※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間断乳後、朝の離乳食まで何時間空けるのが良いでしょうか?離乳食を8時にあげている場合、8時まで母乳をあげないということですか?朝5〜6時に起きたら母乳をあげるのは適切でしょうか?詳しく教えてください。

夜間断乳しようとおもってるのですが朝の離乳食の時間までみなさん何時間空いてますか??
いつも離乳食8時くらいにあげてるんですが8時まであげないってことですか??
5.6時に起きたら母乳あげるって感じですか??💦
詳しく教えて下さい😖

コメント

鹿子

夜間断乳しました🙌
朝食は8時〜9時です。(起きる時間により変わりました)

明け方は、自分のしんどくない時間はあげようと思い、6時に起きたときはあげていました。

なので、お風呂〜就寝のあいだ、次は6時頃に1度。
途中は、お茶を飲ませました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6時にあげて次離乳食って感じなんですね☺️
    寝るのは何時くらいですか??
    途中とは就寝してから6時までに起きた時に飲ませてたってことですよね?😌

    • 11月28日
  • 鹿子

    鹿子

    寝るのは21時〜22時
    本格的に起きるのが8時〜9時
    なので、6時に泣いたら母乳です😊
    はいっ、6時までに起きたらお茶です🎈

    夜中寒くて、大変ですよね😭

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!参考になりました!
    ありがとうございます😊♡

    ほんと大変ですよね😭
    朝まで寝てほしいです😖

    • 11月28日
  • 鹿子

    鹿子

    夜間断乳したら、昼間の授乳をやめるのも結構すんなりだったので(個人差ありですが)3日ほど辛い日が続くかもしれませんが、頑張ってください❤️
    お茶は少し温かいものを用意しました♪寒い時期ですし💦

    寝る前に「おっぱいもねんねするから、また明日おはようって言ったら飲もうね」などと言い聞かせも効果ありでしたよ🙌

    • 11月29日