わらなかったんですかね。
    夫は無条件で私味方をしてくれると思っていたし、そう言ってくれていたので余計にショックでした。
    言葉って難しいですね。
    私は間違えないようにしないと、といつも思っています。

    • 11月30日
so.a.shumqmq𓂃 𓈒𓏸

産んでくれてありがとうと言ってもらえた
だけでも私からしたらマシな気がします。

他の事に関しても手伝ってくれようと
してくれるだけでも有難い気がします。

私の夫の義母は産まれてからも今現在も
一度も手伝いにきてくれた事もありませんし
2人出産しましたが、おめでとうや
ありがとう、産後連絡が来た事もないです。

  • りんごの森

    りんごの森

    言ってもらえるだけ、やってもらえるだけマシなんでしょうか。。
    何もないのも悲しいですけどね。。
    私には全てありがた迷惑だしお節介と感じてしまいました。

    • 11月30日
まあ

産後は何に対してもイライラ
するので、聞き流せるように
するのが1番だと思います😢

こちらが、実母の事を悪く
言われたら嫌なように、
旦那さんも自分の母の事を
悪くとれるような事は
聞きたくないと思いますよ😢

旦那さんには自分の味方
してほしいけど、嫁の味方するか
母の味方するかは間に入ってる
旦那さんからしたら難しい
ところもあると思います😂

  • りんごの森

    りんごの森

    スルースキル見につけたいです。。
    何でも深く考えすぎてしまう性格なので…

    そう言うつもりで言ってるんじゃないのは分かってるよ、ああなたが嫌な気持ちになると思ってずっと言えなかったんだけどね、と義母と夫の気持ちも分かるんだけど、でもね、と前置きした上で話したのですが、それでもうまく伝わらなかったみたいです。
    悪く言ったつもりはなかったんですが、そう捉えられてしまったんでしょうか。

    夫は私が辛い時にそばにいて気持ちを分かろうと寄り添ってくれたり、時には一緒に泣いてくれるような人なので、無条件に私の味方をしてくれるんだと思っていたし、そう言ってくれていたので余計にショックでした。
    夫に期待し過ぎてました。

    • 11月30日
まぁ

ご主人が味方かそうでないかで、全然気持ちが違いますよね。
私の義母も出産後にありがとう発言したり、頼んでもいないのに孫の世話をしに行きます宣言してたり…
この程度なら夫に軽く愚痴って忘れたふりをします。
(元々義母が嫌いなので生涯忘れませんが)
夫もまぁそうだよねぇと軽く流してくれてます😓

ただ過干渉や絶対にやめて欲しい事に関しては、夫から義母に伝えてもらってます。
私の場合はアポなし訪問や夕飯時にかかってくるどうでもいい電話などです。
理由はもちろん非常識で迷惑だからです。

これから何十年と嫁姑問題が続くのに、ずっと我慢しなきゃいけないんですかね…
嫁が我慢することが夫婦円満?
嫁が我慢してる時点で円満ではないでしょう。

私は夫に私の味方をしてくれないなら良い嫁は出来ないと宣言してますよ。
今は夫の気持ちを考えて、月に1度は義両親に孫の顔を見せに会いに行ってますが、夫が私を大切にしてくれないなら、私も義両親を大切にするつもりはないです。
これからも私に良い嫁でいてもらいたいなら、私と義母の仲を取り持つことが夫の役目なのでは?と思ってます。

  • りんごの森

    りんごの森

    ありがとうございます、そうなんです。
    せめて夫が私の味方をしてくれたら私ももう蒸し返すことはしないと思います。
    義母の肩を持たれてガッカリしてしまったのと悲しかったのが本心です。

    私は具体的に何を辞めてほしいって言う希望がなくて、と言うか全部ですね。
    とにかく全部が嫌で、考えなしに発言されることが嫌なんです。
    でもそれはきっと義母にとってはたわいもないことで、親切心からの言動なので、だから余計に夫も何でそんなに嫌なの?って混乱してしまったんだと思います。
    元々義母のことが苦手だったんです。
    夫も常日頃言っていますが、お節介なところやおしゃべりなところ、こだわりが強いところ。
    全部苦手です。
    多分元から合わないんだと思います。
    どこかで関わりがあったとしても絶対仲良くなれない、話さないタイプです。

    そうですね、きっと私が我慢すれば全部丸く収まるんだと分かってます。
    分かってるからこそ、今まで我慢してきたし何も言わなかったのに。
    これからもずっと我慢し続けなければならないのか、これが夫婦円満な形なんですかね?
    はっきり言って今までうまくいっていた夫婦の形を義母と言う私にとっては赤の他人に壊されるのが嫌でたまりません。
    それこそ自分のせいで息子夫婦がうまくいかなくなったら義母は自分を責めるのでは?と思います。

    私も夫にそう伝えてみます。
    今までむしろ私が夫を引っ張って盆暮れ正月、母の日誕生日は心の中で嫌だなと思いつつ会いに行っていたのに。
    母の日なんて夫は無関心だから私が毎年義母が喜ぶものを、と思って一生懸命選んでいたのに。
    私の母の誕生日には何もしないくせに、自分のお母さんの誕生日には花贈るんだ、とかモヤモヤしたり。

