※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さおりん
子育て・グッズ

9ヶ月過ぎから規則正しい生活を送っていたが、最近夜中に起きて寝つけない。寝る前の暖房の扱いが原因かもしれません。どうすればよいでしょうか?

9ヶ月過ぎたくらいから
やっと夜泣きも無くなって
卒乳もして
20:00~21:00には寝て
あさ7:30に起きる生活をしていたのに
昨日は夜中2時に起きて覚醒して1時間寝てくれず
今日もまだ寝てくれません

寝る前まで暖房つけていて
寝る時は暖房消しています
まだ、つけて寝ると暑がって
喉乾いて起きちゃうので

どうやったら寝てくれますか、?

コメント

ななか

うちもよく寝るようになった!リズムできたかな!と思った矢先昨日から2時間おき位に泣いて起きます😰

ごめんなさい、アドバイスじゃないですが私も知りたいです😭

  • さおりん

    さおりん

    一緒ですね!
    気温のせいかな~とも思うんですよね🤔
    うちはYouTubeでいつも聴かせているオルゴール流してあげるとすぐ寝ました笑

    服装とか部屋の温度とかどんな感じでしょうか?

    • 11月29日
  • ななか

    ななか

    急に寒くなったりしますもんね😰
    うちも一回だけオルゴールで寝てくれました笑

    肌着➕腹巻パジャマで温度は25度くらいだと思います!

    • 11月29日
  • さおりん

    さおりん

    暖かかったり寒かったり
    子供の温度管理は大変ですよね😢
    オルゴールがいちばん効果的かと🤔

    あ、一緒ですね!
    言ってもまだ赤ちゃんだし起きちゃったら付き添って寝るまで待つしかないですよね😫

    • 11月29日