    ありがとうございます。
    最後の一文、すごくしっくりきました。
    その通りです。

    • 11月30日
  • まぁ

    まぁ

    お気持ち、痛いほど分かります。
    世話好きな義母に干渉を嫌う私、私も結婚した当初から嫌いでした。
    夫婦喧嘩の原因はいつも義両親。
    喧嘩と言っても一方的に私が怒っているだけですが…

    親切心だからといって何を言っても何をしても許される訳ではありませんよね。
    "ありがた迷惑"、"余計なお世話"という言葉をご存知ですか?と聞きたくなります。

    苦手な義母に今まで頑張っていらっしゃったんですね。
    私達、嫁だって最初から義母と揉めようなんて思ってないですよね。
    出来れば程よい距離感で、最低限のお付き合いしていきたいですよね。
    だからこそ、だからこそ!自分が嫌がっている事を辞めてもらいたいんです。
    まぁ、こちらとしては絶縁でも全然構わないですけどね(笑)

    ご主人はただ面倒事から逃げているだけですよね。
    せっかくこちらが穏便に解決しようとしているのにもかかわらず協力してくれないのなら、こちらも面倒事から逃げるため最低限のお付き合いすらしません。

    少しでもご主人に気持ちが伝わると良いのですが😓
    私ならとりあえず今はご主人が話したくないと言っている以上ぐっと我慢し、次何か揉めたときにはしっかり話し合います。
    また男性は女性の悩みや愚痴を聞くと共感するよりもまずは解決策を考える生き物らしいので、とりあえず共感することは求めず、今後どうしたいのか、夫にどうして欲しいのかを伝えます!

    • 11月30日
  • りんごの森

    りんごの森

    夫はずっと義母のお節介を受け流してきたそうなので、今回もその程度と思ってるんだと思います。
    実の母なら嫌なことは嫌って言えますが、義理の母にはさすがに言えないですよね。
    私が何も言わないからその行為をありがたく受け取っていると思われてるでしょうか。
    私はただの干渉にしか思えていないのですが。。

    本当にその通りです。
    悪気がなかったら人を傷つけてもいいんでしょうか。
    悪気がないから私が我慢すればいいんでしょうか。
    きっと今まで誰にも指摘されたことがないんでしょうね。
    だから気付かないんだと思います。

    そうです。
    揉めようなんて思うわけないですよね。
    できることなら仲良くしたいです。
    そう思ってました。
    ちょっと合わないなって思ってるけど夫のためを思って今まで我慢して付き合ってきたのに、孫が産まれた途端に急に土足で入り込んできて、完全に距離感間違えてますよ?って言ってやりたいです。

    そうですね、私も今はまだその時期じゃないと思っているので、次何か揉めた時にはしっかり話を聞いてもらおうと思います。

    • 12月1日
ここ

1番は、生きてるうちに息子の子供の顔をみれて嬉しい。産んでくれてありがとうね。って事ではないのでしょうか?💦

ガルル気はめっちゃわかりますが、旦那に受け止めてもらうまでにして義理母に伝わるのは微妙な気が…
一生懸命、質問者さんの気分を害さないように、でも関わりはもちたい、、と思ってらっしゃる義理母さんに思えてしまいました💦
もちろん当事者じゃないとわからないと思いますが💦

  • りんごの森

    りんごの森

    産んでくれてありがとうにどのような意味が込められているのかは分かりませんが、もしそのような意味だったのならそのように言って欲しかったです。
    わざわざ誤解を招くような言い方しないでほしかったです。

    夫は3兄弟の真ん中ですがいちばん結婚も早く、息子も初孫なこともあって、義母もとにかく嬉しくて仕方がないんだと思います。
    3兄弟全員結婚のけの字も感じられなかったそうなので。
    私にも気を遣ってくださって、関わりを持ちたいと思ってくださってるのは十分伝わってきます。
    ただそれが私にとってそれはただの干渉でしかないし、ただのお節介でしかないんです。
    受け取り方が悪いんですかね。
    どうも義母とは馬が合いません。

    • 12月1日
T★H

産後って、今まで言われても気にもしなかった事が妙に気になったり、小さな事でもストレスに感じてしまいますよね。。
基本的にはいい義母なのですが、私も心では腹が立ってどうしようもない事をされたり言われたりがありました💦

名付けに口出しをされた事や、産後も干渉気味なことがありました。
その時、義母に、
お義母さんが一生懸命お義母さんのやり方で育児をされてたように、私も自分の育児をしたいです。
私達夫婦のやり方で心を込めて息子を育てたい。
それが私達夫婦の楽しみであり、息子のためだと思ってます。
新米なので危なっかしいかもしれませんが、見守ってて欲しいです。
と伝えました。

旦那にも、口出しされたことが嫌だったとは言わず、私らのやり方でやろう!と言いました。
もちろん、実母や友達には愚痴りまくりです(笑)

旦那さんに伝えても、やっぱり自分が欲しい言葉って返ってこなかったりします。
それがまたストレスになると思うので、上手く言い回せれば良いのかなぁと思います🎵
私はそうやって穏便に済ませたつもりです😊

本当は嫌で嫌で仕方ない事でも、頑張って嫌悪感を消して伝えてみたら良いかなぁと思います。

上手く伝えられなくてすみません。

  • りんごの森

    りんごの森

    産後のメンタルなめてました。
    こんなに自分が卑屈になるなんて思いもしませんでした。

    私も次何か育児に関して言われたらそう言ってみようと思います。
    いつもそうなんですが、義母は私にではなく夫に言います。
    育児のこともです。
    この前言われた時は私が里帰りから戻ってすぐのことで、夫もまだ要領が分かってなかった頃です。
    そんな夫にいろいろ言ってもまだ息子と過ごし始めて間もない頃でなので、義母に言われても、あーうん。そうなんだ。と義母の言うこと受け入れて。
    私としてはショックだったんですよね。
    息子が産まれてから一緒に過ごしてる時間がいちなん長いのは私なのに、私にお伺いも立てずに勝手にいろいろ言ったりやったり。
    この子のこといちばん分かってるのは私なのに。
    私だって考えていろいろやってるのにって。
    今考えるとまさにガルガル期ですよね。

    ありがとうございます。
    十分すぎるほど伝わりました。
    なかなか実母にも言えなかったりするので、小出しにちょっとずつ言ってみようと思います。
    もちろん友達には愚痴りまくりです!

    • 12月1日
ボーイズママ

息子を2人産んだ今、義母側の気持ちも考えるようになりました。私も、干渉がなく、ノータッチな義母で、もっと孫孫可愛がってほしかった、さみしい、とゆうがわなので、過干渉のストレスを知らないのにコメントすみません。
ただ、自分の旦那は義母に一切連絡もせず、味方もせず、、なんとゆうか冷たい人です。
旦那さんは、お母さんのことも奥さんのことも大切なんだと思います。私は、義母のことを大切にしてほしいといつも思ってます。
息子にいつか子供ができたとき、何も思われない義母になれるか自信がないです、可愛い息子の子供は可愛い、もちろん奥さんも可愛いはず、でもやはりいくつになっても息子は可愛いし孫はとてつもなく可愛いでしょう。義母さんの気持ちもわかります。想像ですが…3兄弟育ててきたなら、きっと多少おせっかいになるかと思いますし、、初めての嫁、ある意味娘さん、きっと嫌われたくないけど思ったことがすぐ口に出たり、気がつかないタイプなんでしょう、悪気はないから、今はガルガルきだから仕方ないと、、言い聞かせ、義母のこと嫌いにならないでください…私も、いつか自分が義母になったとき、同じことをして嫌われないように気をつけようって見るたびに思ってます。

  • りんごの森

    りんごの森

    ありがとうございます。
    そうだと思います、結婚前から夫は義家族を大切にする人で(特に義母)、そんなところも素敵だなと思ったということを思い出しました。
    私のこともとても大切にしてくれます。

    私も息子が結婚した時にお嫁さんに嫌な姑と思われないよう、私がされて嫌だったこと、言われて嫌だったことはしない、言わないように気をつけなければと思っています。

    夫にも義母のこと抜きで私は今ガルガル期なんだと思う、ネットで調べられるから少し見てみて、と言ってみました。

    • 12月1日
mayuuuu

嫌いならきらいで合わなくていいですよ!私はもう2年会ってないですよ

  • りんごの森

    りんごの森

    2年ですか!
    娘さんにも会わせてない感じですか?

    • 12月1日
  • mayuuuu

    mayuuuu

    娘は主人が実家に連れてってますよ!

    • 12月1日
  • りんごの森

    りんごの森

    そうなんですね!
    何だかそれもありかな…と思い始めています。
    無理してイライラしたくないので。
    寿命縮まりそうです。笑

    • 12月1日
なんとかなるさ

お気持ちすごくわかります!
義母に対する気持ちも旦那に対する気持ちも。
でも、やっぱり旦那にとってはお母さんなので
言ってもなかなかわかってくれないです。
こう言う問題、離婚に繋がりかねません。
旦那に義母のことをいうより
義母によくしてるよって感じ見せて
旦那を味方につけた方がいいような気がします。
私も旦那を間にいれたら余計こじれるってことがわかったので
もう、どうしても嫌なときは女同士でなりあうしかないのかな
と思ってます(^_^;)

  • りんごの森

    りんごの森

    そうなんですよね。。
    家に来る前に義母が夫に私に何をしてほしいか、何をしてほしくないか、聞いてほしいと言われたにも関わらず、夫が私に何も確認せずに全部いいんじゃない?と勝手に返事をしていたことが発覚しました。
    こら夫!お前のせいで義母との仲がこじれてるぞ!と。

    夫にガルガル期のこと話してみました。
    どうしてもな時は義母に直接話してみたいと思います。

    • 12月1日